更新履歴 A
12.28 ●隧道レポ121「太郎丸隧道(仮称) 最終回」を公開。
12.25 ●隧道レポ121「太郎丸隧道(仮称) 第6回」を公開。
12.21 ●隧道レポ121「太郎丸隧道(仮称) 第5回」を公開。
○みなさま、もう『廃道をゆく4』はお手になさいましたでしょうか! ご意見やご感想をお待ちしております!
12.17変なもの発見! no.228 を公開。
12.16 ●隧道レポ121「太郎丸隧道(仮称) 第4回」を公開。
12.15 ○私が主演(?!)したDVDの撮影風景が、オープロジェクトさんのブログに「新作DVD『廃道クエスト』の撮影終了」として公開されました。トリさんもいます。ご覧ください。そして気に入ったらゲットお願いします! →『廃道クエスト』
【ORJ-日本の廃道- vol.80】を発行しました! 今月は残念ながら私は休稿しましたが、永冨さんの渾身の長大探索レポートと、林鉄ファン垂涎の木曽林鉄秘蔵の絵葉書集。さらにTUKAさんのクスッと出来るレポート他が皆さんをお待ちしています! ぜひご購読を。
12.12 ●隧道レポ121「太郎丸隧道(仮称) 第3回」を公開。
12.8 ●隧道レポ121「太郎丸隧道(仮称) 第2回」を公開。
12.6 ●隧道レポ121「太郎丸隧道(仮称) 第1回」を公開。
12.4 ●ミニレポ177「法末の丑松洞門」を公開。
11.30 ●廃線レポ36「東海道本線旧線 大崩海岸 前編」を修正及び追記。
(これまで本文への引用元である丸田祥三氏のお名前を入れ忘れておりました。また「デザイナーが敢えてモノクロを指定しただろう」と書いていた部分は憶測による誤りで、元来がモノクロの作品でした。丸田さんに謹んでお詫び申し上げます。丸田さんからお知らせいただくとともに、合わせて引用作品掲載をご快諾いただき、修正および追記をいたしました。ぜひご覧ください。)
11.29 ●道路レポ154「国道291号清水峠 隧道捜索編 <最終決戦> 最終回」を公開。完結。
●『廃道をゆく4』は、本日発売です! これを購入していただく事は、当サイトへの最大の応援となります。どうぞよろしくお願いします!!!
11.28 ●道路レポ154「国道291号清水峠 隧道捜索編 <最終決戦> 第4回」を公開。
11.23 ●道路レポ154「国道291号清水峠 隧道捜索編 <最終決戦> 第3回」を公開。
11.22 【新作告知】 私も出演させていただく廃道ジャンル初の映像作品〜『廃道クエスト[DVD]』〜が、2013年3月に発売します!『オープロジェクト×ヨッキれん』の初コラボです。少し早いですが本日からamazon予約受付開始! 詳しくはイチオシコーナー、もしくはamazonの商品ページをご覧ください! 映像にとことん拘った廃道探索をお楽しみに!お値段もDVDとしてはお手頃ですよ。
11.21 ●道路レポ154「国道291号清水峠 隧道捜索編 <最終決戦> 第2回」を公開。
11.18 ●道路レポ154「国道291号清水峠 隧道捜索編 <最終決戦> 第1回」を公開。
11.15【ORJ-日本の廃道- vol.79】を発行しました! 今月の私は奥秩父にある手頃ながらも見どころ沢山の明治廃道を探索。そのキーとなるのは、軌条と隧道が写された1枚の絵葉書でした。nagajis氏は林鉄とは違った風情を見せる木馬(きんま)道の熱い冒険レポートを公開。今月号もご購読よろしくお願いいたします。
11.14 ●道路レポ154「国道291号清水峠 隧道捜索編 <最終決戦> 序」を公開。
●現在ご予約承り中の新刊『廃道をゆく4』の目印となる表紙が刷り上がりました!【これが表紙だ!】←11月29日になったら、書店でぜひ手にとってください。
変なもの発見!をORJのサーバーか「山さ行がねが」内に移転しました。
11.2 【新刊案内】現在執筆中の『廃道をゆく4』の予約受付が、amazonでいよいよ始まりました。ご予約の上、確実にご入手いただければ幸いです!
変なもの発見! no.223〜227 を公開。
10.28 ●道路レポ153/廃線レポ53「草木湖 水没交通遺構群 最終回」を公開。完結。
10.24 ●ミニレポ176「国道411号旧道 大常木〜一ノ瀬 後編」を公開。完結。
10.23 ●ミニレポ176「国道411号旧道 大常木〜一ノ瀬 中編」を公開。
10.18【オススメ本】に、明日10月19日発売の新刊『産業遺産の記録』を追加しました。J-heritageオープロジェクトが手がける初の産業遺産本で、土木遺産、近代建築、5大監獄、造船、鉄道遺産、軍事遺産、各種鉱山遺産など、全国40件を収録しています。
10.15 ●ミニレポ176「国道411号旧道 大常木〜一ノ瀬 前編」を公開。
○現在鋭意制作中の『廃道をゆく4』の発売日が、11月29日に決定しました!
【ORJ-日本の廃道- vol.78】を発行しました! 私は「廃道をゆく4」の執筆に専念するために休稿させていただきましたが、nagajis受付氏が鬼収集した、明治〜戦前の全国各地の「隧道」をテーマにした絵葉書特集は、圧巻のひと言! 写真では残っていない風景が、こんなにも鮮明に記録されていたとは! この記事は【永久保存版】です。隧道好きならば絶対に見て損はありません!
10.9 ●道路レポ153/廃線レポ53「草木湖 水没交通遺構群 第5回」を公開。
10.7 ●道路レポ153/廃線レポ53「草木湖 水没交通遺構群 第4回」を公開。
10.1 ●道路レポ153/廃線レポ53「草木湖 水没交通遺構群 第3回」を公開。
9.27 ●道路レポ153/廃線レポ53「草木湖 水没交通遺構群 第2回」を公開。
9.21 ●道路レポ153/廃線レポ53「草木湖 水没交通遺構群 第1回」を公開。
9.17 ●道路レポ152「一般国道16号 八王子バイパス 未供用ランプの謎 考察編」を公開。完結。
9.15【ORJ-日本の廃道- vol.77】を発行しました! 今月の私は、千葉県で“ある1枚の写真”をヒントにして、ちょっと変わり種の隧道探しを行いました。個人的には「あとがき」をぜひとも読んで欲しいです! というような真面目なレポートから、笑える息抜き企画まで取りそろえた今号を、ぜひご購読下さい!
9.10 ●道路レポ152「一般国道16号 八王子バイパス 未供用ランプの謎 後編」を公開。
9.9 ●道路レポ152「一般国道16号 八王子バイパス 未供用ランプの謎 前編」を公開。
9.2 ●橋梁レポ27「西目屋村道の川原平橋 後編」を公開。完結。
○本日9月2日は、『廃道サミット』開催日! (当日券もあるようですので、お近くの方はぜひ会場へ足をお運び下さい!)
8.31 ●橋梁レポ27「西目屋村道の川原平橋 前編」を公開。
8.23 ●道路レポ148「岩手県道212号雫石東八幡平線 網張工区 最終回」を公開。完結。
8.23 ●道路レポ148「岩手県道212号雫石東八幡平線 網張工区 第4回(後段)」を公開。書いているうちに長くなりましたので、「最終回」を分割して、その前半部を「第4回」に追記の形で公開しました。
8.21 ●道路レポ148「岩手県道212号雫石東八幡平線 網張工区 第4回」を公開。
【お知らせ】 祝!『廃道をゆく4』制作決定しました!発売は今秋遅めの予定です。皆様が「3」までをたくさん買っていただいたおかげです!本当にありがとうございます。 今後執筆陣が決定し、それから具体的な執筆に入ります。
8.20 ●道路レポ148「岩手県道212号雫石東八幡平線 網張工区 第3回」を公開。また、既に公開済みの第1回第2回についても、一部分かりにくかった部分などを修正しました。
8.17 ●道路レポ151「早川町新倉集落の“2t制限一方通行路” 後編」を公開。完結。
8.15 ●道路レポ151「早川町新倉集落の“2t制限一方通行路” 前編」を公開。
【ORJ-日本の廃道- vol.76】を発行しました! 今月の私は、久々となる本格的明治車道の廃道、福島県南会津町から「特濃廃道歩き駒止峠初代車道」を公開しました! TUKA氏も復活してますますグレードアップした今号を、ぜひご購読下さい!
8.13変なもの発見! no.221〜222 を公開。
8.10 【イベント告知】 来たる9月2日に、東京カルチャーカルチャーで『廃道サミット』が開催されます! 現在チケット販売準備中ですが、なんと、壇上でプレゼンを行う参加者を大募集中! 廃道に限らず、“道路に関してプレゼンしたい事があるアナタ!”、トリさんや今尾恵介先生と共演してみませんか!! 観覧希望もプレゼン希望も、まずはこちらをご覧下さい!
8.3 ●隧道レポ58「玉川森林鉄道旧線 鎧畑ダム水没隧道群 (再訪編)」を公開。完結。
8.1 ●道路レポ150「金沢区朝比奈の“脅迫的な”市道 後編」を公開。完結。
7.30オススメ本に、8月9日発売予定の新刊『鉱山をゆく (日本は“資源"に満ちている! )』を追加しました! イカロスムック「ゆく」シリーズの新たな舞台は、皆さんお待ちかねの「鉱山」だ!!
●道路レポ150「金沢区朝比奈の“脅迫的な”市道 中編」を公開。
●上記レポートに2件追記あり。 追記1 追記2
7.29 ●道路レポ150「金沢区朝比奈の“脅迫的な”市道 前編」を公開。
7.28 ○更新頻度低下のお知らせ: 現在作者は激しい目の充血の症状があり、眼科に通院しての治療を行っております。出来るだけ目を使わない方が治りがよいとの医師の指導があり、PCに向かってのHP更新作業も時間量を減らすことにします。一刻も早く完治させて、また皆様と一緒に当サイトを楽しめるようになりたいです。
7.26 ○お知らせ:『日本の廃道』の購読料のペイパルを用いた決済が再開されました。この問題のために「第75号」の講読を延期していた方は、どうぞご購読ください。なお、再開に伴って支払いのスキームが一部変更となりました。詳しくは『日本の廃道 公式サイト』上部に表示されているヘッドライン(HEADLINE@2012年7月26日)をご覧下さい。
7.25 ●橋梁レポ24「一般国道342号 祭畤大橋 “廃橋三昧” 第5回」に大幅追記のうえ「最終回」に改題し、完結。
●廃線レポ52「木戸川森林鉄道 (乙次郎〜木戸川第1発電所) 第5回」を公開。
7.23 ●廃線レポ52「木戸川森林鉄道 (乙次郎〜木戸川第1発電所) 第4回」を公開。
7.22 ●廃線レポ52「木戸川森林鉄道 (乙次郎〜木戸川第1発電所) 第3回」を公開。
7.18 ●おぶろぐ!更新。 『国有林森林鉄道全データ(東北編)』の功罪(読書感想文です)を公開。
7.15【ORJ-日本の廃道- vol.75】を発行しました! 今月の私は
秋田林鉄名橋列伝 2012
を執筆しました。秋田には、まだまだたくさんの林鉄橋が現存する! 全林鉄ファンに見ていただきたい「永久保存版」が遂に完成! さらに付録として「東日本大震災後の定義大木橋」など気になる最新画像も収録しています。 それだけじゃない! ORJバックナンバーから秋田県内の林鉄レポを3本まるまる(特濃「森吉粒様林鉄」・特濃「皆瀬林鉄」・特濃「男鹿林鉄」)オマケします!! ダブルの寄稿とnagajis氏のレポ3本をも含む超盛りだくさんの今号を、ぜひご購読下さい!
7.8 ●ニコニコ動画に動画を投稿しました。【余興】白神山地・白石又沢の天然架橋に挑む!【渡橋】
7.7 ●廃線レポ52「木戸川森林鉄道 (乙次郎〜木戸川第1発電所) 第2回」を公開。
●廃線レポ52「木戸川森林鉄道 (乙次郎〜木戸川第1発電所) 第1回」を公開。
7.5 ●廃線レポ52「木戸川森林鉄道 (乙次郎〜木戸川第1発電所) 導入」を公開。
○秋田県内にお住まいの皆様にお得なお知らせ。 7月6日(金)15:50〜のABS番組「エビス堂ゴールド」に、あのミリンダ細田氏が登場しますよ〜! →無事に放映されました!→【写真】
7.2 ●隧道レポ120「新潟県山古志の芋川小松倉隧道(仮称) 後編」を公開。完結。
○『日本の廃道』購読料お支払い方法拡充のお知らせを、トップページ(このページ)上部に掲載しました。詳しくは【こちら】をご覧下さい。
○『廃道をゆく』シリーズにおける、「3冊買ったらもう1冊?!キャンペーン」を開始。詳しくは大半のレポート内にある広告欄をご覧下さい。詐欺的タイトルですみませんが嘘ではないです…たぶん。 ようは『4』を出すために『3』までの過去作が売れると嬉しいなという、そういうことです。よろしくお願いしますm(_ _)m。
6.29 ●隧道レポ120「新潟県山古志の芋川小松倉隧道(仮称) 中編」を公開。
6.28 ●隧道レポ120「新潟県山古志の芋川小松倉隧道(仮称) 前編」を公開。
6.27オススメ本に、本日発売の『近代化遺産 国有林森林鉄道全データ(東北編)』を追加しました! ながらく私が待ち望んでいた一冊です!
6.22 ●道路レポ147「大塩沢林道〜五十里と塩原を結ぶ古い林道〜 最終回」を公開。完結。
6.21 ●道路レポ147「大塩沢林道〜五十里と塩原を結ぶ古い林道〜 第6回」を公開。
6.19 ●道路レポ147「大塩沢林道〜五十里と塩原を結ぶ古い林道〜 第5回」を公開。
6.17 ●道路レポ147「大塩沢林道〜五十里と塩原を結ぶ古い林道〜 第4回」を公開。
6.15 ●道路レポ147「大塩沢林道〜五十里と塩原を結ぶ古い林道〜 第3回」を公開。
【ORJ-日本の廃道- vol.74】を発行しました! 今月の私は「阿仁隧道」(後編)を執筆。もしも現存、発見すれば、確実にあの「上北隧道」を上回る超長大鉱山隧道です! 衝撃の結末が今明らかになる! 今回は130Pオーバーの長編レポとなりました。私とnagajis氏でTUKA氏の休稿分もがんばりましたよ!
○久しぶりにリンク更新→ de十氏(柴犬氏)の『あきた鉄廃逍遙記』、ユーマファミリー氏の『Never Give Up』と相互リンクしました。
6.9 ●道路レポ147「大塩沢林道〜五十里と塩原を結ぶ古い林道〜 第2回」を公開。
6.5 ●橋梁レポ26「大畑森林鉄道 太兵衛沢支線1号橋(仮称) 後編」を公開。完結。
6.2 ●橋梁レポ26「大畑森林鉄道 太兵衛沢支線1号橋(仮称) 前編」を公開。
5.29 ●橋梁レポ25「大畑森林鉄道 近藤川支線1号橋(仮称) 後編」を公開。完結。
5.28オススメ本更新! 5月29日発売予定の新刊『究極のナローゲージ鉄道 せまい鉄路の記録集』をオススメしました。
5.27 ●ミニレポ175「藤琴森林軌道粕毛支線 第3号隧道(仮称)」に大幅追記。後段「オマケ」以下を公開。
5.25 ●橋梁レポ25「大畑森林鉄道 近藤川支線1号橋(仮称) 前編」を公開。
5.23 ●ミニレポ175「藤琴森林軌道粕毛支線 第3号隧道(仮称)」を公開。
5.18 ●廃線レポ51「JR上越線 旧湯檜曽駅跡 後編」を公開。完結。
●廃線レポ22「藤琴森林軌道 粕毛支線 総合表紙」を公開。(従来のコンテンツの整理です)
5.17 ●廃線レポ51「JR上越線 旧湯檜曽駅跡 中編」を公開。
5.15【ORJ-日本の廃道- vol.73】を発行しました! 今月の私は、既に幻となった道を訊ねる「夢幻の道を追う」シリーズに「阿仁隧道」(前編)を執筆。隧道好きならぜひ読んで欲しい! またnagajis氏の「二ノ俣森林軌道」は、私も脱帽する超絶ガチ探索。ピリ辛の今号をぜひお試し下さい!
