廃道・廃線・未成道・隧道・林鉄
古き良き「交通」を冒険する
オブローダー「ヨッキれん」の記録

山さ行がねが 〜廃道・廃線・未成道・隧道・林鉄・道路趣味〜

 サイト説明
 自己紹介 ヨッキれんのtwitterアカウント ヨッキれんのFacebookアカウント
 仕事依頼・仕事実績
 書籍執筆物件一覧




>>橋梁レポート


>>ミニレポート


>>変なもの発見!

まいみち

Copyright(C) ヨッキれん/平沼義之/山さ行がねが (最新更新日 2023.6.3)
累計訪問者数 当サイトのプライバシーポリシー

当サイトは、不用意に真似をした場合、生命に危険が及ぶ可能性のある内容を含んでいます。
当サイトを参考にあなたが廃道等へ赴き、いかなる損害を受けた場合も、作者は責を負いません。

わるにゃん,ワルニャン
“山行が”のお約束
赤枠の画像は
カーソルオン!→→
タブレットならタッチ!
画像が変化します


オブローダーのつぶやき
「おぶやき」


amazon
楽天市場
楽天市場

YAHOO! ショッピング



  【ネタ・情報募集中!】
情報提供はこちら
廃道、旧道、廃隧道、廃橋、未成道、ずっと未開通の道、謎の穴、廃線、森林鉄道、鉱山鉄道、未成線、変な道、気になる道、etc

【ご不要の資料・地図類お引き受けします】
地形図、道路地図、市町村史、古写真、パンフレット等

【こちらからおしらせください】

サイトへのお問い合わせ、仕事のオファーなどは、
メールyokkiren@yamaiga.comへどうぞ。
(お問い合わせへの返信は、お約束できませんのでご了承下さい)
 【サイトへのご支援のお願い】

当サイトはAmazonアソシエイト等の広告収入によって運営されております。サイト内にあるamazon等の広告リンクの先で商品を購入されると、購入金額の一部が収益となります。皆様のお買い物のついでに、ご支援をお願い致します。

また、私の著書
日本の道路122万キロ大研究
廃道探索 山さ行がねが
廃道踏破 山さ行がねが 伝説の道編
などのご購入や、
まいにちみちこ」上での連載記事の閲覧(無料)も、活動の大きな支援となります。


サイト内検索   
 2022-2023年の更新履歴&お知らせ
2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年
●『日本の道路122万キロ』は当サイトがさらに楽しくなる道路ファン必携の1冊です!Kindle版あり。
6.3 ●隧道レポ165「国道229号狩場トンネル旧道 延長戦-1」を公開しました。
6.2 ●隧道レポ165「国道229号狩場トンネル旧道 後編-2」を公開しました。
5.31 ●隧道レポ165「国道229号狩場トンネル旧道 後編-1」を公開しました。
5.29 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【本編 第16回】」が公開されました。
5.22 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【本編 第15回】」が公開されました。
5.20 ●隧道レポ165「国道229号狩場トンネル旧道 中編」を公開しました。
5.19 ●隧道レポ165「国道229号狩場トンネル旧道 前編-2」を公開しました。
5.16 ●隧道レポ165「国道229号狩場トンネル旧道 前編-1」を公開しました。
5.15 ●道路レポ238「東京都道236号青ヶ島循環線 平成流し坂トンネル旧道 後編」を公開しました。完結。
●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【本編 第14回】」が公開されました。
5.6 ●道路レポ238「東京都道236号青ヶ島循環線 平成流し坂トンネル旧道 中編」を公開しました。
5.4 ●道路レポ238「東京都道236号青ヶ島循環線 平成流し坂トンネル旧道 前編」を公開しました。
5.2 ●道路レポ237「旧県道満島飯田線 “竜東線探索@” (金野〜千代 区間) 最終回」を公開しました。完結。
5.1 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【本編 第13回】」が公開されました。
4.30 ●道路レポ237「旧県道満島飯田線 “竜東線探索@” (金野〜千代 区間) 第3回」を公開しました。
4.28 ●道路レポ237「旧県道満島飯田線 “竜東線探索@” (金野〜千代 区間) 第2回」を公開しました。
4.26 ●【告知】4月28日の18:10〜に放送されるNHK秋田放送『ニュースこまち』のコーナー「こまち調査隊」にVTR出演する予定です。秋田県にお住まいの方はぜひご覧下さい。
●道路レポ237「旧県道満島飯田線 “竜東線探索@” (金野〜千代 区間) 第1-2回」を公開しました。
●【告知】4月27日発売のコミックキューン6月号に桑佳あさ先生の「はいどう!」第2話が掲載されます。実在の廃道が登場する作品で、廃道監修は私です。ぜひご購読ください!
4.24 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【本編 第12回】」が公開されました。
●道路レポ237「旧県道満島飯田線 “竜東線探索@” (金野〜千代 区間) 第1-1回」を公開しました。
4.21 ●廃線レポ77「池郷川口軌道と不動滝隧道 最終回-3」を公開しました。完結。
4.19 ●廃線レポ77「池郷川口軌道と不動滝隧道 最終回-2」を公開しました。
4.17 ●廃線レポ77「池郷川口軌道と不動滝隧道 最終回-1」を公開しました。
4.16 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【本編 第11回】」が公開済です。
4.7 ●廃線レポ77「池郷川口軌道と不動滝隧道 第6-2回」を公開しました。
4.5 ●廃線レポ77「池郷川口軌道と不動滝隧道 第6-1回」を公開しました。
4.3 ●廃線レポ77「池郷川口軌道と不動滝隧道 第5回」を公開しました。
●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【本編 第10回】」を公開しました。
4.2 ●廃線レポ77「池郷川口軌道と不動滝隧道 第4回」を公開しました。
4.1 ●廃線レポ77「池郷川口軌道と不動滝隧道 第3-2回」を公開しました。
3.31 ●廃線レポ77「池郷川口軌道と不動滝隧道 第3-1回」を公開しました。
3.30 ●廃線レポ77「池郷川口軌道と不動滝隧道 第2-2回」を公開しました。
3.29 ●廃線レポ77「池郷川口軌道と不動滝隧道 第2-1回」を公開しました。
3.27 ●廃線レポ77「池郷川口軌道と不動滝隧道 第1-2回」を公開しました。
●本日3月27日発売のコミックキューン5月号より、桑佳あさ先生作「はいどう!」の連載が始まりました。実在の廃道を取り上げた漫画作品であり、私ヨッキれんが“廃道監修者”として参加していますので、ぜひご購読ください!
3.24 ●廃線レポ77「池郷川口軌道と不動滝隧道 第1-1回」を公開しました。
3.23 ●道路レポ236「国道195号旧道 小浜〜長安口ダム 最終回-2」を公開しました。完結。
3.21 ●道路レポ236「国道195号旧道 小浜〜長安口ダム 最終回-1」を公開しました。
3.20 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【本編 第9回】」を公開しました。
3.12 ●道路レポ236「国道195号旧道 小浜〜長安口ダム 第3回」を公開しました。
3.10 ●道路レポ236「国道195号旧道 小浜〜長安口ダム 第2-3回」を公開しました。
3.8 ●道路レポ236「国道195号旧道 小浜〜長安口ダム 第2-2回」を公開しました。
3.7 ●道路レポ236「国道195号旧道 小浜〜長安口ダム 第2-1回」を公開しました。
3.6 ●道路レポ236「国道195号旧道 小浜〜長安口ダム 第1回」を公開しました。
●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【本編 第8回】」を公開しました。
3.3 ●道路レポ235「鳳来湖湖底の宇連旧道 最終回-2」を公開しました。完結。
3.1 ●道路レポ235「鳳来湖湖底の宇連旧道 最終回-1」を公開しました。
2.27 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【本編 第7回】」を公開しました。
2.24 ●ミニレポ272「国道193号平谷トンネル旧道 後編」を公開しました。完結。