5.14変なもの発見! no.219〜220 を公開。
5.11 ●廃線レポ51「JR上越線 旧湯檜曽駅跡 前編」を公開。
5.8変なもの発見! no.218 を公開。
5.7 ●ミニレポ174「国道105号旧道 喜鵲橋」を公開。
4.23 ●橋梁レポ24「一般国道342号 祭畤大橋 “廃橋三昧” 第5回」に後段を追加。
4.19 ●橋梁レポ24「一般国道342号 祭畤大橋 “廃橋三昧” 第5回」を公開。
4.18 ●橋梁レポ24「一般国道342号 祭畤大橋 “廃橋三昧” 第4回」を公開。
4.15【ORJ-日本の廃道- vol.72】を発行しました! 今月の私は先月に引き続き、岩手県田野畑村“辞職坂”旧々道への挑戦です!ひと味違った苛酷さを見せる道をご堪能下さい! さらに今月は、レギュラー執筆陣に加えて、みんみん氏と受付氏の2大寄稿作品も掲載! 大充実の今号をぜひご購読下さい!
4.9 ●橋梁レポ24「一般国道342号 祭畤大橋 “廃橋三昧” 第3回」を公開。
4.4 ●橋梁レポ24「一般国道342号 祭畤大橋 “廃橋三昧” 第2回」を公開。
4.2 ●橋梁レポ24「一般国道342号 祭畤大橋 “廃橋三昧” 第1回」を公開。
ヨッキれん自己紹介を更新したほか、左のメインメニューの一部を変更しました。
4.1 ○本日で当サイトは開設12周年を迎えます。日頃のご愛顧に感謝!
●橋梁レポ24「一般国道342号 祭畤大橋 “廃橋三昧” 序」を公開。
マニアパレルさんの道路コラボグッズの新製品『40高中Tシャツ』、ただいま注文受付中! “道路界の美しきシーラカンス”に身を委ねてみてはいかが?
3.28 ●道路レポ149「静岡県道77号 川根寸又峡線 朝日トンネル旧道 後編」を公開。完結。
3.26 ●道路レポ149「静岡県道77号 川根寸又峡線 朝日トンネル旧道 中編」を公開。
3.23 ●道路レポ149「静岡県道77号 川根寸又峡線 朝日トンネル旧道 前編」を公開。
3.21 ●廃線レポ46「千頭森林鉄道(本線) 沢間駅〜大間駅 最終回」を公開。完結。
3.20 ●廃線レポ46「千頭森林鉄道(本線) 沢間駅〜大間駅 第6回」を公開。
3.17 ●廃線レポ46「千頭森林鉄道(本線) 沢間駅〜大間駅 第5回」を公開。
○【告知】本日3月17日号の朝日新聞「be:青」に、特大で廃道の取材記事が掲載されています。丸田祥三さん、永冨謙さんと共に、私もインタビューを受けました。ぜひご覧下さい。→【画像】
3.16 ●ミニレポ173「秋田県道325号あきた北空港西線 小ヶ田未成区 後編」を公開。完結。
3.15【ORJ-日本の廃道- vol.71】を発行しました! 今月の私は、岩手県田野畑村にある曰く付き超絶難路“辞職坂”に秘められた幻の旧々道へ挑戦を開始! 見どころたくさんの今号をぜひご購読下さい!
3.14 ●ミニレポ173「秋田県道325号あきた北空港西線 小ヶ田未成区 前編」を公開。
3.13 ●隧道レポ119「久慈市宇部町の久喜トンネル 補完編」を公開。完結。
3.10 ●本日3月10日は、私も執筆に参加した新刊『廃線跡の記録 3 (三才ムック vol.476)』の発売日です!探検色豊かな廃線を中心に、合計26ページ(11物件)執筆しました。ぜひその出来映えをお確かめ下さい!
●本誌の発売を記念したトークイベントが、本日「東京カルチャーカルチャー」で行われます。都合がつく方、ぜひご参加下さい!
3.8変なもの発見! no.217 を公開。
3.7 ●隧道レポ119「久慈市宇部町の久喜トンネル 最終回」を公開。
2.28 ●隧道レポ119「久慈市宇部町の久喜トンネル 第3回」を公開。
2.27 ●隧道レポ119「久慈市宇部町の久喜トンネル 第2回」を公開。
2.21 ●隧道レポ119「久慈市宇部町の久喜トンネル 第1回」を公開。
2.16 ●隧道レポ119「久慈市宇部町の久喜トンネル 序」を公開。
2.15【ORJ-日本の廃道- vol.70】を発行しました! 今月は多忙のため私は出稿出来ませんでしたが、nagajis氏渾身の「村田鶴をよむ」(全140ページ!)やみんみん氏の寄稿など、補って余りある内容になっています。ぜひご購読下さい!
●3月10日発売予定の新刊『廃線跡の記録 3 (三才ムック vol.476)』の予約受付がアマゾンで始まりました。今作にも26ページほど執筆させていただいております! オススメ本に追加しました。
●本誌の発売を記念したトークイベントが、3月10日に東京カルチャーカルチャーで行われます。出演者など詳しい情報および、チケットのお求めは、こちらをご覧下さい!
2.1 ●ミニレポ172「国道136号旧道 宇久須区間 後編」を公開。完結。
1.31 ●ミニレポ172「国道136号旧道 宇久須区間 前編」を公開。
1.26 ●「華厳渓谷の鵲橋」のレポートは、あれで終了ではなかった。2008年6月に「日本の廃道」で公開した続編の中から、一部の動画を再編集してニコニコ動画に投稿しました。→「“華厳滝壺道”の行き着く場所」。
1.24上小阿仁村の廃水路橋にて撮影した新作動画「細田氏一人芝居」をニコニコ動画に投稿しました。かの名廃橋の初公開となる積雪期の風景(この日の気温は零下2度)と、細田氏がどうしてもやりたかったというシーンの“熱演ぶり”を、ぜひご覧下さい。
1.20変なもの発見! no.216 を公開。
1.15【ORJ-日本の廃道- vol.69】を発行しました! 今月の「特濃」では、白神山地の奥深くへと伸びる長大な林鉄を完全攻略する。そこはなんとなんと、東北林鉄界の新たな境地たる「レールの楽園」だった!!
●上記レポに関連し、探索中の名場面のほんの一部をニコニコ動画にアップしました。ぜひご覧下さい。→【追良瀬川森林鉄道探索の名場面2】
●ミニレポ171「青森県道274号 陸奥関根停車場線」を公開。
1.7 ●ミニレポ170「旧岩手県道 大荒沢停車場線」を公開。
1.6変なもの発見! no.214〜215 を公開。
2012.
1.2
●道路レポ148「岩手県道212号雫石東八幡平線 網張工区 第1回」を公開。
12.26 ●道路レポ148「岩手県道212号雫石東八幡平線 網張工区 導入」を公開。
12.23 ●橋梁レポ23「上小阿仁村の廃水路橋 最終回」を公開。完結。
12.20 ●橋梁レポ23「上小阿仁村の廃水路橋 第4回」を公開。
12.17 ●橋梁レポ23「上小阿仁村の廃水路橋 第3回」を公開。
○新刊案内。本日12月17日はイカロスムックの新刊『貨物をゆく (貨物列車・貨物機・貨物船)』の発売日です。「人、モノ、情報」という交通3分野の一翼を担う貨物の世界を堪能出来る一冊です!
12.15【ORJ-日本の廃道- vol.68】を発行しました! 今月の「特濃」では、世界遺産“白神山地”の深淵に潜む長大な森林鉄道へアタックを開始!ぜひご購読ください。 なお、見どころの一部をニコニコ動画にて無料公開中です!→【動画を見る】
12.11 ●ミニレポ169「JR五能線 広戸駅」を公開。
12.8 ●橋梁レポ23「上小阿仁村の廃水路橋 第2回」を公開。
12.7 ●橋梁レポ23「上小阿仁村の廃●●橋 第1回」を公開。
12.4 ○本日12月4日(日)の秋田魁新報に、『廃道 棄てられし道』の紹介記事が掲載されます。
○新刊案内。イカロス出版の“ゆくシリーズ”最新作が登場します!今度のテーマは貨物!『貨物をゆく (貨物列車・貨物機・貨物船…乗客のいない乗り物の裏側を見る!!)』(発売予定日12月17日)
11.30 ●廃線レポ50「千頭森林鉄道逆河内支線 最終回」を公開。完結。
○本日11月30日は、永冨謙(nagajis)氏の新作 『“道”を拓いた偉人伝 (道をつくり、道を愛した5人の軌跡)』の発売日です。氏が心酔した、道路と土木の世界の“5人の巨人”を紹介する待望の1冊。道路&土木ファンなら必見!
11.26 ○新刊案内。TEAM酷道のよごれん氏こと鹿取茂雄氏の新刊『廃線探訪』が、11月27日に発売となります。アマゾンにて予約受付中!
11.25 ●廃線レポ50「千頭森林鉄道逆河内支線 第11回」を公開。次回完結予定。
11.24 ●廃線レポ50「千頭森林鉄道逆河内支線 第10回」を公開。
11.23 ●廃線レポ50「千頭森林鉄道逆河内支線 第9回」を公開。
11.21 ●廃線レポ50「千頭森林鉄道逆河内支線 第8回」を公開。
○昨日行われた「廃道 棄てられし道」の発売記念トークイベントが、現在無料配信中です。ぜひご覧下さい。→【配信を見る・前編】/後編(冒頭10分間は未収録です)
11.20 ○本日11月20日13:00より、新宿のNaked Loft にて、「廃道 棄てられし道」の発売を記念したトークイベントが行われます。出演は著者で写真家の丸田祥三氏、小学館の江上英樹氏、そして実業之日本社の磯部祥行氏です。写真や風景論、そしてもちろん廃道に興味のある方、ぜひご参加下さいませ! 詳しくは【こちらから】
11.19 ●道路レポ145「鋸山の元名石切道 最終回」を公開。完結。
○本日11月19日の日経新聞(朝刊)「首都圏けんてい」コーナーに、横須賀のトンネル巡りについての私のインタビュー記事が掲載されました。
11.17 ●道路レポ145「鋸山の元名石切道 第6回」を公開。
●おぶろぐ更新! 「廃道写真集の発売に、おもうこと」
●本日発売日!! 初の廃道写真集「廃道 棄てられし道」(丸田祥三/平沼義之著)が本日から店頭に並びます! 廃墟廃線写真の大御所・丸田祥三氏の初の廃道写真集です。
●同書の発売を記念したトークライブ「廃道 棄てられし道」が、11月20日(日)日中、Naked Loftで開催されます。 出演は写真家丸田祥三氏、小学館の月刊IKKI編集長江上英樹氏、本誌編集者磯部祥行氏です。私は今東京にいないので壇上には立てませんが、当日はビデオレターで出演させて頂く予定です。 こちらもぜひご参加下さいね。
11.15【ORJ-日本の廃道- vol.67】を発行しました! 今月号は「轍があった道」の磯部氏より寄稿を戴き、いつも以上にもりだくさんのお得号! 私は「特濃廃道歩き」にて久々に濃厚廃隧道探検にチャレンジ! 全長632mにも及ぶ地下空間で、水没や泥没から■■まで様々な障害に直面する! ますます道路が好きになること請け合いの「日本の廃道」第67号を、ぜひご購読下さい!
11.11 ●道路レポ145「鋸山の元名石切道 第5-2回」を公開。前回が長くなりすぎたので分けた内容で、短いです。
●「廃道をゆく」シリーズの共著者で「日本の廃道」の編集長nagajis(永冨謙)氏の単行本が出ます! 11月25日発売の新刊「“道”を拓いた偉人伝 (道をつくり、道を愛した5人の軌跡)」(イカロス出版刊)の予約受付をアマゾンで開始しました。オススメ本に追加しました。 全道路ファン必見の“道路偉人伝”です!
11.7 ●廃線レポ27「国鉄橋場線および橋場駅 再訪編」を公開。完結。
11.6 ●廃線レポ27「国鉄橋場線および橋場駅」を大幅改稿。
11.4 ●道路レポ145「鋸山の元名石切道 第5回」を公開。
●現在絶賛予約受付中の新刊『廃道 棄てられし道』の制作日誌的エピソードが、本書編集者である磯部祥行氏のブログに掲載されました。→【轍のあった道】
11.2 ●隧道レポ「葛野川ダム仮設道路2号トンネル(再訪編)結着」を公開。完結。
●ヨッキれん共著の新刊情報! 11月17日発売の新刊「廃道 棄てられし道」(丸田祥三/平沼義之著・実業之日本社刊)の予約受付をアマゾンで開始しました。オススメ本に追加しました。 廃墟や廃線写真の大御所である丸田祥三氏が手がけた、おそらく本邦初の廃道写真集です! オブローダー達はこんなにも美しい景色を、いままで独り占めしてきました。その真景が暴かれる時が来たのです!価格も写真集としては手ごろな1890円。ぜひ書店でお手にとって、その出来映えをお確かめ下さい! 私は廃道に関する情報提供の他、コラム(10p少々)を執筆させていただいています。 お楽しみに! ●なお、同書の発売を記念したトークライブ「廃道 棄てられし道」が、11月20日(日)日中、Naked Loftにて開催されます(出演:丸田祥三氏、栗原景氏、磯部祥行氏)。私は当日東京にいないので直接参加は出来ませんが、何らかの形での参入はさせていただきます。カメラファン&廃道ファン必見の内容になると思います。
10.28 ●隧道レポ117「葛野川ダム仮設道路2号トンネル(再訪編) 中編」を公開。
10.23 ●隧道レポ117「葛野川ダム仮設道路2号トンネル(再訪編) 前編」を公開。
10.21 ●隧道レポ117「葛野川ダム仮設道路2号トンネル(再訪編) 序」を公開。
10.16 ●道路レポ39「岩手県道12号花巻大曲線笹峠 再訪編 解説編」を公開。完結。
10.15【ORJ-日本の廃道- vol.66】を発行しました! 今月はvol.64に引き続いての「緊急レポ」を掲載。先日の新潟福島集中豪雨の真っ直中で右往左往しつつも、徐々に探索者としての冷静な目線を地域へ向けていく私の姿を、しつこいくらい濃密に描いています。また、TUKA氏の「福相電気鉄道」は、幻となった鉄道のレポートです。ぜひご購読を!