●2月25日12:00(正午)より、3月25日開催の「廃道の日6東京」と「廃道語りの夕べ最終夜 東京」の予約受付をトリさんが開始します。申込み方法は、トリブログをご覧下さい。東京でもぜひ多くの方に、大阪よりさらに完成度を高めたイベントを楽しんでいただきたいです!
2.23 ●ミニレポ272「国道193号平谷トンネル旧道 前編」を公開しました。
2.22 ●ミニレポ271「高知県道279号甲殿弘岡上線 甲殿狭区」を公開しました。完結。四国遠征から戻りました!バリバリ更新してきますよ!
2.20 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【本編 第6回】」を公開しました。
2.9 ●道路レポ235「鳳来湖湖底の宇連旧道 第4-2回」を公開しました。
●2月11日に大阪市内でトークイベントをやります。詳しくはこちらをご覧下さい。皆様のご参加を心よりお待ちしております!
2.8 ●道路レポ235「鳳来湖湖底の宇連旧道 第4-1回」を公開しました。
2.6 ●道路レポ235「鳳来湖湖底の宇連旧道 第3-2回」を公開しました。
2.4 ●道路レポ235「鳳来湖湖底の宇連旧道 第3-1回」を公開しました。
2.3 ●道路レポ235「鳳来湖湖底の宇連旧道 第2-2回」を公開しました。
2.1 ●道路レポ235「鳳来湖湖底の宇連旧道 第2-1回」に重要な追記を行いました。
1.31 ●道路レポ235「鳳来湖湖底の宇連旧道 第2-1回」を公開しました。
1.30 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【本編 第5回】」を公開しました。
1.29 ●道路レポ235「鳳来湖湖底の宇連旧道 第1回」を公開しました。
1.28 ●廃線レポ76「木戸川森林鉄道 第2次探索(女平〜木戸ダム)後編-2」を公開しました。完結。
1.27 ●廃線レポ76「木戸川森林鉄道 第2次探索(女平〜木戸ダム)後編-1」を公開しました。
もう存在から忘れられてそうなブログ『ヨッキれんの おぶろぐ! 〜廃は廃でもヤマイダレ〜』を1年半ぶり以上に更新しました。
1.25 ●特別連載記事「過酷な“酷道”から賑わいの“街道”へ 再生する「国道289号八十里越」 後編」を公開しました。ぜひご覧下さい!
1.23 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【本編 第4回】」を公開しました。
●【新刊告知】本日1月23日、『酷道大百科 激狭、断崖、未舗装…愛おしい国道 全53本』が発売となります。著者は鹿取茂雄さんですが、私も2コーナーを執筆しています。本書は2018年発売の同名ムック本を大幅に増補した書籍化版です(私の執筆部分は微修正です)。
1.17 ●廃線レポ76「木戸川森林鉄道 第2次探索(女平〜木戸ダム)中編-2」を公開しました。
【新刊告知】2023年1月23日に、『酷道大百科 激狭、断崖、未舗装…愛おしい国道 全53本』が発売となります。著者は鹿取茂雄さんですが、私も2コーナーを執筆しています。本書は2018年発売の同名ムック本を大幅に増補した書籍化版です(私の執筆部分は微修正のみ)。
1.16 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【本編 第3回】」を公開しました。
1.14 ●廃線レポ76「木戸川森林鉄道 第2次探索(女平〜木戸ダム)中編-1」を公開しました。
1.12 ●廃線レポ76「木戸川森林鉄道 第2次探索(女平〜木戸ダム)前編-2」を公開しました。
1.11 ●廃線レポ76「木戸川森林鉄道 第2次探索(女平〜木戸ダム)前編-1」を公開しました。
1.9 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【本編 第2回】」を公開しました。
1.6 ●特別連載記事「過酷な“酷道”から賑わいの“街道”へ 再生する「国道289号八十里越」 前編」を公開しました。ぜひご覧下さい!
●廃線レポ52「木戸川森林鉄道(乙次郎〜木戸川第1発電所)最終回-2」を公開しました。完結。
●1月7日12:00より、2月11日に大阪の梅田lateralで開催される『廃道の日6』と『廃道語りの夕べ 最終夜』の会場観覧およびオンライン観覧のチケットを発売開始します。3月下旬に東京でも開催予定ですが、オンラインは大阪のみとなります。ぜひ大勢の方に見に来ていただきたいです。
1.4 ●廃線レポ52「木戸川森林鉄道(乙次郎〜木戸川第1発電所)最終回-1」を公開しました。
2023.
1.1
●廃線レポ52「木戸川森林鉄道(乙次郎〜木戸川第1発電所)第8-2回」を公開しました。
12.31 ●廃線レポ52「木戸川森林鉄道(乙次郎〜木戸川第1発電所)第8-1回」を公開しました。
12.29 ●廃線レポ52「木戸川森林鉄道(乙次郎〜木戸川第1発電所)第7-2回」を公開しました。
12.28 ●廃線レポ52「木戸川森林鉄道(乙次郎〜木戸川第1発電所)第7-1回」を公開しました。
12.27 ●廃線レポ52「木戸川森林鉄道(乙次郎〜木戸川第1発電所)第6回」を公開しました。
12.26 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【本編 第1回】」を公開しました。
12.25 ●廃線レポ52「木戸川森林鉄道(乙次郎〜木戸川第1発電所)導入」の前説部分を全面改稿しました。執筆を中断していたレポートですが、次回より10年ぶりに再開します。
12.20 ●ミニレポ270「岡山県道300号宇治下原線 羽山第一トンネル  机上調査編」を公開しました。完結。
12.19 ●ミニレポ270「岡山県道300号宇治下原線 羽山第一トンネル  後編-2」を公開しました。
12.18 ●ミニレポ270「岡山県道300号宇治下原線 羽山第一トンネル  後編-1」を公開しました。
12.15 ●ミニレポ270「岡山県道300号宇治下原線 羽山第一トンネル  前編-2」を公開しました。
12.14 ●ミニレポ270「岡山県道300号宇治下原線 羽山第一トンネル  前編-1」を公開しました。
12.12 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【導入編C】」を公開しました。
12.11 ●ミニレポ268「国道249号旧道 荒木浦 机上調査編」を公開しました。完結。
12.9 ●ミニレポ268「国道249号旧道 荒木浦 後編」を公開しました。
12.5 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【導入編B】」を公開しました。
12.4 ●ミニレポ268「国道249号旧道 荒木浦 中編」を公開しました。
12.2 ●ミニレポ268「国道249号旧道 荒木浦 前編」を公開しました。
11.30 ●道路レポ234「函館山の寒川集落跡への道 机上調査編」に重要追記をしました。
●11月25日から12月1日までAmazonがよりお得な BLACK FRIDAY 開催中です。左のバナーからAmazonにアクセスしてお買い物をしていただくことで、当サイトへの大きな支援となります。
11.29 ●道路レポ234「函館山の寒川集落跡への道 机上調査編-2」を公開しました。完結。
11.28 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【導入編A】」を公開しました。
11.27 ●道路レポ234「函館山の寒川集落跡への道 机上調査編-1」を公開しました。
11.25 ●道路レポ234「函館山の寒川集落跡への道 最終回-2」を公開しました。
11.22 ●道路レポ234「函館山の寒川集落跡への道 最終回-1」を公開しました。
11.21 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【導入編@】」を公開しました。
11.20 ●道路レポ234「函館山の寒川集落跡への道 第4-2回」を公開しました。
11.17 ●道路レポ234「函館山の寒川集落跡への道 第4-1回」を公開しました。
11.16 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.7 駒止峠 初代車道【予告編】」を公開しました。本編は来週より連載開始です!今作も完全無料ですのでぜひ!
11.15 ●道路レポ234「函館山の寒川集落跡への道 第3-2回」を公開しました。
11.11 ●道路レポ234「函館山の寒川集落跡への道 第3-1回」を公開しました。
11.8 ●道路レポ234「函館山の寒川集落跡への道 第2-2回」を公開しました。
11.4 ●道路レポ234「函館山の寒川集落跡への道 第2-1回」を公開しました。
11.3 ●道路レポ234「函館山の寒川集落跡への道 第1-2回」を公開しました。
11.1 ●道路レポ234「函館山の寒川集落跡への道 第1-1回」を公開しました。
10.26 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 第6-2回」を公開しました。
10.25 ●ミニレポ267国道336号 東冬島トンネル旧道」に重要追記を公開しました。
10.24 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 第6-1回」を公開しました。
10.18 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 第5-4回」を公開しました。
10.17 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.6 宇津峠 幻の初代車道【机上調査編】」を公開しました。完結。
10.16 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 第5-3回」を公開しました。
10.15 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 第5-2回」を公開しました。
10.14 ●ミニレポ267「国道336号 東冬島トンネル旧道 机上調査編」を公開しました。完結。
10.13 ●ミニレポ267「国道336号 東冬島トンネル旧道」を公開しました。
10.4 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 第5-1回」を公開しました。
10.3 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.6 宇津峠 幻の初代車道【本編第14回】」を公開しました。
10.2 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 第4-4回」を公開しました。
9.29 ●橋梁レポ37「会津三方道路 若水石橋-3」を公開しました。完結。
9.27 ●橋梁レポ37「会津三方道路 若水石橋-2」を公開しました。
9.26 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.6 宇津峠 幻の初代車道【本編第13回】」を公開しました。
9.21 ●橋梁レポ37「会津三方道路 若水石橋-1」を公開しました。
●隧道レポ71「国道49号 本尊岩隧道 再訪編」に重要追記をしました。
9.18 ●隧道レポ71「国道49号 本尊岩隧道 机上調査編-2」を公開しました。完結。
9.17 ●隧道レポ71「国道49号 本尊岩隧道 机上調査編-1」を公開しました。
9.16 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.6 宇津峠 幻の初代車道【本編第12回】」を公開しました。
9.11 ●隧道レポ71「国道49号 本尊岩隧道 再訪編-4」を公開しました。完結。
9.10 ●隧道レポ71「国道49号 本尊岩隧道 再訪編-3」を公開しました。
9.9 ●隧道レポ71「国道49号 本尊岩隧道 再訪編-2」を公開しました。
9.8 ●隧道レポ71「国道49号 本尊岩隧道 再訪編-1」を公開しました。
9.5 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 第4-3回」を公開しました。
9.4 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 第4-2回」を公開しました。
8.31 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 第4-1回」を公開しました。
●【告知】本日『廃線系鉄道考古学 Vol.4』が発売です。今回も私の完全新作林鉄レポートを11ページ掲載していますので、ぜひチェックしてください!