●道路レポ39「岩手県道12号花巻大曲線笹峠 再訪編 後編」を公開。
10.14オススメ本に『鉄道未完成路線を往く』(草町義和著/講談社)を追加しました。今年8月発売の新刊本です。
10.13 ●またひとつ歳をとりました。なかなかまともに更新する時間がなくて申し訳ないので、先走りで一本だけ、動画を公開します。アソコです。「先行公開動画 「湖」」を公開。 (フェイスブックでも同じものを公開中です)
10.12「変なもの発見!(no.212〜213)」を公開。
10.11「変なもの発見!(no.210〜211)」を公開。
10.10 【宣伝】昨夜のNHKの番組で、酷道についてもっと知りたいなって思われた方に、オススメ本のご案内です。 番組に出演されていた鹿取茂雄(よごれん)氏が書かれた『酷道を走る』(彩図社)。大好評につき最近第6刷となった『酷道をゆく』『酷道をゆく2』(イカロス出版)。なお『2』には、私が執筆させていただいた、酷道と廃道を橋渡しするコンテンツもありますよ。DVDも付いてお買い得です。
10.8 ●道路レポ39「岩手県道12号花巻大曲線笹峠 再訪編 前編」を公開。
10.6 ●隧道レポ118「国道474号 草木トンネル(旧三遠南信自動車道) 補筆」を公開。
10.4 ●隧道レポ118「国道474号 草木トンネル(旧三遠南信自動車道) 最終回」を公開。完結。
10.1 ●隧道レポ118「国道474号 草木トンネル(旧三遠南信自動車道) 第6回」を公開。
9.27「変なもの発見!(no.208〜209)」を公開。
●おぶろぐ更新!「「山行が」および私個人の情報発信先について」を公開。
9.26 ●隧道レポ118「国道474号 草木トンネル(旧三遠南信自動車道) 第5回」に重要な追記あり
●当サイトのコメント公開機能ついて、次の2項目を新たに追加しました。C本編と関係するレポートや動画も、自薦他薦問わずぜひご紹介下さい。D投稿されたコメントやURLについては、「」のような形で本編へと追記させて頂く場合があります。 …当サイトの「リンク」は既に更新を停止しておりますが、代わりにコメント機能をご活用頂ければと思います。
9.25 ●隧道レポ118「国道474号 草木トンネル(旧三遠南信自動車道) 第5回」を公開。
9.24 ●ニコニコ動画に動画【林鉄】 千頭林鉄大間川支線 探索の光景 【廃道】を公開しました。今後も通常更新の合間に、ORJや山行がの過去動画をUPしていきたいと思います。
9.23 ●隧道レポ118「国道474号 草木トンネル(旧三遠南信自動車道) 第4回」を公開。
9.21 ●隧道レポ118「国道474号 草木トンネル(旧三遠南信自動車道) 第3回」を公開。
9.20 ●隧道レポ118「国道474号 草木トンネル(旧三遠南信自動車道) 第2回」に重要な追記あり
9.19 ●隧道レポ118「国道474号 草木トンネル(旧三遠南信自動車道) 第2回」を公開。
9.18 ●おぶろぐ更新!「伊豆半島の高規格道は、なぜもっと早く整備されなかったのか? 疑問と推論。」を公開。
9.16 ●隧道レポ118「国道474号 草木トンネル(旧三遠南信自動車道) 第1回」を公開。
9.15【ORJ-日本の廃道- vol.65】を発行しました! 今月の特濃は、平成14年の冬期閉鎖以来、ずっと封鎖されたままの「上高地乗鞍スーパー林道[C区間]」をお伝えします! 現役当時を知っている人にもぜひ見てもらいたいレポートです! なお、建設小史などを含む前説部分(全15ページ)を無料公開中です!→【読んでみる】(pdf)
●隧道レポ118「草木トンネル(旧三遠南信自動車道) 序」に重要な追記あり
9.14 ●隧道レポ118「国道474号 草木トンネル(旧三遠南信自動車道) 序」を公開。
9.11 ●ミニレポ168「国道136号旧道 旧妻良隧道」を公開。
9.9 ●道路レポ147「大塩沢林道 第1回」を公開。
9.7 ●「山さ行がねが公開質問状」を開設。皆様からのご質問を常時募集しています!
●先日おかげさまで満員御礼をいただきました「廃道ナイト!4」について、東京カルチャーカルチャーのライターGAMA氏による非常に詳細な「ライブレポート」が公開されましたので、ぜひご覧下さい! (前回はURLが間違っていました。改めて紹介します)
9.6 ●ミニレポ167「山形県道252号木地山九野本線 長井ダム付替道路 後編」を公開。完結。
9.4 ●ミニレポ167「山形県道252号木地山九野本線 長井ダム付替道路 中編」を公開。
9.2 ●ミニレポ167「山形県道252号木地山九野本線 長井ダム付替道路 前編」を公開。
8.29 ●本日8月29日より、トリさんのアイテム([山行がストラップ]および[廃道マグカップ])を、ジュンク堂書店 新宿店6階 「ふるさとの棚」コーナーで店頭販売開始します。これらのアイテムの通販も今後は同店が窓口となりますので、お問い合わせ先などについて『KOTOKOTORIのブログ』をチェックしてください。
●本日8月29日は、イカロスムック『東名高速をゆく(“高速道路の代名詞”を全方位に楽しみ尽くす!!)』の発売日です。当サイトオススメ本です。
8.27 ●道路レポ141「国道113号旧道 赤芝橋 解説編」にさらに追記しました。
8.26 ●道路レポ141「国道113号旧道 赤芝橋 解説編」に大幅追記しました。 
●もう大人の読者さまは【漫画実話ナックルズ10月号】をご覧になりましたか? 昨日の「ゴロウ・デラックス」の万世大路と、この漫画の万世大路は同時の取材進行だったのです(裏話的な)。
8.25 ●【テレビ出演予告】今夜(8月25日)24:34〜25:04放送のTBS「ゴロウ・デラックス」に出演します。「廃道をゆく3」の特集回です。夜遅い時間ですが、見られる地域にお住まいの方はぜひご覧下さい!伝説のあの峠の最新映像もあるよ!
8.24 ●道路レポ141「国道113号旧道 赤芝橋 解説編」を公開。完結。
8.22 ●道路レポ141「国道113号旧道 赤芝橋 後編」を公開。
8.21 ●ミニレポ166「細田手押軌道」を公開。
8.19 ●ミニレポ165「国道49号旧道 旧旧藤橋 後編」を公開。完結。
●【廃道マグカップ】【山さ行がねがオリジナルストラップ】の通販を準備中です。欲しいという方は、制作元「KOTOKOTORIのブログ」をご覧下さい。
●旧標識をモチーフにした【危險(旧書体)Tシャツ&鞄】の通販が開始されました。ご注文は制作元「マニアパレル」さんへどうぞ。「廃道ナイト!4」で先行発売し、飛ぶように売れた商品です。原案はいちおう私ということになっておりまして、解説文を提供させていただきました。
漫画実話ナックルズ10月号】に、松田望先生の漫画で“ヨッキれん”が再び登場します。同誌の廃道企画第2弾です。本書は18才未満は読むことが出来ませんので、大人のオブローダーさんのみ、ぜひご覧下さい。とても楽しい漫画になっています。
なお、この漫画の中には「三島通庸」が1コマだけ登場します(台詞あり)。おそらく三島通庸が漫画に登場したのは、ORJの「ミシマンガ」以来のことで、商業誌では初めてではないでしょうか? また、ミリンダ細田氏とちぃ氏も、姿だけですが登場します。
8.15変なもの発見しました! NO.206、207を追加。
【ORJ-日本の廃道- vol.64】を発行しました! 今月は通常のレポートを1ヶ月休ませていただき、イベントでも少しお話ししましたが、秋田から東京へ帰ってくるときに味わった“忘れがたい道路体験”を、緊急レポートさせていただきました。廃道のレポートではありませんが、騙されたと思って読んで欲しいです。
●磯部氏のサイト「轍のあった道」に【「廃道ナイト!4」のライブレポート】が掲載されました!ぜひご覧下さい。
8.13 ●本日有明の東京カルチャーカルチャーにて、トークイベント「廃道ナイト!4」を開催します。おかげさまで前売り満員となりましたので、当日券の販売はございません。
8.8 ●ミニレポ165「国道49号旧道 旧旧藤橋 前編」を公開。
○バナーのデザインを少し変更しました。左のメニューの配置を調整しました。
8.7 ●ミニレポ164「会津坂下の桜橋」を公開。
8.5 ●隧道レポ117「松姫湖の廃隧道 後編」を公開。完結。さらに追記しました。
8.4 ●隧道レポ117「松姫湖の廃隧道 中編」を公開。
8.3 ●隧道レポ117「松姫湖の廃隧道 前編」を公開。
8.1 ●ミニレポ163「新潟県道23号柏崎高浜堀之内線 竜光未成区 後編」を公開。完結。
7.29 ●おぶろぐ更新「「廃道ナイト!4」で公開するネタを募集します。一緒に盛り上げてください!」
●ミニレポ163「新潟県道23号柏崎高浜堀之内線 竜光未成区 前編」を公開。
7.28 ●トップページの左メニューの配置を変更。「未成道特集」をミニレポからも追加して充実させました。当サイトは今後ますます“未成道”に力を入れます。あなたの情報をお待ちしています!→【情報提供】
●廃線レポ50「千頭森林鉄道逆河内支線 第7回」を公開。
7.27 ●おぶろぐ更新「都道府県名を路線名に含む都道府県道はどの都道府県が多いのか?【千葉&茨城編】」
7.26 ●廃線レポ50「千頭森林鉄道逆河内支線 第6回」を公開。
7.24 ●おぶろぐ更新「都道府県名を路線名に含む都道府県道はどの都道府県が多いのか?【東京&埼玉&九州編】」
7.23 ●おぶろぐ更新「都道府県名を路線名に含む都道府県道はどの都道府県が多いのか?【東北地方編】」
●おぶろぐ更新「都道府県名を路線名に含む都道府県道はどの都道府県が多いのか?【秋田県編】」
●おぶろぐ更新「昭文社の侠気を見た!【復興支援地図】1000円はマスト・バイ!」
●道路レポ146「静岡県道388号接岨峡線旧道 東藤川地区 最終回」を公開。完結。
7.22 ●道路レポ146「静岡県道388号接岨峡線旧道 東藤川地区 第4回」を公開。
7.16 ●道路レポ146「静岡県道388号接岨峡線旧道 東藤川地区 第3回」を公開。
オススメ本に「日本秘境交通マボロシ紀行(タツミムック)」を追加しました。新しい切り口の“交通ファン本”です。
7.16 ●道路レポ146「静岡県道388号接岨峡線旧道 東藤川地区 第2回」を公開。
7.15【ORJ-日本の廃道- vol.63】を発行しました! 今月の「特濃!廃道あるき」は、苛酷な環境下に建設された有料道路「上高地乗鞍スーパー林道(C区間)」の「前編」です。付録として、林道&廃道ファン垂涎「森林開発公団」の歴史やその作品(林道)たちを紹介する「森林開発公団概要」付き。 詳しくは公式サイトをご覧下さい!
7.14 ●道路レポ146「静岡県道388号接岨峡線旧道 東藤川地区 第1回」を公開。
7.7 ●隧道レポ71「国道49号本尊岩隧道 あの穴の正体編」を公開。完結。
7.1 ●道路レポ145「鋸山の元名切石道 第4回」を公開。
6.27 ●道路レポ145「鋸山の元名切石道 第3回」を公開。
6.26 ●道路レポ145「鋸山の元名切石道 第2回」を公開。
6.23 ●道路レポ145「鋸山の元名切石道 第1回」を公開。
6.22 ●道路レポ145「鋸山の元名切石道 序」を公開。
6.20 ●道路レポ138「国道148号旧道外沢地区 リベンジ編 後編」を公開。完結。
6.16 ●道路レポ138「国道148号旧道外沢地区 リベンジ編 前編」を公開。
6.15【ORJ-日本の廃道- vol.62】を発行しました! 今月号は寄稿もありまして、大変盛りだくさんの内容です。詳しくは上部の告知欄か公式サイトをご覧下さい!
6.9 ●道路レポ138「国道148号旧道外沢地区 リベンジ編 序」を公開。
6.2 ●ミニレポ162「新潟県道477号荒谷竜光線 荒谷狭区」を公開。
5.31 ●「日本の廃道」では、東日本大震災の被災地域に関するこれまでのレポートを1冊にまとめた、「震災復興支援特別号」を販売中です。本誌の売り上げは全額被災地支援の募金にあてさせていただきます。詳しくは【こちら】をご覧下さい。
5.30 ●隧道レポ116「長岡市(旧山古志村)の東隧道 七曲隧道編」を公開。完結。
●横須賀市トンネル関係のイベントや予定をトップページにまとめて公開。
5.28 ●隧道レポ116「長岡市(旧山古志村)の東隧道 解説編」を公開。
5.27相互リンクの新規募集を終了しました。(リンクのメンテはします)
5.26 ●隧道レポ116「長岡市(旧山古志村)の東隧道 後編」を公開。
5.23 ●隧道レポ116「長岡市(旧山古志村)の東隧道 中編」を公開。
★5月23日は、イカロス・ムック「ゆく」シリーズの最新作「廃村をゆく」の発売日です。廃もの好きならチェックだ!
5.22 ●隧道レポ116「長岡市(旧山古志村)の東隧道 前編」を公開。
5.20【ORJ-日本の廃道- vol.61】発売中です(15日発行済みでしたが、サイト更新の都合上告知が遅れてしまいました)。今月号の内容は、私が執筆したのはトリさんとの“ガチ”廃遊歩道探索の模様、TUKA氏は先の震災によって突如廃に帰してしまった橋、nagajis氏は「廃道をゆく3」でも大変好評だった日本唯一のエレベーター式河底隧道の詳細な工事資料を紐解きます。今月号も全力でオススメ! なお、当サイトの更新もまもなく再開します。
5.9 ●橋梁レポ8「八郎潟湖東の気になる橋 後編」を公開。完結。
5.6 ●橋梁レポ8「八郎潟湖東の気になる橋 前編」を全面改定公開。
5.5 ●橋梁レポ22「無想吊橋 再訪動画編」を公開。
★「廃道をゆく3」発売から1週間が経ちました。もう見て下さいました?
5.3 ●橋梁レポ22「無想吊橋 最終回」を公開。
5.2 ●橋梁レポ22「無想吊橋 第3回」を公開。
5.1 ●橋梁レポ22「無想吊橋 第2回」を公開。
★5月23日発売予定の「廃村をゆく」(イカロス・ムック)がとても楽しそうなので、さっそく予約すると共にオススメ本に追加しました!
4.27 ★「廃道をゆく3(イカロス・ムック)は
本日4月27日発売です!
今回も自信作です!トリさんも出とるよ。今作発売の経緯と意気込みは、【おぶろぐ】をご覧下さい。担当編集者大野氏がツイッターに公開された制作の思い出を追記しました!

●これまでの「廃道をゆく・廃道本シリーズ」で私が執筆した【ヨッキれん全物件リスト】を公開しました。よろしければ過去作もご一緒にお求め下さい。
4.26 ●橋梁レポ22「無想吊橋 第1回」を公開。
4.16 ●廃線レポ50「千頭森林鉄道 逆河内支線 第5回」を公開。
★本日4月16日は、「新幹線をゆく」(イカロス・ムック)の発売日です。私の写真が1枚だけ使われているらしいです。オススメ本に追加しました。
4.15【ORJ-日本の廃道- vol.60】を発行しました! 「夢幻の道」から「特濃」ガチな廃道へ!上高地を目指した壮大な未成スカイラインを全力で攻略しました!標高1600mオーバーの末端まで! また、福島県在住のTUKAによるルポ「東日本大震災の記録(福島県 須賀川市・郡山市)」は【無料公開】です。ぜひご覧下さい。
4.14 ●廃線レポ50「千頭森林鉄道 逆河内支線 第4回」を公開。
4.12 ●廃線レポ50「千頭森林鉄道 逆河内支線 第3回」を公開。
4.9変なもの発見! 「vol.201〜205」を公開。
4.8変なもの発見! 「vol.200」を公開。
4.7変なもの発見! 「vol.197〜199」を公開。
4.5 ●おぶろぐ更新。「「廃道をゆく3」アマゾンで予約受け付け開始!」。タイトルの通りです。現在制作快調!早速予約してあげる!という方はアマゾンからどうぞ〜。
4.4 ●廃線レポ50「千頭森林鉄道 逆河内支線 第2回」を公開。
4.3 ●廃線レポ50「千頭森林鉄道 逆河内支線 第1回」を公開。
4.2 ●当サイトは2011年4月1日をもちまして、開設11周年を迎えました。向こう一年も変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。「廃道をゆく3」執筆佳境のためこんなご挨拶しかできませんが、一段落したら久々に長編ネタをやろうかと思いますので、それまで【あの橋の画像】【廃線跡の記録2】【ORJ-日本の廃道- vol.59】をご覧になってお待ち下さい。
3.30 ●隧道レポ115「掛川市の岩谷隧道 後編」を公開。完結。
3.29 ●隧道レポ115「掛川市の岩谷隧道 前編」を公開。
●【本日発売!】私も執筆に加わりました「廃線跡の記録2」(三才ブックス)が、本日3月29日に発売となります。こちらをご確認のうえ、ぜひお求め下さい!
3.27【ORJ-日本の廃道- vol.59】を発行しました! 今月の私は、大好評企画の「夢幻の道を追う!」を執筆。上高地を目指した壮大な未成スカイラインの構想とその顛末を詳細に解説しました。ぜひご覧下さい。nagajis氏のガチ林鉄探索も、ますます過酷な佳境を迎える!