8.30 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 第3-3回」を公開しました。
8.29 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.6 宇津峠 幻の初代車道【本編第11回】」を公開しました。
8.26 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 第3-2回」を公開しました。
8.23 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 第3-1回」を公開しました。
8.22 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.6 宇津峠 幻の初代車道【インターミッション】」を公開しました。
8.21 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 第2-2回」を公開しました。
8.20 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 第2-1回」を公開しました。
8.18 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 第1回」を公開しました。
8.15 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 導入-4」を公開しました。
8.14 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 導入-3」を公開しました。
●道路レポ233「旧特別国道30号 扇浦〜北袋沢 机上調査編」に重要追記をしました。
8.13 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 導入-2」を公開しました。
8.12 ●廃線レポ75「早川森林軌道(奈良田以奥) 導入-1」を公開しました。
8.10 ●道路レポ233「旧特別国道30号 扇浦〜北袋沢 机上調査編」を公開しました。完結。
8.8 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.6 宇津峠 幻の初代車道【第10回】」を公開しました。
8.7 ●道路レポ233「旧特別国道30号 扇浦〜北袋沢 最終回」を公開しました。
8.5 ●道路レポ233「旧特別国道30号 扇浦〜北袋沢 第3-3回」を公開しました。
8.4 ●道路レポ233「旧特別国道30号 扇浦〜北袋沢 第3-2回」を公開しました。
8.2 ●道路レポ233「旧特別国道30号 扇浦〜北袋沢 第3-1回」を公開しました。
8.1 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.6 宇津峠 幻の初代車道【第9回】」を公開しました。
7.30 ●道路レポ233「旧特別国道30号 扇浦〜北袋沢 第2-2回」を公開しました。
7.29 ●道路レポ233「旧特別国道30号 扇浦〜北袋沢 第2-1回」を公開しました。
7.27 ●道路レポ233「旧特別国道30号 扇浦〜北袋沢 第1-3回」を公開しました。
7.26 ●道路レポ233「旧特別国道30号 扇浦〜北袋沢 第1-2回」を公開しました。
7.25 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.6 宇津峠 幻の初代車道【第8回】」を公開しました。
7.24 ●道路レポ233「旧特別国道30号 扇浦〜北袋沢 第1-1回」を公開しました。
7.23 ●道路レポ233「旧特別国道30号 扇浦〜北袋沢 導入-3」を公開しました。
7.21 ●道路レポ233「旧特別国道30号 扇浦〜北袋沢 導入-2」を公開しました。
7.20 ●道路レポ233「旧特別国道30号 扇浦〜北袋沢 導入-1」を公開しました。
7.18 ●ミニレポ266「真室川森林鉄道 三号隧道 再訪編 後編」を公開しました。完結。
7.17 ●ミニレポ266「真室川森林鉄道 三号隧道 再訪編 前編」を公開しました。
7.16 ●道路レポ84「国道127号 旧道及び隧道群 明鐘岬編 最終回」に重要追記1重要追記2を行いました。
7.15 ●隧道レポ145「針ヶ谷坂の明治隧道捜索 後編」に重要追記をしました。
7.14 ●道路レポ232「房総東往還 大風沢旧道 机上調査編」を公開しました。完結。
7.13 ●道路レポ232「房総東往還 大風沢旧道 最終回」を公開しました。
7.12 ●道路レポ232「房総東往還 大風沢旧道 第6回」を公開しました。
7.11 ●道路レポ232「房総東往還 大風沢旧道 第5-2回」を公開しました。
●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.6 宇津峠 幻の初代車道【第7回】」を公開しました。
7.9 ●道路レポ232「房総東往還 大風沢旧道 第5-1回」を公開しました。
7.8 ●道路レポ232「房総東往還 大風沢旧道 第4-2回」を公開しました。
7.6 ●道路レポ232「房総東往還 大風沢旧道 第4-1回」を公開しました。
7.5 ●道路レポ232「房総東往還 大風沢旧道 第3-2回」を公開しました。
●道路レポ232「房総東往還 大風沢旧道 第3-1回」を公開しました。
●【告知】本日7月5日(火)の14:00〜14:20頃に、ABS秋田放送のラジオ番組『まちなかSESSION エキマイク』に生出演します。
7.4 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.6 宇津峠 幻の初代車道【第6回】」を公開しました。
7.1 ●道路レポ232「房総東往還 大風沢旧道 第2回」を公開しました。
●スマホなどの小さな画面でのレポート閲覧時に表示されるオーバーレイ広告に「閉じる」ボタンを実装しました。広告右上に表示される「×」ボタンで当該の広告を消去します。
6.29 ●道路レポ232「房総東往還 大風沢旧道 第1-2回」を公開しました。
6.28 ●道路レポ232「房総東往還 大風沢旧道 第1-1回」を公開しました。
●スマホなどの小さな画面でのレポート閲覧時に表示される広告を実験的に大幅縮小しました。収益の維持に御協力下さる方は、ネットショッピングの際、当サイトにあるamazon楽天へのリンクをご利用ください。