●道路レポ144「栃木県道369号黒磯田島線 深山隧道旧道 後編」を公開。完結。
3.25 ●道路レポ144「栃木県道369号黒磯田島線 深山隧道旧道 前編」を公開。
3.23 ●私も執筆に加わりました「廃線跡の記録2 」(三才ブックス)が3月29日に発売となりますので、オススメ本に追加しました。ぜひお求め下さい!
3.21 ●廃線レポ49「白湯山林道(森林軌道) 最終回」を公開。完結。
3.18 ●廃線レポ49「白湯山林道(森林軌道) 第5回」を公開。
●廃線レポ49「白湯山林道(森林軌道) 第4回」を公開。
3.16 ●廃線レポ49「白湯山林道(森林軌道) 第3回」を公開。
【告知】「日本の廃道 2011年3月号」は、このたびの震災の影響で編集作業が滞っており、発行を延期します。詳しくは【公式サイト】をご覧下さい。
3.12 【安否情報】11日14:46頃発生した大きな地震による当方の被害はありません。無事です。被災された方々にはお見舞い申し上げます。
●廃線レポ49「白湯山林道(森林軌道) 第2回」を公開。
3.7 ●廃線レポ49「白湯山林道(森林軌道) 第1回」を公開。
3.1 ●【告知】3月3日(木)放送のTBS「地球のしゃべり方」(23:50〜0:20)は、「横須賀トンネルツアー」を取り上げます。私もガイド役として出演させて頂きましたので、ぜひご覧下さい。
2.28 ●廃線レポ48「小湊鉄道線旧線 上総久保〜高滝 後編」を公開。完結。
2.26 ●廃線レポ48「小湊鉄道線旧線 上総久保〜高滝 前編」を公開。
2.24 ●道路レポ143「福島県道53号会津高田柳津線 二岐不通区 後編」を公開。完結。
2.22 ●道路レポ143「福島県道53号会津高田柳津線 二岐不通区 前編」を公開。
2.20 ●ミニレポ161「山梨県道37号南アルプス公園線 保隧道」を公開。
●本日発売のイカロス出版「ジェイトレイン 2011年4月号」に寄稿が掲載されました。詳しくは上をご覧下さい。
2.15【ORJ-日本の廃道- vol.58】を発行しました! 今月の私のレポは、ちょっと肩の力を抜いて、好奇心に身を委ねてみちゃいました。 好評「受付がゆく!」もある今号を、ぜひご購読下さい!
2.12 ●隧道レポ114「大多喜町の共栄隧道 後編」を公開。完結。
2.12 ●隧道レポ114「大多喜町の共栄隧道 前編」を公開。
●告知 当サイトでお馴染みの女性オブローダー・トリ氏がテレビ出演しました。NHK-BSの番組「熱中スタジアム」に「廃道熱中人」として登場しており、残りの放送予定はトリ氏のブログをチェック!)
2.7 ●道路レポ142「山梨県道37号南アルプス公園線 角瀬トンネル旧道 解決編」を公開。完結。
2.6 ●道路レポ142「山梨県道37号南アルプス公園線 角瀬トンネル旧道 後編」を公開。
2.5 ●道路レポ142「山梨県道37号南アルプス公園線 角瀬トンネル旧道 前編」を公開。
2.3 ●告知 当サイトでお馴染みの女性オブローダー・トリ氏がテレビ出演するそうです。NHK-BSの番組「熱中スタジアム」で「廃道熱中人」として登場する模様。放送予定は以下の通り。
 BS-hi 2月10日(木)19:00〜(後半部分)
 BS2 2月11日(金)22:00〜(後半部分) 2月12日(土)7:30〜と18:40〜 など、再放送をあわせて計7回 (詳しい放送予定は、トリ氏のブログをチェック!) 
2.2 ●廃線レポ47「外房線旧線 久保隧道」を公開。完結。
1.31 ●隧道レポ99「五岳荘隧道 後編」を公開。完結。
1.29オススメ本更新しました。1月19日発売ほやほやの新刊「酷道vs秘境駅」をチェック!
1.26 ●廃線レポ43「飯田線旧線 中部天竜〜大嵐 最終回」を公開。完結。
1.25おぶろぐを更新しました。「来月はORJへの出稿を停止/縮小します。今後のことについて。」
1.21 ●廃線レポ43「飯田線旧線 中部天竜〜大嵐 第11回」を公開。
1.20 ●廃線レポ43「飯田線旧線 中部天竜〜大嵐 第10回」を公開。
1.17 ●廃線レポ43「飯田線旧線 中部天竜〜大嵐 第9回」を公開。
1.15【ORJ-日本の廃道- vol.57】を発行しました! 今月の私のレポは、数坂峠の明治未成隧道レポです。ヨッキれん史上最古の未成隧道の姿は、想像を絶するものだった!導入部分を【無料公開中】(pdf)です。
1.9おぶろぐを更新しました。「嬉しい!ありがとう! 制作決定!!」
1.8 ●ミニレポ160「横須賀市の盛福寺隧道」を公開。
1.4おぶろぐを更新しました。「明けましてオブロドウ。」
12.31 ●道路レポ141「国道113号旧道 赤芝橋 前編」を公開。
12.28 ●道路レポ140「十二ノ森公園の謎の道 後編」を公開。完結。
12.27 ●道路レポ140「十二ノ森公園の謎の道 中編」を公開。
12.26 ●道路レポ140「十二ノ森公園の謎の道 前編」を公開。
12.24 ●道路レポ139「群馬県道63号水上片品線 須田貝地区 後編」を公開。完結。
12.22オススメ本を更新しました!
 イカロス出版の“いくシリーズ”の新刊 『水路をゆく(DVDつき)』と、
 よごれん氏の新刊 『封印された日本の秘境』 です。
12.19 ●道路レポ139「群馬県道63号水上片品線 須田貝地区 中編」を公開。
12.17 ●道路レポ139「群馬県道63号水上片品線 須田貝地区 前編」を公開。
12.15【ORJ-日本の廃道- vol.56】を発行しました! 今月の私のレポは、前号の続きではなく…。なつかしいレポートの続きです。夕暮れに妖怪でも出て来そうな廃道を進みます。あと、「受付」好きは今号絶対買わなきゃだめ!
12.14 ●道路レポ138「国道148号旧道 外沢地区 最終回」を公開。完結。
12.10 ●道路レポ138「国道148号旧道 外沢地区 第5回」を公開。
12.9 ●おぶろぐ!更新。「更新一回あたりの分量を減らします。」 余り悩むことをしない私が、サイト運営上しばらく悩んでいた事に、一応の結論を出しました。
12.8変なもの発見!「196」を公開。
12.7変なもの発見!「195」を公開。
12.5 ●道路レポ138「国道148号旧道 外沢地区 番外編」を公開。
12.2 ●道路レポ138「国道148号旧道 外沢地区 第4回」を公開。
○お知らせ:本日当サイトは15,000,000ヒットを達成しました。皆様ありがとうございます! 今後の抱負としては…「探索と調査と執筆のバランスを整え、効率化を目指せる部分は目指し、更新頻度をもう少しだけ高く安定させたい」です。
11.29 ●道路レポ138「国道148号旧道 外沢地区 第3回」を公開。
11.24変なもの発見!「194」を公開。
11.23 ●道路レポ138「国道148号旧道 外沢地区 第2回」を公開。
11.21 ●ミニレポ158「大館市長坂の長坂橋」に大幅追記しました。
11.20 ●ミニレポ159「国道252号旧道 持寄地区 後編」を公開。完結。
●ミニレポ159「国道252号旧道 持寄地区」を公開。
11.17 ●廃線レポ38「神岡軌道 猪谷〜神岡間 第17回」を公開。
11.15【ORJ-日本の廃道- vol.55】を発行しました! 今月の私のレポは、久々に禁断の鉱山系…。でも、ミリンダ細田氏と和気藹々の探索でした。
11.14 ●廃線レポ38「神岡軌道 猪谷〜神岡間 第16回」を公開。
11.12変なもの発見!「191〜193」を公開。
11.11変なもの発見!「187〜190」を公開。
11.9変なもの発見!「184〜186」を公開。
11.8 ●ミニレポ158「大館市長坂の長坂橋」を公開。
11.2 ●道路レポ138「国道148号旧道 外沢地区 第1回」を公開。
10.28 ●道路レポ138「国道148号旧道 外沢地区 序」を公開。
10.27私のオススメ本を更新しました。私の廃線趣味の原点となった写真家、丸田祥三氏の写真集「棄景/origin」と「棄景〈5〉」です。旧「鉄道廃線跡を歩く」シリーズの読者さんや、廃墟好きの方にはお馴染みではないでしょうか。丸田氏はいま、私たちと一緒に廃道の写真を撮影してくださっています。お楽しみに!

●東京カルチャーカルチャーのサイトに「廃道ナイト3!」のライブレポートがUPされました。新発見の明治隧道画像を含むライブレポートをぜひご覧下さい。→「廃道ナイト3!ライブレポート」 ("たまに大阪さま"ありがとうございます!)
リンクを更新しました。新規サイト様「うるわしの家族旅行日記」「猫鉄―現在・過去・未来」。URL変更サイト様「くるまみち」「日本縦断各駅停車」。
10.26 ●隧道レポ113「山形県道252号木地山九野本線旧道 管野隧道 後編」を公開。完結。
10.22 ●隧道レポ113「山形県道252号木地山九野本線旧道 管野隧道 前編」を公開。
10.20 ●「廃道ナイト3!」は無事盛況裏に幕を閉じました。ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。次回はまた新たなコンテンツで勝負したいと思います。お楽しみに! さっそくライブレポートを上げてくださった方が。→磯部祥行さま「轍のあった道」  
10.16 ●道路レポ137「都道204号日原鍾乳洞線旧道 兎峰橋 後編」を公開。完結。
●本日は「東京カルチャーカルチャー」にて「廃道ナイト3!」が開催されます。残念ながら今回当日券はざいません。参加できなかった方の次回の参加をお待ちしております。
10.15【ORJ-日本の廃道- vol.54】を発行しました! 今月の私のレポは、山形県より「片洞門遊歩道」の完結編です。世にも美しき廃橋を、新たな角度から掘り下げます。 また今号では、TUKA氏が温めていたネタがついに披露されます。こちらもオススメ!お得な三部構成です。
●道路レポ137「都道204号日原鍾乳洞線旧道 兎峰橋 中編」を公開。
10.9 ●道路レポ137「都道204号日原鍾乳洞線旧道 兎峰橋 前編」を公開。
●おぶろぐ!更新。「【急募】あなたの「道路萌えのツボ!」を募集します!【猛者】」 来たる「廃道ナイト3!」で、あなたの“ツボ”を紹介しませんか?
10.7 ●隧道レポ112「君津市二入の廃隧道 後編」を公開。完結。
10.3 ●隧道レポ112「君津市二入の廃隧道 中編」を公開。
10.1 ●隧道レポ112「君津市二入の廃隧道 前編」を公開。
9.28 ●隧道レポ111「静岡県道16号下田石廊松崎線旧道 弥陀山隧道 後編」を公開。完結。
9.26 ●隧道レポ111「静岡県道16号下田石廊松崎線旧道 弥陀山隧道」を公開。
9.24 ●おぶろぐ!更新。「当サイト読者さまへの、切なるお願い!」 タイトル通り、当サイトの運営に関わる私から皆様へのお願いです。 どうかご協力お願いいたします!!
9.23 ●ミニレポ157「犬走島の隧道」を公開。
9.21 ●隧道レポ110「国道136号旧道 一色隧道」を公開。完結。
○写真家吉野正起氏の写真展「道路」が、9月15日〜9月28日の期間、銀座ニコンサロンで開催されています。旧道や廃道の写真もあるようですので、お近くの方は行ってみてはいかがでしょうか。
9.18 ●道路レポ136「国道156号旧道 福島歩危」(第5回)を公開。
9.16 ●道路レポ136「国道156号旧道 福島歩危」(第4回)を公開。
9.15【ORJ-日本の廃道- vol.53】を発行しました! 今月の私のレポは、山形県より「片洞門遊歩道」です。これまでも多くのオブローダーを魅了してきた至宝の明治道。これが元祖!“片洞門”だ!! さらに今号には、nogana氏(@roadjapan)渾身の寄稿、北海道より「豊浜トンネル旧道」のレポートがあります。こちらもオススメ!
【廃道ナイト3!2010秋!〜最高に廃道が好きな俺たち私たち】のチケットは完売となりました。皆様ありがとうございます! 今後キャンセルによる空き席が生じる可能性がありますので、どうしても参加したいという方は諦めずに「東京カルチャーカルチャー」に問い合わせてみると良いかも知れません。
9.5 ●道路レポ136「国道156号旧道 福島歩危」(第3回)を公開。
○『週間トロ・ステーション』の第44-2回で、「廃道」が採り上げられました。PS3やPSPを持っている方は、ぜひアクセスしてみてください。
○9月5日(日)24:10〜24:30 「NHK総合テレビ」で、四国の有名な酷道439号(ヨサク)を探検する酷道ファンの姿が放送されます。主演は「TEAM酷道」のよごれんさん!酷道好きの皆さん、必見ですよ! (なお、マニアパレルの「酷道ストラップ」は「439」のみ在庫ありだそうです。欲しい人は【マニアパレル】へお問い合わせ下さい。)
9.4 ●道路レポ136「国道156号旧道 福島歩危」(第2回)を公開。
●トークイベント【廃道ナイト3!2010秋!〜最高に廃道が好きな俺たち私たち】は残り10席程度です。 参加希望の方はお早めのご予約をお願いします! それにしても、まだ内容についてはほとんど告知していないのに…、皆さん本当にありがとうございますm(_ _)m! 
9.2 ●道路レポ136「国道156号旧道 福島歩危」(第1回)を公開。
8.31 ●道路レポ136「国道156号旧道 福島歩危」(序)を公開。
8.28 ●ミニレポ156「沼田市利根町の“トンデモナイ”坂道」を公開。
8.27 ●トークイベント【廃道ナイト3!2010秋!〜最高に廃道が好きな俺たち私たち】のチケット販売開始しました! チケットお求めは【イープラス】から。また詳しい情報は【おぶろぐ】で順次公開していきます。 おたのしみに!
8.25 ●おぶろぐ更新「【予告】「廃道ナイト3!2010秋」 カルカルでトークイベント「また」やります!」。
8.21 ●廃線レポ46「千頭森林鉄道 千頭堰堤〜大樽沢」(最終回)を公開。完結。
8.20 ●廃線レポ46「千頭森林鉄道 千頭堰堤〜大樽沢」(第10回)を公開。
8.18 ●廃線レポ46「千頭森林鉄道 千頭堰堤〜大樽沢」(第9回)を公開。
8.17 ●廃線レポ46「千頭森林鉄道 千頭堰堤〜大樽沢」(第8回)を公開。
8.16 ●おぶろぐ更新「廃道が漫画になった!」。本日発売の「漫画実話ナックルズ10月号」に、私が現地を案内した“実録廃道漫画「廃道の歩き方」”(作者:松田望)が収録されています。詳しくは記事をご覧下さい! 
8.15【ORJ-日本の廃道- vol.52】を発行しました! 今月の私のレポートは、「特濃 千頭森林鉄道大間川線 後編」です。ついに完結する、南ア秘奥の林鉄。最終盤の衝撃的光景は必見です! 探索中の動画1本をニコニコ動画で公開しました。 →【動画を見る】
●道路レポ135「寸又峡の旧遊歩道」(後編)を公開。完結。
8.14 ●道路レポ135「寸又峡の旧遊歩道」(前編)を公開。
○皆様からの情報提供などに対する各種メールの返信が滞っております。近日中に再開しますので遅着をお許し下さい。
8.8 ●ミニレポ155「日光市日向の旧竹ノ上橋」を公開。
8.6 ●ミニレポ154「大貫海浜橋(仮)」を公開。
8.5 ●道路レポ132「磯根崎海岸道路(仮)」(最終回)を公開。完結。
8.3 ●道路レポ132「磯根崎海岸道路(仮)」(第6回)を公開。
8.1 ●橋梁レポ21「小鹿野町三山の廃吊橋」(後編)を公開。完結。
7.31 ●橋梁レポ21「小鹿野町三山の廃吊橋」(前編)を公開。
○[告知]本日7月31日(土)TV東京系で21:00〜21:54に放送される「出没!アド街ック天国」は横須賀特集です。取材を受けたので私もVTRに出るかも知れませんし、その部分はボツになっているかも知れません(笑)。よろしければご覧下さい。
7.28 ●ミニレポ153「国道148号旧道 山之坊橋」を公開。
7.27 ●イカロス出版の新刊「東京メトロをゆく」は本日発売です。東京地下でのトンネル工事の工夫と困難を、貴重な資料と分かり易い解説で紹介するオススメ本です。
7.26 ●道路レポ134「国道148号旧道 下寺地区」(真相編)を公開。完結。
7.25 ●道路レポ134「国道148号旧道 下寺地区」(後編)を公開。
7.23 ●道路レポ134「国道148号旧道 下寺地区」(中編)を公開。
ヨッキれんのオススメ本を更新。
イカロス出版の新刊「東京メトロをゆく」は、東京地下でのトンネル工事の工夫と困難を貴重な資料と分かり易い解説で紹介するオススメ本。
廃道探索の始祖堀淳一先生の「にっぽん地図歩きの旅 古道、旧道、旧街道」は、全オブローダー必携の一冊です。
7.20 ●道路レポ134「国道148号旧道 下寺地区」(前編)を公開。
7.19 ●道路レポ99「茨城県道248号 八溝山公園線」(オマケ編)を公開。完結。
7.17 ●ミニレポ152「山形県道279号 荒谷原崎線旧道」を公開。
7.16 ●廃線レポ46「千頭森林鉄道 千頭堰堤〜大樽沢」(第7回)を公開。
7.15【ORJ-日本の廃道- vol.51】を発行しました! 今月の私のレポートは、「特濃 千頭森林鉄道大間川線 中編」と、「歴地図廃めぐり(第1回)」の2本立てです。 大間川ではとんでもない「林鉄の名所」を大発見! 今回は無料公開部分の代わりに、探索中の動画1本をニコニコ動画で公開しました。 →【動画を見る】

○[告知] 『廃道本』の実業之日本社からこのほど出た新刊『カラー版 鉄道の旅手帖[車窓ガイド増結] 東日本編』『同 西日本編』の一部に、私の撮影した写真が使われました。鉄道好きの読者さまにオススメの一冊です。
また、この出版を記念したトークイベントが、今週末の7月17日(土)にカルカルで行われます。→「鉄道乗りつぶしナイト!!〜史上最大の乗りテツ大集会【チケット好評販売!】 廃道ナイトでもお馴染みの“彼”も出演するイベントですので、興味のある方はぜひエントリーを!
7.10 ●廃線レポ46「千頭森林鉄道 千頭堰堤〜大樽沢」(第6回)を公開。
7.5 ●廃線レポ46「千頭森林鉄道 千頭堰堤〜大樽沢」(第5回)を公開。
7.2 ●廃線レポ46「千頭森林鉄道 千頭堰堤〜大樽沢」(第4回)を公開。
6.30 ●廃線レポ46「千頭森林鉄道 千頭堰堤〜大樽沢」(第3回)を公開。
6.29 ●廃線レポ46「千頭森林鉄道 千頭堰堤〜大樽沢」(第2回)を公開。
6.27 ●廃線レポ46「千頭森林鉄道 千頭堰堤〜大樽沢」(第1回)を公開。
6.26 ●隧道レポ89「横須賀明治隧道群(第2回)」および「同(第4回)」冒頭の解説部分を全面的に書き換え。
6.25 ●ミニレポ151「富山県道187号 荒屋敷月岡町線 後編」を公開。完結。
6.23 ●ミニレポ151「富山県道187号 荒屋敷月岡町線」を公開。
●[告知]6月23日の「めざましテレビ」内で「ココ調」コーナーにて、当サイト提供のネタが放送される予定です(7:20〜7:30くらいです)。何が出るかはお楽しみ(笑)。
6.22 ●道路レポ133「磯根崎海岸道路(仮)(第5回)」を公開。久々の更新です。
6.20 ●18日新宿ジュンク堂、19日千葉三省堂カルチャーステーションと2日連続のトークイベント、いずれも満員御礼となり、本当にありがとうございました。今後とも「廃道の本に強い!」に両店舗を、是非ご活用下さい! 磯部さま、早速のライブレポートありがとうございます。
 →18日 ライブレポ(by 轍のあった道)
 →19日 ライブレポ(by 轍のあった道)
6.18 ●本日6月18日 18:30〜20:00 新宿ジュンク堂にてトークイベント出演します→【ご案内】
●明日6月19日 14:00〜15:00 千葉三省堂にてトークイベント出演します→【ご案内】(予約不要・無料)
6.15【ORJ-日本の廃道- vol.50】を発行しました! 皆様のお陰様で第50号! 今月の私のレポートは、「特濃 千頭森林鉄道大間川線 前編」です(無料試し読み)。 50号記念企画 「道」 は皆様からお寄せいただいた道に関する芸術作品集。大賞作品を含め全作品を無料公開中! ここから買い始めるにもうってつけの記念号「日本の廃道 第50号」を是非お求め下さい!
6.14 ●おぶろぐ!更新。「6月19日(土)14:00〜15:00 千葉三省堂無料イベント」。オマケで自作の動画公開中。
6.10「変なもの発見!(no.183)」 を公開。気持ち悪いかも…。
6.9 ●[告知]6月18日(金)の新宿ジュンク堂でのイベントは、予約で定員となりましたが、もしかしたら直前にキャンセルがあるかも知れませんので、17日頃にもう一度確認してみると良いかも知れませんです! (ご予約いただいた皆様、ありがとうございます!)
●[告知]6月19日(土)の千葉三省堂書店でのイベントは予約不要(無料)ですので、内容は18日と異なりますが、こちらもぜひお越し下さい。(そういうことはないと思いますが、万が一会場のキャパシティの都合でご入場いただけない場合は、ご了承下さい。)
6.7 ●おぶろぐ!更新。「6月18日(金) 新宿でのイベントへのご招待!」 アッと驚くスペシャルゲスト参戦予定!
6.4 ●ミニレポ150小鳥谷駅そばの謎形式歩道橋を公開。
●[告知]「廃道をゆく2」の出版を記念したトークイベントが、6月18日(金)と翌19日(土)に、続けて2件行われます。
 ☆6月18日(金)18:30〜19:30(予定)
  東京 ジュンク堂書店新宿店8階喫茶コーナー
  「廃道ナイトアネックス in新宿 JUNKU」 参加費:1000円(ワンドリンク付き)
 ☆6月19日(土)14:00〜15:00(予定)
  千葉 三省堂カルチャーステーション千葉イベントスペース
  「廃道歩きの魅力を語る」 参加費:無料
詳しくは追って「おぶろぐ!」等で告知いたしますが、内容はまったく別のものを予定しています。これらのイベントは私は交通費のみ頂きますが、皆様の貴重なお時間を頂戴する以上は最高に楽しめるイベントにしたいと思いますので、ご参加お願いします! 内容への要望も受け付け中です。
6.2 ●廃線レポ46千頭森林鉄道 沢間〜大間(第4回)を公開。
6.1 ●廃線レポ46千頭森林鉄道 沢間〜大間(第3回)を公開。
5.31 ●廃線レポ46千頭森林鉄道 沢間〜大間(第2回)を公開。
5.29 ●廃線レポ46千頭森林鉄道 沢間〜大間(第1回)を公開。
5.28 ●廃線レポ46千頭森林鉄道(歴史解説編<1>および<2>)を公開。次回はレポート本編を更新する予定です。
5.27 ●廃線レポ46千頭森林鉄道(総扉ページ)を公開。今後も随時更新します。
5.25磯根崎海岸道路(仮)(第4回)を公開。
5.21尾盛駅への道(最終回)を公開。完結。
5.20 ○本日から当分の間、秋田県秋田市の実家より更新します。
○「廃道ナイト!in大阪」への多数のご参加(満員満席)、まことにありがとうございました! 開場での飲食の扱いなど、事前の連絡に間違いがあったことは、運営一同深く反省しております。申し訳ありませんでした。次回があれば、大いに改善したいと思います。 →イベント参加者用掲示板(ご感想、ご要望お待ちしています!どなたでも閲覧できます) →イベントレポート1(by LEVEL_7Gさま) →イベントレポート2(by 磯部さま)
○「廃道ナイト!in大阪」にて公開審査を行いました「道に関する新表現コンテスト」には、応募期間が2週間と短かったにも拘わらず11件もの素晴らしい作品が寄せられました。ご応募下さった皆様、本当にありがとうございます! そのうちの1件、鳴瀬たつき氏の作品が、ニコニコ動画で公開されています。
→「The obsolete road and GIRLS」。 “新表現”をぜひご覧下さい。
5.15尾盛駅への道(第3回)を公開。次回で完結します。
【ORJ-日本の廃道- vol.49】を発行しました!今月の私のレポートは、「特濃 浪江森林鉄道 真草沢線」を完全収録です(無料公開部分あり)。 戦前に廃止されたという、三段インクラインの謎を解き明かします! 爽快な林鉄探索をご堪能下さい。
○本日16:30開場、17時より、『廃道ナイト! in大阪』開催します! 今回の会場は飲食の提供はありませんので、各自お好きなものを持ち込んで“やって”ください! 今回もスーパー盛りだくさんな出し物が準備できました! 関西の皆様とお会いできるのを楽しみにしています! →【当日券ありマス!】
○「廃道ナイト!in大阪」終了後、打ち上げを兼ねた二次会を近場で行います。参加は自由ですが、料理メニュー準備のために予めだいたいの人数を把握したく思いますので、【こちら】で参加表明をお願いします。
○緊急情報提供依頼に対して、多数の情報ご提供をありがとうございました。天気次第ですが、頂いた情報のうちいくつかは見て廻りたいと思っています。
5.12「変なもの発見!(no.180〜182)」 を公開。
5.11「変なもの発見!(no.178〜179)」 を公開。
5.10 ○本日5月10日発売の「BE−PAL 6月号」(小学館)内『石田ゆうすけのリアル旅人図鑑』(カラー2p)に、“オブローダー”として私が取り上げられました。全国書店にて好評発売中。ぜひお確かめ下さい。 →【書店に行くのが面倒なら】
5.9「変なもの発見!(no.175〜177)」 を公開。
5.8おぶろぐ!更新。「千頭森林鉄道 先走りレポート」。
5.3「変なもの発見!(no.174)」 を公開。
5.2尾盛駅への道(第2回)を公開。
●【ラジオに出演します】 明日5月3日の午前10時30分〜40分頃に、ジャパンFMネットワーク系のラジオ番組「OH!HAPPY MORNING」に電話出演します。ネットされる局は次の16局→[FM青森、FM岩手、FM秋田、FM山形、ふくしまFM、FM長野、FM富山、FM石川、FM岐阜、FM三重、Kiss-FM(兵庫)、FM香川、FM徳島、FM佐賀、FM長崎、FM大分] これらの地域の人は、ご失笑の準備を。
4.30尾盛駅への道(第1回)を公開。
4.29 ●【ラジオ出演します】 明日4月30日午前7時20分頃、「廃道をゆく2」発売の縁でラジオに電話出演させていただきます。番組は東京FMの「クロノス」(6:00〜8:30、全国37局ネット)で、私の出番は3分間ほどですが、早起きの方はご試聴のうえ笑ってやってください。
4.28尾盛駅への道(序)を公開。不可能を可能にするオブローディング?
おぶろぐ!「「道をテーマとした新表現展覧会(仮)」の作品募集のお知らせ」。 
4.26大井川鐵道井川線 旧第九号隧道(後編)を公開。完結。
○今年の3月28日に東京有明"カルチャー×カルチャー"で行われた「廃線×廃墟×廃道 廃祭り2010」のライブレポートが公開されています。ぜひご覧下さい。
→ライブレポート
●5月15日に大阪"JUNGLE"で開催予定のトークイベント『廃道ナイト! in大阪』の前売チケットの販売を開始しました!
【こちらから】ゲット!
廃道をゆく2』(イカロス出版)が本日発売です!
今後もシリーズ化出来るかの分岐点となる本書の出来映えを、本屋さんの店頭でぜひお確かめ下さい!!
おぶろぐ!「「廃道をゆく2」の大紹介! 中身もチョット見れるよ」。 
4.24大井川鐵道井川線 旧第九号隧道(中編)を公開。早くもクライマックスです。
4.23大井川鐵道井川線 旧第九号隧道(前編)を公開。ちょっと脱線します。
○今年の1月30日に東京有明の「カルカル」で行われた「廃道ナイト!2010」のライブレポートが公開されています。ぜひご覧下さい。→ライブレポート
4.17磯根崎海岸道路(仮)(第3回)を公開。色々変化あります。
4.16「未成道特集」を公開しました。今後はより力を入れていきます。
4.15【ORJ-日本の廃道- vol.48】を発行しました! 皆様お待たせしました!! 三島との決着の時が来たようです。→「特濃 宇津峠三島新道【後編】」収録! そして今月の無料公開部は、【これ】(←pdf)ダッ! 今号は総300頁超えのお得版です。
●今度は西日本の皆様、よろしくお願いします! 「廃道をゆく2」の発売を記念して、大阪に「廃道ナイト」が初上陸します!→【イベント告知】(←pdf) チケット発売開始(イープラス)は本の発売日と同じ4月26日。開催日は5月15日です!
4.14磯根崎海岸道路(仮)(第2回)を公開。いいかんじに緩まってきました。
4.12磯根崎海岸道路(仮)(第1回)を公開。地形図の破線道を追いかけます。
4.11おぶろぐ!「山行が掲示板の「非承認」について思う」 
4.10 ●私とnagajis氏ほか、全国のオブローダー執筆陣が送る新刊『廃道をゆく2』(イカロス出版)が4月26日に発売します。アマゾンで予約受付が開始されました!
4.2双竜湖(小牧ダム)に架かる巨大廃橋(跡)(歴史編)を公開。完結。
4.1双竜湖(小牧ダム)に架かる巨大廃橋(跡)(後編)を公開。
●当サイトは本日4月1日をもちまして、開設10周年を迎えました! 次の10年も廃道三昧がんばります。応援よろしくお願いします。(なお、「10周年特別とびら頁」は今日のみの表示ですので、ブックマークなど変更されませんようお気をつけ下さい)
●10周年ということで、改めてヨッキれんに行かせたい場所はありませんか?
【あなたの情報をお待ちしております!】
○『廃線終着駅を訪ねる 国鉄・JR編』および『新・鉄道廃線跡を歩く』シリーズ(全5巻)が発売しました! 私も執筆陣に加わっている既刊『廃線跡の記録』とあわせて、オススメしておきます。
3.31双竜湖(小牧ダム)に架かる巨大廃橋(跡)(前編)を公開。
3.30双竜湖(小牧ダム)に架かる巨大廃橋(跡)(序)を公開。
おぶろぐ!「「廃祭り2010」の廃道軍戦果報告」。 
3.29道路レポート131「牛岳車道」(最終回)を公開。完結。
●道路レポート131「牛岳車道」(最終回)に加筆修正。以後、軽度な加筆修正は「おぶやき」(ツイッター)のみで配信する場合もございますので、チェックをよろしくお願いします。(次回以降ハッシュタグ#yamaigakousin)を用います。
3.28 ○本日17:30よりカルカルで開催される<廃線×廃墟×廃道 廃祭り2010>は、ネット生中継でもご覧いただけます! ネット中継申し込みは【こちらから】どうぞ!本日18時までお申し込み可能です。なお、ネット中継中はtwitterでもご参加いただけます。その際のツイートにはハッシュタグ“#haisai”をおつけ下さい。(なお、通常チケットはおかげさまでSOLD OUTとなりました。当日券ありません。) 今回の「廃祭り」をお見逃しなくッ!
3.26

道路レポート131「牛岳車道」(第7回)を公開。
○いよいよ3日後に迫った<廃線×廃墟×廃道 廃祭り2010>を、ネット生中継で見られるチケットの販売が開始されました。【イベント詳細】の下端あたりに申し込み欄があります。なお、通常のチケットは残りわずかですが、まだゲットできます。SOLD OUTしました。今回の「廃祭り」をお見逃しなくッ!