6.27 ●道路レポ232「房総東往還 大風沢旧道 導入」を公開しました。
●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.6 宇津峠 幻の初代車道【第5回】」を公開しました。
6.25 ●ミニレポ265「和歌山県道237号宇久井港線 および 旧フェリー基地 後編-2」を公開しました。完結。
6.22 ●ミニレポ265「和歌山県道237号宇久井港線 および 旧フェリー基地 後編-1」を公開しました。
6.21 ●ミニレポ265「和歌山県道237号宇久井港線 および 旧フェリー基地 前編」を公開しました。
6.20 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.6 宇津峠 幻の初代車道【第4回】」を公開しました。
6.19 ●ミニレポ264「高滝湖パーキングエリアの未成道 後編」を公開しました。完結。
6.18 ●ミニレポ264「高滝湖パーキングエリアの未成道 中編」を公開しました。
6.17 ●ミニレポ264「高滝湖パーキングエリアの未成道 前編」を公開しました。
6.16 ●ミニレポ156「沼田市利根町の“トンデモナイ”坂道」に重要追記をしました。
6.7 ●廃線レポ73「中津川発電所工事用電気軌道 反里口〜穴藤 第5-2回」を公開しました。
6.6 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.6 宇津峠 幻の初代車道【第3回】」を公開しました。
6.4 ●廃線レポ73「中津川発電所工事用電気軌道 反里口〜穴藤 第5-1回」を公開しました。
6.2 ●廃線レポ73「中津川発電所工事用電気軌道 反里口〜穴藤 第4-2回」を公開しました。
5.30 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.6 宇津峠 幻の初代車道【第2回】」を公開しました。
5.28 ●橋梁レポ36「津軽ダムの旧大沢橋 後編」を公開しました。完結。
5.23 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.6 宇津峠 幻の初代車道【第1回】」を公開しました。
5.20 ●橋梁レポ36「津軽ダムの旧大沢橋 中編」を公開しました。
5.18 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.6 宇津峠 幻の初代車道【導入回】」を公開しました。
●橋梁レポ36「津軽ダムの旧大沢橋 前編-2」を公開しました。
5.15 ●橋梁レポ36「津軽ダムの旧大沢橋 前編-1」を公開しました。
5.14 ●ミニレポ263「旧大規模林道葛巻田子線 田子町山口の未成区間 後編」を公開しました。完結。
5.13 ●ミニレポ263「旧大規模林道葛巻田子線 田子町山口の未成区間 前編」を公開しました。
5.10 ●廃線レポ74「畑ヶ平森林鉄道霧ヶ滝線 最終回-3」を公開しました。完結。
5.9 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.6 宇津峠 幻の初代車道【予告編】」を公開しました。
5.8 ●ミニレポ262「青森県道45号十和田三戸線 田茂代不通区 プチ机上調査編」を公開しました。完結。
5.3 ●ミニレポ262「青森県道45号十和田三戸線 田茂代不通区 後編-2」を公開しました。
5.2 ●ミニレポ262「青森県道45号十和田三戸線 田茂代不通区 後編-1」を公開しました。
5.1 ●ミニレポ262「青森県道45号十和田三戸線 田茂代不通区 前編-2」を公開しました。
4.30 ●ミニレポ262「青森県道45号十和田三戸線 田茂代不通区 前編-1」を公開しました。
4.27 ●廃線レポ74「畑ヶ平森林鉄道霧ヶ滝線 最終回-2」を公開しました。
4.26 ●廃線レポ74「畑ヶ平森林鉄道霧ヶ滝線 最終回」を公開しました。
4.25 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.5 男鹿森林鉄道 消えた隧道 【第12回】」を公開しました。
4.22 ●廃線レポ74「畑ヶ平森林鉄道霧ヶ滝線 第4-3回」を公開しました。
4.20 ●廃線レポ74「畑ヶ平森林鉄道霧ヶ滝線 第4-2回」を公開しました。
4.18 ●廃線レポ74「畑ヶ平森林鉄道霧ヶ滝線 第4-1回」を公開しました。
4.17 ●廃線レポ74「畑ヶ平森林鉄道霧ヶ滝線 第3-2回」を公開しました。
4.16 ●廃線レポ74「畑ヶ平森林鉄道霧ヶ滝線 第3-1回」を公開しました。
4.14 ●廃線レポ74「畑ヶ平森林鉄道霧ヶ滝線 第2-2回」を公開しました。
4.13 ●廃線レポ74「畑ヶ平森林鉄道霧ヶ滝線 第2-1回」を公開しました。
4.12 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.5 男鹿森林鉄道 消えた隧道 【第11回】」を公開しました。
4.4 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.5 男鹿森林鉄道 消えた隧道 【第10回】」を公開しました。
4.3 ●廃線レポ74「畑ヶ平森林鉄道霧ヶ滝線 第1回」を公開しました。
4.1 ●廃線レポ74「畑ヶ平森林鉄道霧ヶ滝線 導入回」を公開しました。
●当サイトは本日、開設22周年を迎えました。にゃんにゃん。
3.31 ●隧道レポ164「初代・十石隧道(エンドレス) 後編-2」を公開しました。完結!
●隧道レポ164「初代・十石隧道(エンドレス)」の各回に重要追記を行いました。追記1追記2追記3
3.29 ●隧道レポ164「初代・十石隧道(エンドレス) 後編-1」を公開しました。
3.28 ●隧道レポ164「初代・十石隧道(エンドレス) 中編-2」を公開しました。
3.27 ●動画コンテンツを公開しました。『これであなたも渡れる!実践!よくわかる「渡橋術四十八手」レクチャービデオ』、2011年にイベントで公開した動画です。
3.26 ●隧道レポ164「初代・十石隧道(エンドレス) 中編-1」を公開しました。
3.25 ●隧道レポ164「初代・十石隧道(エンドレス) 前編」を公開しました。
3.24 ●隧道レポ164「初代・十石隧道(エンドレス) 導入」を公開しました。
3.23 ●道路レポ231「岡山県道417号和気吉井線 稲蒔不通区 最終回-4」を公開しました。完結。