3.25道路レポート131「牛岳車道」(第6回)に大幅修正&追記。(関連して「第5回」にも追記あり)
3.23おぶろぐ!「最終告知。「廃」の明日はどっちだ?!」 
道路レポート131「牛岳車道」(第6回)を公開。
○今年は廃線の当たり年になるのか?! 4月1日に『廃線終着駅を訪ねる 国鉄・JR編』が発売となります。 既刊の『廃線跡の記録』、3月30日発売の『新・鉄道廃線跡を歩く』シリーズと合わせて、オススメしておきます。
3.21ミニレポ149「大月市梁川町にある「どうやって行くのか分からない道」」(後編)を公開。完結。
3.20ミニレポ149「大月市梁川町にある「どうやって行くのか分からない道」」を公開。ちょっと脱線しま〜す。
○イベント「<廃線×廃墟×廃道>廃祭り2010」まであと一週間となりました! ゲットレディ?
3.18道路レポート131「牛岳車道」(第5回)を公開。
●私も執筆に加わった三才ブックス新刊『廃線跡の記録』が本日発売となりました! 皆様ぜひ、本屋さんでその出来をお確かめ下さい!
○ゲンタ氏の『趣味への旅』と相互リンクしました!
○ゲートボウラー氏の『門球魔法〜モンキューマジック〜』と相互リンクしました!
○MR氏の『Digital Touring Magazine DTM』がURL変更しました!
○hiro氏の『ぐるぐるアンバランス』がURL変更しました!
3.16 ●ニコニコ動画に昨日撮影してきた「都道204号日原鍾乳洞線旧道での復習オブローディング(3)」をUPしました。完結。
3.15【ORJ-日本の廃道- vol.47】を発行しました! 申し訳ありません。 諸般の事情(時間切れ)で今号の私のネタは前回の続きじゃありません。…3年以上前の続きです。導入部を無料公開中→【無料部分を読む!】
●なかなかレポートを書く時間が取れないので…、大変手抜きで申し訳ないですが、今日撮影してきた日原の定点観測動画を「ニコニコ動画」にUPしてみました。→「都道204号日原鍾乳洞線旧道での復習オブローディング(1)(2)」。
おぶろぐ!「<廃線×廃墟×廃道>廃祭り2010 完全版告知 (”廃のタッグマッチ”改め)」
3.12道路レポート131「牛岳車道」(第4回)を公開。
●私も執筆に加わった、3月18日発売の三才ブックス新刊『廃線跡の記録』の販売告知(予約受付)を開始しました。(→オススメ本コーナー)
●3月30日発売のJTBパブリッシング新刊『新・鉄道廃線跡を歩く』シリーズ(全5巻)を“オススメ本”としました。
3.10おぶろぐ!「これが、俺の求めていた●●だ!」
3.8おぶろぐ!「3月28日トークイベントのチケット発売開始しました。inカルカル」。
3.6道路レポート131「牛岳車道」(国道471号)(第3回)を公開。
3.5おぶろぐ!「フレームの穴はこんな感じです」。
おぶろぐ!「フニャフニャの自転車が、モリモリパワーアップした!」。
3.4道路レポート131「牛岳車道」(国道471号)(第2回)を公開。
3.3おぶろぐ!「 『廃線×廃墟×廃道 廃のタッグマッチ(仮)』やります!」。
 ↑↑↑ このイベントのチケット発売日は3月8日です。また、“”の発売日は3月18日、イベント開催日は3月28日です。
3.2道路レポート131「牛岳車道」(国道156号金屋トンネル旧道)(第1回)を公開。
おぶろぐ!「ドクターペッパーのはなし」。
2.28道路レポート131「牛岳車道」(序)を公開。利賀シリーズ第二弾です。
おぶろぐ!「オブローダーの意味拡張」。
2.27Twitterと連動した、「おぶやき」コーナーを新設(右カラム)。
2.24Twitterはじめてみました。まだどう使うかは未定です。(→yokkirenホーム)
2.23隧道レポート108「利賀村の栃折隧道」(後編)を公開。完結。
2.21おぶろぐ!「未成道という言葉を使っていこう」。
2.20おぶろぐ!「魔法のワード 「1953 山寺」」。
2.19おぶろぐ!「ヨッキれんと廃道の成分解析してみたよ!」。
2.17隧道レポート108「利賀村の栃折隧道」(中編)を公開。地底サイクリングは楽しいな。
2.15【ORJ-日本の廃道- vol.46】を発行しました!今号の私のネタは、「あってはならない場所で見つけてしまった廃道」の話です! 導入〜衝撃の発見までを無料公開中→【無料部分を読む!】
隧道レポート108「利賀村の栃折隧道」(前編)を公開。“利賀シリーズ”の一発目!
2.12ミニレポート120「福島県道391号広野小高線 第7回」を公開。
おぶろぐ!「県道広野小高線レポ、あなたの自作キャラ募集中!(一応マジ)」。
2.10隧道レポート107「国道128号旧道 旧行合隧道(仮)」(後編)を公開。完結。次回更新はまた少し間が開くと思いますが、久々に“例の”レポートを復活させようかと思案中…。
2.8隧道レポート107「国道128号旧道 旧行合隧道(仮)」(前編)を公開。
2.7 <近況報告>毎年恒例の房総探索から無事戻りましたが、種々の案件が錯綜しており、更新頻度低下が避けられません。申し訳ありません。
2.3 ●山行が合同調査隊メンバーの一人ちぃ氏サイト)が、私も参加した「森吉林鉄合同調査OFF」(未レポ化)の模様を、「ニコニコ動画」にUPしたそうです。ニコニコ動画会員の方はぜひご覧下さい。 →動画
2.2おぶろぐ!「秋田スゲェ!!! 国交省、高速道路無料化社会実験の対象37路線を発表」。
2.1隧道レポート106「南伊豆の青市隧道(仮)」を公開。完結。
おぶろぐ!「フラッシュの麻薬」。
1.31おぶろぐ!「とんでもないものを、貰ってしまった…!」。
●イベントレポート「廃道ナイト!2010新春オブローダー総決起集会!!」を公開しました。ぜひご覧下さい。
○おすすめ本を更新しました。
 おすすめ新刊→『珍駅巡礼 (イカロス・ムック) 』。
 おすすめ新刊→『高速道路の謎 (扶桑社新書) 』。
1.30 ○本日は「廃道ナイト!2010」開催日です。皆様、今晩は会場でお会いしましょう!! (今回は当日券はございません、皆様ありがとうございました。)
1.29隧道レポート105「南伊豆の一條隧道(仮)」(後編)を公開。完結。謎かけばかりの回だが、どうにかして答えに近付きたい…。
1.27隧道レポート105「南伊豆の一條隧道(仮)」(中編)を公開。ノロノロでスマン。
1.25 ●凄まじく唐突ですが、全国の「ふれあい橋」と名の付く橋の画像を緊急募集します。←(沢山集まったので、予定より早く終了しました)
おぶろぐ!「東北の魅力再確認の年?」。
1.24 <近況報告>イベントの準備、「廃道をゆく2」の執筆などで忙しく、なかなか更新できませんでスミマセン。
1.22おぶろぐ!「口野隧道の真相が解明されました!」。
1.20隧道レポート105「南伊豆の一條隧道(仮)」(前編)を公開。
<お知らせ>1月22日(金)8:00〜10:00、テレビ朝日の「スーパーモーニング」内のコーナーで、以前私がレポートした「沼津市の口野隧道」の謎が解き明かされます。当サイトがきっかけとなって取材が行われたそうです。その衝撃の結末を、刮目して見よ!!
<お知らせ>事後報告となってしまいましたが、1月15日の産経新聞神奈川版朝刊にて、先日行われた「横須賀隧道ツアー」が取り上げられたそうです。私もインタビューを受けました。→【記事をWebで読む】
1.19道路?レポート130「山寺の廃すべり台」(後編)を公開。衝撃の結末を君は見ないか?!
○1月30日のイベントまで、あと10日あまり! 細田氏効果が出てるのか、間もなく売り切れそう(残り20枚弱)、皆さまありがとう!! 
1.17道路?レポート130「山寺の廃すべり台」(前編)を公開。すべり台だって、交通に使えないことはないはず!
1.15【ORJ-日本の廃道- vol.45】を発行しました!今回の私のネタは、いままで一番の変わり種です。普通のレポに飽きた人にもオススメしたぅい!まずはこれ読んで…【序章を無料公開中!】

1.13道路レポート129「六厩川橋攻略作戦」(最終回)を公開。大団円にはほど遠く…。
1.12道路レポート129「六厩川橋攻略作戦」(第12回)を公開。あと数回でEND。
1.11おぶろぐ!「廃道ナイト!」へのH氏参戦が決定。
1.10道路レポート129「六厩川橋攻略作戦」(第11回)を公開。欲が出た…。
○本日1月10日17:55から5分間、TBSテレビで放送されるお天気番組「あすのそら色」のなかで90秒程度、先日「隧道ツアー」を行いました横須賀の古隧道が取り上げられるそうです。私とnagajisさんで作った「トンネルマップ」も登場するかも知れません。短い番組ですが、要注目です。
1.7おぶろぐ!「すげーストイックな初夢をみた。」
1.6 ○近況報告。ORJ、廃道本、その他もろもろ忙しく、更新滞り中。申し訳ありません。次回更新は、再び六厩川の続きの予定です。
1.4おぶろぐ!「今年行きたい場所。」
おぶろぐ!「おくれまして、あけまして、おめでとう。」
1.3ミニレポート148「銚子第二発電所 未成水路隧道跡」を公開。新年一発目は、ちょっとした変わり種を紹介。この景色は必見?!
1.1 ●『日本の廃道』編集部一同より、皆様へ宛ててささやかな新年のプレゼントがございます。 過去有料号に掲載したものの中でも、特に人気の高かった(各著者自薦の)レポートを、合計7本無料でお読みいただけます。 ぜひお受け取り下さい。
【『ORJ BEST!#1(無料号)』をゲットする!】
12.31道路レポート129「六厩川橋攻略作戦」(第10回)を公開。
道路レポート129「六厩川橋攻略作戦」(第9回)を公開。
12.28道路レポート129「六厩川橋攻略作戦」(第8回)を公開。衝撃の展開が。
12.27道路レポート129「六厩川橋攻略作戦」(第7回)を公開。消耗戦の果てに…。
12.26 ●ORJの「編集部録”」(12/25エントリ)にて、nagajisさんが次回の「廃道ナイト!!」の少し詳しい解説をしています。【告知PDF】も作ってくれたみたい。2ページ目がイイね!  このチケットご予約はイープラス【こちら】にて承り中です。
道路レポート129「六厩川橋攻略作戦」(第6回)を公開。非道!
12.25道路レポート129「六厩川橋攻略作戦」(第5回)を公開。私から皆様へ、廃道のクリスマスプレゼントです。嫌がらず受け取ってください…。
12.24 ●本日12月24日より、来年の1月30日に東京有明「TOKYO CULTURE CULTURE」で開催される、nagajisさんとのトークライブ「廃道ナイト!! 2010早春 オブローダー総決起集会!!」の前売り券を発売開始しました! イベントの内容については今日と今後の「おぶろぐ!」を、チケットの購入は【こちら】をそれぞれご確認下さい。 皆様とまたお会いできるのを楽しみにしております!
おぶろぐ!「またやっちゃいます! チケット販売開始!!」
12.21 ○本日の日経新聞朝刊の文化欄に、先日インタビューを受けた際の記事が掲載されました。
12.20道路レポート129「六厩川橋攻略作戦」(第4回)を公開。怪しい感じに…
おぶろぐ!「冬は知らぬ間に来て私をここへ閉じ込めた。」
12.19道路レポート129「六厩川橋攻略作戦」(第3回)を公開。廃村の捜索。
12.17道路レポート129「六厩川橋攻略作戦」(第2回)を公開。奥へ、奥へ。
12.16道路レポート129「六厩川橋攻略作戦」(第1回)を公開。まだまだ入り口。
12.15【ORJ-日本の廃道- vol.44】を発行しました!今回は碓氷峠の“聖蹟国道”の完結編です。11ページ分の前説(歴史紹介)を全て無料公開していますので、ぜひご覧下さい。.→【無料公開部分を読んでみる】

○田中光一さんの『世界遺産は地域遺産』と相互リンク開通。
○株式会社ジェー・ディー・ネットワークさんの『鉄会』と相互リンク開通。
○kochanさんの『ドライバー エレエンタリスクール』と相互リンク開通。
○たつきさんの『Pinky:st.廃道写真館』と相互リンク開通。
○ヨネカンさんの『ヨネカンの歴史を辿る鉄道』と相互リンク開通。
○T樫さんの『Y字路コレクション 〜廃線・旧道〜』と相互リンク開通。
12.14道路レポート129「六厩川橋攻略作戦」(序)を公開。
○12月5日と12日に私がガイドを務めさせていただきました「横須賀隧道ツアー」は無事に終了しました。ご参加いただきました皆様は本当にお疲れ様でした。「横須賀経済新聞」に紹介されていますのでご紹介します→【記事】
○ツアーの参加者さんで「例の標柱」の3面とも全てを撮影された方がおりましたら、私宛に画像を提供していただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
12.8おぶろぐ!「イベントの、その後で…「もう1日だけ」。」
12.7おぶろぐ!「横須賀隧道めぐりツアー(第一回)の報告と「新発見!」。」
12.3おぶろぐ!「横須賀市役所などで、自作の隧道パンフレットを配布中!」
12.2道路レポート128「岩瀬秋町線(御母衣湖右岸道路)」(第3回)を公開。
12.1道路レポート128「岩瀬秋町線(御母衣湖右岸道路)」(第2回)を公開。
11.30道路レポート128「岩瀬秋町線(御母衣湖右岸道路)」(第1回)を公開。
おぶろぐ!「イベント報告と、酷道ストラップのご案内。」
11.29道路レポート128「岩瀬秋町線(御母衣湖右岸道路)」(序)を公開。
●本日11/29(日)昼12:30〜15:30に、東京阿佐ヶ谷Asagaya / Loft A で行われたトークライブ 『酷道×廃道 2009大忘年会』に出演してきました。蓋を開けてみれば満席に近いお客様にお越し頂き、心から楽しい時間を過ごさせていただきました。お越し下さいました皆様、来たかったけど来られなかった皆様、よごれんさんとそのお友達の皆様、司会進行を引き受けて下さった磯部さま、会場スタッフの皆様、本当にありがとうございました!!
11.28おぶろぐ!「酷道×廃道」の内容は、こんな感じです。
11.27橋梁レポート19「旧鳥坂大橋」(最終回)を公開。
11.25おぶろぐ!「よごれん氏との合調は大成功! ちょっと見れ!」
△東京より更新を再開。皆様お待たせしました。
11.20橋梁レポート19「旧鳥坂大橋」(後編)を公開。
11.18橋梁レポート19「旧鳥坂大橋」(前編)を公開。
おぶろぐ!「残念なお知らせです(T_T)」
11.17橋梁レポート19「旧鳥坂大橋」(序)を公開。
11.15【ORJ-日本の廃道- vol.43】を発行しました! 今号の「特濃」は、あの碓氷峠に秘められた“幻の明治国道”ルートを調査開始。俺のチャリが猛り狂う!!