3.22 ●道路レポ231「岡山県道417号和気吉井線 稲蒔不通区 最終回-3」を公開しました。
3.21 ●道路レポ231「岡山県道417号和気吉井線 稲蒔不通区 最終回-2」を公開しました。
●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.5 男鹿森林鉄道 消えた隧道 【第9回】」を公開しました。
3.16 ●道路レポ231「岡山県道417号和気吉井線 稲蒔不通区 最終回-1」を公開しました。
3.14 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.5 男鹿森林鉄道 消えた隧道 【第8回】」を公開しました。
3.13 ●道路レポ231「岡山県道417号和気吉井線 稲蒔不通区 第3-2回」を公開しました。
3.12 ●隧道レポ163「旧白骨隧道と旧旧隧道 最終回」に重要追記を行いました。
3.11 ●道路レポ231「岡山県道417号和気吉井線 稲蒔不通区 第3-1回」を公開しました。
3.10 ●道路レポ231「岡山県道417号和気吉井線 稲蒔不通区 第2-2回」を公開しました。
3.9 ●道路レポ231「岡山県道417号和気吉井線 稲蒔不通区 第2-1回」を公開しました。
3.8 ●道路レポ231「岡山県道417号和気吉井線 稲蒔不通区 第1回」を公開しました。
3.7 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.5 男鹿森林鉄道 消えた隧道 【第7回】」を公開しました。
3.5 ●隧道レポ163「旧白骨隧道と旧旧隧道 机上調査編」を公開しました。完結。
3.4 ●隧道レポ163「旧白骨隧道と旧旧隧道 最終回」を公開しました。
3.3 ●隧道レポ163「旧白骨隧道と旧旧隧道 第3-2回」を公開しました。
●【告知】ラジオ出演のお知らせ。3月3日17:00〜放送のFM NACK5 の番組『THE SEITARO★RADIO SHOW「1700」』に、2020年以来、久々に出演させて戴きます。出演は5分間ほどの予定ですが、聞ける環境の方はぜひ!
3.2 ●隧道レポ163「旧白骨隧道と旧旧隧道 第3-1回」を公開しました。
2.27 ●隧道レポ163「旧白骨隧道と旧旧隧道 第2-2回」を公開しました。
2.26 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.5 男鹿森林鉄道 消えた隧道 【第6回】」を公開しました。
2.15 ●隧道レポ163「旧白骨隧道と旧旧隧道 第2-1回」を公開しました。
●2月19日に【廃道の日5 in大阪rateral】を開催します。とてもエキサイティングなトークイベントですので、ぜひご参加下さい! オンラインでの後日試聴も可能です。
2.14 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.5 男鹿森林鉄道 消えた隧道 【第5回】」を公開しました。
2.13 ●隧道レポ163「旧白骨隧道と旧旧隧道 第1回」を公開しました。
2.11 ●道路レポ230「国道113号東港線バイパス 机上調査編-5」を公開しました。完結。
2.7 ●道路レポ230「国道113号東港線バイパス 机上調査編-4-3」を公開しました。
2.5 ●道路レポ230「国道113号東港線バイパス 机上調査編-4-2」を公開しました。
1.31 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.5 男鹿森林鉄道 消えた隧道 【第4回】」を公開しました。
1.27 ●道路レポ230「国道113号東港線バイパス 机上調査編-4-1」を公開しました。
1.26 ●道路レポ230「国道113号東港線バイパス 机上調査編-3」を公開しました。
1.24 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.5 男鹿森林鉄道 消えた隧道 【第3回】」を公開しました。
●【告知】1月28日に『廃線系鉄道考古学 Vol.3』が発売予定です。今作も渾身の林鉄レポートを11ページ執筆させて戴きましたので、ぜひお求め下さい。
1.23 ●道路レポ230「国道113号東港線バイパス 机上調査編-2-2」を公開しました。
1.22 ●道路レポ230「国道113号東港線バイパス 机上調査編-2-1」を公開しました。
1.21 ●道路レポ230「国道113号東港線バイパス 机上調査編-1」を公開しました。
1.20 ●道路レポ230「国道113号東港線バイパス 第4-2回」を公開しました。
1.19 ●道路レポ230「国道113号東港線バイパス 第4-1回」を公開しました。
1.18 ●道路レポ230「国道113号東港線バイパス 第3回」を公開しました。
1.17 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.5 男鹿森林鉄道 消えた隧道 【第2回】」を公開しました。
1.15 ●道路レポ230「国道113号東港線バイパス 第2回」を公開しました。
1.14 ●道路レポ230「国道113号東港線バイパス 第1回」を公開しました。
1.11 ●隧道レポ162「太郎丸隧道(仮称)第二次探索 後編」に重要追記をしました。
●2月19日(土)に開催するトークイベント『廃道の日5 〜ヤツとは決着を付けてきた!〜 with 梅田Lateral』のオンライン配信チケットは現在発売中。会場観覧チケットは1月11日(火)12時より発売です。ぜひぜひご参加ください!
1.10 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.5 男鹿森林鉄道 消えた隧道 【第1回】」を公開しました。
1.7 ●道路レポ229「国道362号にあった“幻のループバイパス計画”(後編)」を公開しました。完結。
1.6 ●道路レポ229「国道362号にあった“幻のループバイパス計画”(中後編)」を公開しました。
1.4 ●「まいにち・みちこ」の無料連載記事「特濃廃道歩き Part.5 男鹿森林鉄道 消えた隧道 【導入回】」を公開しました。
1.3 ●道路レポ229「国道362号にあった“幻のループバイパス計画”(中編)」を公開しました。
2022.
1.2
●道路レポ229「国道362号にあった“幻のループバイパス計画”(前編)」を公開しました。
ヨッキれん著作・出演作・オススメの書籍  
2022年最新情報!
ヨッキ著の道路解説本