クレジットカードをお持ちなら、5分で講読が可能です →
カード不要&手数料を節約出来る、【読者登録購入】などの買い方もありマス
「日本の廃道」の収益は、「日本の廃道」「山さ行がねが」「街道WEB」の活動費となります <(_ _)>

●11/29(日)に東京阿佐ヶ谷の「Asagaya / Loft A」 で行われる、私とよごれん氏のクロストークライブ 『酷道×廃道 2009大忘年会』のチケットを好評販売中です。詳しくは【おぶろぐ!】を御覧下さい。
11.13おぶろぐ!「ちょ、ちょ、チャンスらしいぜ!」
11.12橋梁レポート18「菖蒲大橋」を公開。完結。
おぶろぐ!「ざったなわだい」
11.10おぶろぐ!「うだうだ… ぐだぐだ…」
11.8おぶろぐ!「実のことを言うと… いま…」
11.7廃線レポート38「神岡軌道 第一次探索」(第15回)を公開。
11.5廃線レポート38「神岡軌道 第一次探索」(第14回)を公開。
11.3廃線レポート42「神岡軌道 第二次探索 東漆山編」を公開。一段落です。
おぶろぐ!「神岡がとっても長編化しておりますが… いいのかにゃ?」
11.1 ●11/29(日)に東京阿佐ヶ谷の「Asagaya / Loft A」 で行われる、私とよごれん氏のクロストークライブ 『酷道×廃道 2009大忘年会 〜二人の“れん”が出会うとき、何かが起きる?!』のチケットを販売開始しました。詳しくは11/1更新のおぶろぐ!をご覧下さい。
10.28 ○11月は秋田からの更新となります。
10.28廃線レポート38「神岡軌道 第一次探索」(第13回)を公開。やっと再開。未知のエリアへ進みます。
10.27廃線レポート42「神岡軌道 第二次探索 牧編」を公開。一段落です。
●「横須賀市」&「(株)ティー・ゲート」さまご協力のもと、私が皆様をガイドする 『横須賀隧道めぐりツアー』を行います! 開催日は12/5(土)と12/12(土)の2回(最大定員それぞれ20人)。前回の「黒川通り」と違って廃道としてはヌルい(廃隧道はあるけど)ですが、隧道好きにはとてもオススメのツアーです。 私とnagajisさんで作った「隧道ガイドマップ」&「名物:海軍カレー」(昼食)付きで、チケット代は2000円とお安くなっております(前回比)ので、オフ会感覚で気軽にご参加下さい! →【現在申し込み受付中です】
10.26おぶろぐ!「今後、皆さんとお会いする機会が増えそうです」。
10.24おぶろぐ!「もう何年も “旅” をしていない」。
10.23橋梁レポート17「旧稲又川橋」(後編)を公開。完結。
●トップページ右カラムに、「つぶやき」のコーナーを設置しました。不定期更新なので、気付いたときにでも見てください。何か得するカモなのよ?
10.22橋梁レポート17「旧稲又川橋」(前編)を公開。タイトルだけで場所が分かった人はエスパー?
おぶろぐ!「欲しい資料は【近場】で【見る】だけ?」。皆様のお知恵を拝借。
10.18廃線レポート42「神岡軌道 第二次探索 土編」(最終回)を公開。
●各レポートへご投稿いただいた皆様のコメントの一部を、他の読者さんにも読んでいただける公開の仕組みの準備が整いました。詳しくは【こちら】をご覧下さい。【公開中コメント一覧】。ぜひご利用下さい!
○更新停止予告。10月19日〜22日は、作者探索のため更新を停止します。
10.17廃線レポート42「神岡軌道 第二次探索 土編」(第4回)を公開。
おぶろぐ!「私の好きな探索方法 "A-Cコンビネーション"」。
10.16 ○磯部祥行さんの『轍のあった道』と相互リンク開通しました。
(磯部氏は先日の「廃道ナイト!」の発起人で、当日もお手伝いいただきました)
オススメ本に『酷道 北日本編 [DVD]』と『酷道 南日本編 [DVD]』を追加しました。また、『廃道をゆく』の重版決定を記念して、再びピックアップしました。
●「週替わり提供「壁紙」」コーナーを新設しました。(右カラム)
10.15廃線レポート42「神岡軌道 第二次探索 土編」(第3回)を公開。
▲「おぶろぐ!」を更新。
【ORJ-日本の廃道- vol.42】を発行しました! 今号の「特濃」は、山梨県峡南の地に潜む謎の廃道です。誰もが嫌う激藪の奥に蠱惑の隧道が待つ。いにしえの痕跡を踏み越え、山紫水明の楽園へ。
クレジットカードをお持ちなら、5分で講読が可能です →
カード不要&手数料を節約出来る、【読者登録購入】などの買い方もありマス
「日本の廃道」の収益は、「日本の廃道」「山さ行がねが」「街道WEB」の活動費となります <(_ _)>

10.13廃線レポート42「神岡軌道 第二次探索 土編」(第2回)を公開。
10.12 ▲「おぶろぐ!」を更新。ORJ追い込みのため、「おぶろぐ!」で堪忍してください。
10.11 ▲「おぶろぐ!」を更新。
10.10廃線レポート42「神岡軌道 第二次探索 土編」(第1回)を公開。久々に。
▲「おぶろぐ!」を更新。
10.7 ▲「おぶろぐ!」を更新。すまん。またおぶろぐ!だよ。
10.6 ▲「おぶろぐ!」を更新。
10.5道路レポート126「明治最急国道 横須賀十三峠」(最終回)を公開。
10.4 ▲「おぶろぐ!」を更新。
10.3道路レポート126「明治最急国道 横須賀十三峠」(第3回)を公開。
●Google Friend Connect を試しに実装してみました(右を見てね→)。
たぶん1週間くらい試用して止めると思いますが(笑)、みなさんご自由におためしください(もちろん無料です)。
▲「おぶろぐ!」を更新。
○よごれんさんの『TEAM酷道』と相互リンク開通しました。
●「リンク」をリニューアルしました。
●「個人情報等に関する取扱規約」を更新しました。
10.2 ▲「おぶろぐ!」を更新。
10.1道路レポート126「明治最急国道 横須賀十三峠」(第2回)を公開。
○「TOKYO CULTURE CULTURE」サイトにて、先日の「廃道ナイト!」の
『ライブレポート』が公開されています。とても楽しいレポートですので、今回参加されなかった方もぜひご覧くださいませ。(クロスケ様、ありがとうございます)
9.30 ▲「おぶろぐ」をURL移転&リニューアルし、「おぶろぐ!〜廃は廃でもヤマイダレ〜」の公開を開始しました。何のことはないヨッキれんのブログです。三日坊主になるかも知れませんが、ならないかも知れません。お暇なら見てね。
9.27隧道レポート104「国道52号旧道 下山隧道」(後編)を公開。
○明日か明後日あたり、横須賀に行ってきます。
9.26 ○本日未明、当サイトは10,000,000回目のアクセスを頂きました。ありがとうございます。
9.25隧道レポート104「国道52号旧道 下山隧道」(前編)を公開。
○左メニューから、日本の廃道公式サイトの「編集部録"」へリンクを設定しました。毎号の進捗状況だけじゃなく、今後「日本の廃道」として関わることになるイベントや出版の情報も、いち早くお届けできるかと思います。是非ブックマークを。
9.24道路レポート127「国道156号旧道 内ヶ戸歩危」(最終回)を公開。完結。
「MOWSON書店」再開店しました。
9.22道路レポート127「国道156号旧道 内ヶ戸歩危」(第2回)を公開。
○「ミニレポート」をyamaiga.comドメイン下に戻しましたので、左欄検索ボックスでの「サイト内検索」でヒットするようになりました。
9.20 ●先日行われました「廃道ナイト!」のライブレポートを、【ORJ-日本の廃道- vol.41】内の無料記事として掲載していますのでご案内します。無料ですので、ご興味のある方は是非ご覧ください。→【廃道ナイト!!!実施報告 byジスオ】
9.18【ORJ-日本の廃道- vol.41】を発行しました! 今号の「特濃」は、岐阜富山県境に眠る幻の合掌集落を目指して、「加須良(かずら)林道」に挑みます。
クレジットカードをお持ちなら、5分で講読が可能です →
カード不要&手数料を節約出来る、【読者登録購入】などの買い方もありマス
「日本の廃道」の収益は、「日本の廃道」「山さ行がねが」「街道WEB」の活動費となります <(_ _)>
9.15道路レポート127「国道156号旧道 内ヶ戸歩危」(第一回)を公開。
○久々に「山行が」せてください! 更新停止予告(9月16日〜19日予定)
9.10道路レポート127「国道156号旧道 内ヶ戸歩危」(序)を公開。
9.8道路レポート126「明治最急国道 横須賀十三峠」(第1回)を公開。
○現在、「廃道ナイト!」参加者専用のサイト「後夜祭」を公開しております。URLは当日配付しました「クイズ解答用紙」右下にあります。用紙を紛失された方は、お手数ですがメールください。その際は証明として、参加者しか知らなそうなことを、何かひとつ書いてくださいね(笑)。
9.7 ●『廃道ナイト!!』は昨日、満席御礼という盛会のうちに無事終了しました。多数のご来場、まことにありがとうございました! また次回もお会いしましょう! 
9.6 ●『廃道ナイト!!』本日開催。会場でお会いしましょう! 
9.4廃線レポート45「飯田線旧線 向皆外隧道」(後編)を公開。完結。
9.3 ○りきじろーさんの『みちと標識の写真館』と相互リンク開通。
○大曲さんの『趣味のページ』と相互リンク開通。
9.1 ●久々に「変なもの発見!」を更新。「その171〜173」を追加。
8.29廃線レポート45「飯田線旧線 向皆外隧道」(前編)を公開。
8.25廃線レポート44「飯田線旧線 旧第一久頭合隧道」(後編)を公開。完結。
8.24廃線レポート44「飯田線旧線 旧第一久頭合隧道」(前編)を公開。
○『酷道を走る』をオススメ本として掲載しました。
○『国土学再考 「公」と新・日本人論』をオススメ本として掲載しました。
8.23隧道レポート103「国道128号旧道 向台隧道」を公開。
○本日8月23日、ロフトプラスワン(新宿)で開催されたトークイベント『見学デーvol.3 国道の昼』を鑑賞してきました。想像以上にエキサイティングで、まだ興奮醒めやりません!
8.18隧道レポート102「国道128号旧道 浜隧道(仮)」(後編)を公開。完結。
●9月6日の初トークライブ『廃道ナイト!!』の前売券、好評販売中です! 詳しくは本ページ上段の告知欄からどうぞ。
8.17隧道レポート102「国道128号旧道 浜隧道(仮)」(前編)を公開。
8.16道路レポート125「静岡県道288号 大嵐佐久間線」(最終回)を公開。完結。
8.15【ORJ-日本の廃道- vol.40】発行しました! 暑い夏を乗り切るには、やっぱりダム湖水没旧道でしょ?! ORJ第40号の【ご購読はこちらから!】
8.14道路レポート125「静岡県道288号 大嵐佐久間線」(第15回)を公開。
8.11 ●自身初のトークライブ『廃道ナイト!!』の前売券、本日発売開始です! 詳しくは本ページ上段の告知欄からどうぞ。 奮ってご参加下さい!
8.8道路レポート125「静岡県道288号 大嵐佐久間線」(第14回)を公開。
 かなり長ーくなっているこのレポも、次回で区切りです。
●このたび、昨秋の発売以来ご好評を戴いている「廃道本」の販促を兼ねた、自身初のトークライブ『廃道ナイト!!』を、「日本の廃道」の盟友nagajis氏と共に開催する運びとなりました! 前売り券は8月11日より販売開始! 
8.5道路レポート125「静岡県道288号 大嵐佐久間線」(第13回)を公開。
8.3 ○トップページ「人生廃道(第5景)」に差し替え。
 東京にて活動再開。お待たせしました、明日より通常更新予定です。
7.29道路レポート125「静岡県道288号 大嵐佐久間線」(第12回)を公開。
 今回はとっても短くてスマン。旅立ちの準備をせねばな…。
7.28道路レポート125「静岡県道288号 大嵐佐久間線」(第11回)を公開。
 7月30日〜8月2日は更新停止予定です。その後は東京からの更新となります。
7.25道路レポート125「静岡県道288号 大嵐佐久間線」(第10回)を公開。
 まだ秋田にいたりします。秋田、飽きない〜。 つうか、仕事が。
7.18道路レポート125「静岡県道288号 大嵐佐久間線」(第9回)を公開。
 長かった本編も、いよいよ佳境に…。
7.17道路レポート125「静岡県道288号 大嵐佐久間線」(第8回)を公開。
7.16道路レポート125「静岡県道288号 大嵐佐久間線」(第7回)を公開。
7.15【ORJ-日本の廃道- vol.39】発行しました! 今号は過去最大の3部構成! 私は特別企画として、自身の8年にわたる林鉄探索の集大成となる【秋田林鉄名橋列伝 47+α】を公開! あなたの知らない橋もきっとある、当方自慢の企画です! 納得のレギュラーメンバーによる記事に加えて、前号の表紙で大好評を得たnogana氏の寄稿も掲載! 超オススメ第39号の【ご購読はこちらから!】
【お詫び】日本の廃道39号の発行が遅れましたのは、私の原稿が遅くなったためです。読者と関係者の皆様に謹んでお詫びいたします。
7.12道路レポート125「静岡県道288号 大嵐佐久間線」(第6回)を公開。
7.10 ○告知。現在いろいろ多忙のため更新に時間が取れない状況です。更新を楽しみに来てくださる方に申し訳ないので、最悪25日頃まで更新できない可能性があることをあらかじめお伝えしておきます。
7.6道路レポート125「静岡県道288号 大嵐佐久間線」(第5回)を公開。
7.2道路レポート125「静岡県道288号 大嵐佐久間線」(第4回)を公開。
6.29 ○秋田にて業務再開です。 が、しばらく更新頻度低下します。ご了承下さい。
6.25 ○takeさんの『新潟隧道見聞録』と相互リンク開通。
○【予告】長編レポの途中ではございますが、6月25日〜数日間は探索のため更新を停止します。その後7月20日頃まで秋田からの更新予定です。(更新頻度低下すると思います) ご了承下さい。
6.24道路レポート125「静岡県道288号 大嵐佐久間線」(第3回)を公開。
6.22道路レポート125「静岡県道288号 大嵐佐久間線」(第2回)を公開。
6.20道路レポート125「静岡県道288号 大嵐佐久間線」(第1回)を公開。
6.19廃線レポート43「飯田線旧線 中部天竜〜大嵐」(第1回)を公開。
6.18廃線レポート43「飯田線旧線 中部天竜〜大嵐」(序)を公開。
6.17道路レポート125「静岡県道288号 大嵐佐久間線」(序)を公開。
6.15【ORJ-日本の廃道- vol.38】 発行しました! 今号の「特濃」では、福島県最長の不通県道に挑みます。キーアイテムは「青看」です! 紀伊深くに潜入した永冨氏の前には、ガレまくりの廃道が出現! TUKA氏は、絶景の遊歩道に知られざる林鉄の痕跡を探し求める! 【ご購読はこちらから】
○イカロス出版の“道路本”シリーズ第4弾、『首都高をゆく』本日発売です。
6.14道路レポート「国道128号旧道 おせんころがし」(最終回)を公開。完結。
○[山行がの常識]レポート内で、赤い枠に囲まれた画像は、カーソルをあわせると内容が変化するよ!
○「日本の廃道」の過去全レポート「県別リスト」が出来ました! ぜひご覧下さい。
6.9補完レポート「旧柴崎橋(西会津町の大廃橋)」を公開。
6.7道路レポート「国道128号旧道 おせんころがし」(第4回)を公開。
6.3道路レポート「国道128号旧道 おせんころがし」(第3回)を公開。
6.2 ○相互リンク先サイト『水路をゆく 第二運河』のURLが変更されました。
○「日本の廃道」等執筆のため、更新が停滞しております。ごめんなさい。
○東北地方に関する廃道・廃線・林鉄等の情報提供を特にお願いしております。(詳細は↑) よろしくお願いします。
5.31道路レポート「国道128号旧道 おせんころがし」(第2回)を公開。
○[山行がミニ知識] 当サイトのレポートは、このトップページの左右の幅をだいたいの基準にして見栄えを作成しています。
5.30 ○イカロス出版社より、6月15日に“道路本”シリーズの第4弾、『首都高をゆく』が発売となります。オススメ本として掲載させていただきます。
5.29道路レポート「国道128号旧道 おせんころがし」(第1回)を公開。
○doodoongooさんの『隧道道』と相互リンク開通。
○パドルさんの『水路をゆく』と相互リンク開通。
○ともさんの『能登線廃景』と相互リンク開通。
○M.M.さんの『風旅記』と相互リンク開通。
5.27 ○相互リンク先サイト『日本の道』の松波成行氏による新書『国道の謎 (祥伝社新書160)』が5月29日に発売となります! 当然、オススメさせて頂きます!