山行が書籍化第2弾!
「伝説の道」攻略本!

当サイトが書籍化!
もう一つの「山行が」

廃道ドキュメンタリー
三部作 完結編

廃道ドキュメンタリー
三部作 第二弾

廃道ドキュメンタリー
三部作 第一弾

内容充実の第4弾!!
ヨッキ共著の廃道本

ますます濃く第3弾!
ヨッキ共著の廃道本

さらに深く廃道遊戯
ヨッキ共著の廃道本

全てはここから!
ヨッキ共著の廃道本

丸田祥三氏入魂!
ヨッキ共著廃道写真集

トリさん初単著
廃道女の生き様を見よ!

ここだけの情報満載!
ヨッキ共著の廃線本

ますます深く第3弾!
ヨッキ共著の廃線本

秀麗ビジュアル!
ヨッキ共著の廃線本

ガチンコ廃線探検本!
ヨッキ共著の廃線本

マニアック&上級向け
ヨッキ共著の廃道本

増刷を重ね続ける
酷道本の金字塔

“山行が”を支える
信頼の自転車屋さん


自転車販売・修理
BPSロゴマーク

埼玉県入間市
イオン入間店斜向かい

【店長のブログ】

“山行が”を支える
CGI&script制作協力


498 氏
kirnura 氏
kaishi 氏


このページに関するお問い合わせは下記までお願いします。yokkiren@yamaiga.com
Copyright (c) ヨッキれん/平沼義之/山さ行がねが