○「ラジオライフ 2009年07月号」が好評発売中です! 本号の「跡地ぐるぐる」のコーナーに、原稿を提供させて頂きました。
5.26道路レポート「国道291号 清水峠(新潟側) <リベンジ編>」(帰路)を公開。完結。
○「山行が著者の本 & オススメの書籍・雑誌など」のコーナーを復活。
○『日本鉄道旅行地図帳12号 九州沖縄―全線・全駅・全廃線』が出ています。
5.25mixi の「山いがコミュ」内に、「廃道ツアー」のトピックを作成しました。参加者だけでなく、興味のある方はぜひご意見をお寄せ下さい。
5.24関東発廃道ツアー第1回「黒川通り」を開催しました。【プチ報告!】
 多数のご参加、本当にありがとうございました! そしてお疲れ様でした!
○お留主番していただいた皆様にも、しばしの更新停止のお詫びもかねて、次回の更新は必ず『清水峠(帰路編)』としたいと思います。
5.22ミニレポ147回「大多喜町横川の謎の橋」を公開。
5.19 ○近況報告。不意に更新が止まっておりますが、柑橘系を主食に元気にしています。
 ちょっと多忙のため更新が緩行しますのが、ご了承下さい。
○廃道ツアーへのお申し込み多数、ありがとうございました。
 24日はオブローリング大祭典の予感?!
5.16ミニレポ146回「片門ダムの堤上路」を公開。
5.15廃線レポート「神岡軌道 第二次探索 杉山編」(第3回)を公開。
【ORJ-日本の廃道- vol.37】 発行しました!
アノ「清水新道」のほか数多の道が絡み合う綾戸峡谷(群馬県)に、明治の橋、そして江戸時代の隧道を探す旅は、今回で完結。 一方の永冨氏は再び紀伊半島を舞台に超大作の予感! TUKA氏は福島の明治現存石橋を詳細レポ。 【ご購読はこちらから】
5.9 ○みさとさんの『こし庵〜着物とみさとと神社と職人仕事』と相互リンク開通。
5.7変なもの発見!」に「その168〜170」を追加。
○一時更新停止のお知らせ。5月9日〜13日の期間は、外出のため更新を停止します。仕事もあるけど、少し探索もしてきます(笑)。
5.6廃線レポート「神岡軌道 第二次探索 杉山編」(第2回)を公開。
5.5廃線レポート「神岡軌道 第二次探索 杉山編」(第1回)を公開。
道路レポート「国道158号旧道 沢渡〜中ノ湯」(第5回)を公開。
○神岡軌道のレポートは「第一次探索」が未完結ですが、第一次で抜けていた部分の補完レポ(第二次探索)を、ひとまず優先して公開します。
5.4隧道レポート「寺家北隧道(仮)」(後編)を公開。完結。
5.3隧道レポート「寺家北隧道(仮)」(前編)を公開。
道路レポート「国道158号旧道 沢渡〜中ノ湯」(第4回)を公開。
○一日に2本更新したのは、一体いつ以来振りだろうねぇ。
4.26 ○更新停止予告。4月27日〜5月1日の期間は、探索など遠征のため更新を停止する予定です。約2ヶ月ぶりの探索、行ってきます!!
4.24道路レポート「国道158号旧道 沢渡〜中ノ湯」(第3回)を公開。
4.23 ○西川健さんの『首都圏通勤駅ガイド』と相互リンク開通。
○下槻さんの『中越の道 and so on』と相互リンク開通。
○bastaiさんの『T.K BLOG』と相互リンク開通。
○すっちゃんさんの『トレーラーの車窓から・・・』と相互リンク開通。
○chamaさんの『ナナニイ・ブログ』と相互リンク開通。
○kazuwancoさんの『姫野和久 HomePage』と相互リンク開通。
○Noganaさんの『RoadJapan』と相互リンク開通。
4.22道路レポート「国道158号旧道 沢渡〜中ノ湯」(第2回)を公開。
○告知。主に千葉県内の方へお知らせです。明日4月23日(木)のラジオ「BayFM」の朝の番組「POWER BAY MORNING」に、ちょっとだけ電話出演いたします。おそらく6時台か7時台です。以上、嬉し恥ずかしの告知でした。
4.21道路レポート「国道158号旧道 沢渡〜中ノ湯」(第1回)を公開。
4.19廃線レポート「早口森林鉄道 早口駅〜岩野目間」(後編)を公開。完結。
○「日本の廃道第36号」好評販売中! & 廃道ツアーが君を呼んでいる!
4.18廃線レポート「早口森林鉄道 早口駅〜岩野目間」(中編)を公開。
4.17廃線レポート「早口森林鉄道 早口駅〜岩野目間」(前編)を公開。
4.16 ○4月19日(日)朝のJFNラジオ番組、「梶原しげるのNEXT ONE」に電話出演予定です。ナマです。緊張しています。おそらく7:15頃かと…。FM秋田でも聞けるかも。
4.15【ORJ-日本の廃道- vol.36】 発行しました!
今号はいつも以上に盛りだくさんの内容でお送りします! 私は「清水新道」の知られざる旧道を、いつになくのんびりと探索します。一方、矢ノ川峠の死闘で精も根も尽き果てたnagajis氏の行き先が判明します。また、明治期東北最大級の石アーチ橋を探ったTUKA氏のレポートにも大注目。さらには、“デミオ”でお馴染みのアノ寄稿者も再登場!! 【ご購読はこちらから】
4.14 ●このたび、(株)ティー・ゲートさんとのコラボで 前代未聞の廃道ツアーを行うことになりました。現在参加者募集中です(定員あり)。
私がガイドする関東発(5/24)は「極上!明治馬車道廃道(旧青梅街道)」へ、nagajis氏ガイドの関西発(5/17)は「哀愁の旧廃隧道巡礼(和歌山方面)」へとご案内いたします。
詳しくは上記リンクないし、【こちら】をご覧下さい。皆様のご参加をお待ちしております!
4.13隧道レポート「安房白石隧道(仮)」(後編)を公開。完結。
4.8隧道レポート「安房白石隧道(仮)」(中編)を公開。
4.6隧道レポート「安房白石隧道(仮)」(前編)を公開。
4.5道路レポート「国道410号 松丘迷走区」(後編)を公開。完結。
4.1道路レポート「国道410号 松丘迷走区」(中編)を公開。
○4月1日で【山さ行がねが】は開設9周年を迎えました。延べ813万回のご訪問、本当にありがとうございます!!
3.29道路レポート「国道410号 松丘迷走区」(前編)を公開。
3.27道路レポート「神奈川県道701号大山秦野線」(最終回)を公開。完結。
3.25道路レポート「神奈川県道701号大山秦野線」(第3回)を公開。
3.24道路レポート「神奈川県道701号大山秦野線」(第2回)を公開。
3.22道路レポート「神奈川県道701号大山秦野線」(第1回)を公開。
○清水峠シリーズは現在のところ「帰路編」と「群馬側」が未完ですが、そう遠くなく執筆の予定です。お待ち下さい。
○密やかに「閑散チャット」が復活…。
3.17道路レポート「国道291号 清水峠(新潟側) <リベンジ編>」(第8回)を公開。
○3月18日〜21日は、探索のため更新を停止します。
ORJ-日本の廃道- vol.35 【ご購読はこちらから
3.15ORJ-日本の廃道- vol.35発行! 【ご購読はこちらから
特濃「塩原新道」三部作が完結! 岩と木と水と人が織りなす、明治馬車道の知られざる真景。 今までで一番長い踏破劇の決着に、男が泣いた。
【日本の廃道】バックナンバーCD vol.2 新発売! 本誌vol.11〜18号を収録して1,000円です。 「尾頭峠」のレポートが読めるのは、ORJだけ!
道路レポート「国道291号 清水峠(新潟側) <リベンジ編>」(検証回)を公開。
3.11道路レポート「国道291号 清水峠(新潟側) <リベンジ編>」(第7回)を公開。
○本日19:13から10分間ほど、「FM-NACK5」のラジオ番組「NACK AFTER 5」に電話出演させていただきました。ナマは初めてなので、電話だけどチョー緊張しまちた!そして、お耳汚し失礼しました。
3.9 ○近況報告。「日本の廃道」の執筆に時間がかかっており、更新ペースが停滞しておりますことをお詫びします。
3.7道路レポート「国道291号 清水峠(新潟側) <リベンジ編>」(第6回)を公開。
3.3道路レポート「国道291号 清水峠(新潟側) <リベンジ編>」(第5回)を公開。
3.1道路レポート「国道291号 清水峠(新潟側) <リベンジ編>」(第4回)を公開。
2.25道路レポート「国道291号 清水峠(新潟側) <リベンジ編>」(第3回)を公開。
2.23道路レポート「国道291号 清水峠(新潟側) <リベンジ編>」(第2回)を公開。
2.22 ○カゼコイさんの『永遠の保護色』と相互リンク開通。
○つばくろんDXさんの『少年老易学難成。』と相互リンク開通。
○ももてんさんの相互リンク先サイト『廃墟パラドックス』URL変更。
2.21オススメ本を更新。『CYCLE SPORTS (サイクルスポーツ) 03月号 』の76〜83pに、今年2月に行った足尾鉱山周辺の廃道探索のレポートあります。山行がでは未公開の廃隧道もあります。ぜひご覧下さい!
○お馴染みのシリーズに最新刊登場です。『日本鉄道旅行地図帳 10号 大阪―全線・全駅・全廃線 』。
2.20道路レポート「国道291号 清水峠(新潟側) <リベンジ編>」(第1回)を公開。
2.18道路レポート「国道291号 清水峠(新潟側) <リベンジ編>」(序の2)を公開。
2.16道路レポート「国道291号 清水峠(新潟側) <リベンジ編>」(序)を公開。
2.15ORJ-日本の廃道- vol.34発行! 【ご購読はこちらから
 特濃「塩原新道」踏査は、いよいよ未知なる領域へ!
 あの「矢ノ川峠」では、幻の明治道遺構が大発見!今号も超オススメ!
2.14ミニレポート「第145回 国道17号脇の「謎の暗渠」」を公開。
2.7ミニレポート「第144回 森吉森林鉄道 鷲ノ瀬隧道」を公開。
2.5 ○トップページより、オススメサイトまちめぐりナビへリンクしました。
2.4 ○にがうり太郎さんの『ビーサンおやじがゆく。』と相互リンク開通しました。
○モガジィさんの『Root 50's』と相互リンク開通しました。
○2月20日発売の「サイクルスポーツ3月号」に、廃道サイクリング(仮称)が取り上げられます。お楽しみに。
○意外なレポートの続きを書いていましたが、あまりに探索が古くて調査の精度が荒く、レポートをするには無理がありました(涙)。
再調査して書き直しますので、5月頃まで公開を見送ります。申し訳ないです。ちなみに、このレポの続きです。
2.3道路レポート「大白川林道」(後編)を公開。完結。
○次回は意外なレポートの続きを更新します。
○更新停止予告。2月8日〜13日は、仕事出張のため更新を停止する予定です。ご了承下さい。
2.1道路レポート「大白川林道」(前編)を公開。
1.30廃線レポート「光明電気鉄道 阿蔵隧道と大谷隧道」(後編)を公開。
1.27廃線レポート「光明電気鉄道 阿蔵隧道と大谷隧道」(中編)を公開。
1.26廃線レポート「光明電気鉄道 阿蔵隧道と大谷隧道」(前編)を公開。
1.22 ●本日1月22日(木)17:00〜20:00放送のFM横浜「RADIO DOCK」というラジオ番組に、私のインタビューがちょっとだけ流れるかも知れません。
○予告。1月23日〜26日および29〜30日は、長期外出のため更新を停止します。
1.20廃線レポート「神岡軌道」(第12回)を公開。
オススメの一冊に、廃線を含む鉄道路線を網羅した地図シリーズ、『日本鉄道旅行地図帳9号 近畿2』を紹介します。
1.19廃線レポート「神岡軌道」(第11回)を公開。
●トップページ(主にメニュー周り)を微調整しました。
オススメの一冊に『鬼県令・三島通庸と妻 』を紹介します。三島ファン必読。
オススメの一冊に『酷道 東日本編 [DVD] 』『酷道 西日本編 [DVD] 』を紹介します。
○ゆきふりほしみ さんの『Cielo Estrellado』と相互リンク開通しました。
○芝蔦恵 さんの『四万十川〜水の呟き』と相互リンク開通しました。
○hatanaka さんの『津軽森林鉄道』と相互リンク開通しました。
○クロスケ さんの『百科図鑑』と相互リンク開通しました。
○M.M. さんの『風旅記』と相互リンク開通しました。
○ta さんの『房総丘陵を自転車で走る』と相互リンク開通しました。
○tumujikaze さんの『Bon.C.La.Niki』と相互リンク開通しました。
○ヤギタク さんの『ヤギタク 写真室』と相互リンク開通しました。
1.18廃線レポート「神岡軌道」(第10回)を公開。
1.17廃線レポート「神岡軌道」(第9回)を公開。
1.15ORJ-日本の廃道- vol.33発行! 【ご購読はこちらから
 今号の「塩原新道」は、ORJ史上最大級の大ネタです。
 他に、あの有名な「ホハレ峠」の踏破寄稿もあり。今号も超オススメ!
○現在進行中の隧道レポート「五岳荘隧道」は、
 再調査の必要が生じたのでしばらく休載します。ご了承下さい。
1.12隧道レポート「五岳荘隧道」(前編)を公開。
1.11 ●今日も、これです…。 ( ・∀・)つ変なもの(166,167)
1.10 ●苦し紛れの更新ですが…。 ( ・∀・)つ変なもの(164,165)
○近況報告。現在、「日本の廃道」の原稿作成に集中しています。次号は、「廃道本」で“チョイ出し”した三島通庸ネタです。お楽しみに!
1.8 ○トップページのデザインを一部変更しました。表示が早くなると良いのですが。 ○お馴染みのシリーズ、新刊出てました。『日本鉄道旅行地図帳 8号 関西1 ―全線・全駅・全廃線
隧道レポート「横須賀の明治隧道群」(最終回)を公開。完結。
隧道レポート「横須賀の明治隧道群」(第4回)を全面的に書き換え。
1.4道路レポート「釜生林道」(最終回)を公開。完結。
1.3 ●トップページの「廃の絶景」を入れ替え。
1.2道路レポート「釜生林道」(第3回)を公開。
09.1.1 ○あけましておめでとうございます。新年も「山行が」をよろしくお願いします。昨年後半は多忙のため思うように更新が出来ず残念でした。今年はより一層オブロー道に邁進し、皆様にももっと楽しんでいただけるようがんばります。
道路レポート「釜生林道」(第2回)を公開。
12.29道路レポート「釜生林道」(第1回)を公開。
12.28ミニレポート「第120-6回 福島県道391号広野小高線」(第6回)を公開。
12.24 ○近況報告。「おまえ何のために仕事やめてフリーになったんだ!」そう自問自答したいような忙しさに見舞われております。更新出来ないことがストレスですが、いましばらく、お待ち下さい。年内は、ちょっと更新難しいかも知れません…。
12.21ミニレポート「第120-5回 福島県道391号広野小高線」(第5回)を公開。
12.20ミニレポート「第120-4回 福島県道391号広野小高線」(第4回)を公開。
12.15道路レポート「奈川渡ダムの謎の道」(最終回)を公開。完結。
ORJ-日本の廃道- vol.32発行! 【ご購読はこちらから
今月の私は、「え? 男鹿市で廃隧道発見?!」の巻。未だかつて無い変状を遂げた隧道をご覧下さい。
12.14道路レポート「奈川渡ダムの謎の道」(第4回)を公開。次回最終回。
○近況報告。実はまだ秋田にいます(笑)。でも、18日には東京に戻ります。
12.5道路レポート「奈川渡ダムの謎の道」(第3回)を公開。
○近況報告。1ヶ月以上秋田に滞在していましたが、13日前後には東京に帰宅します。あわせて8日〜帰宅までは出張のため、更新が難しいと思われます。現在は、「日本の廃道第32号」のレポート執筆を進めておりますので、お楽しみに。
12.1道路レポート「奈川渡ダムの謎の道」(第2回)を公開。
○11月30日の「読売新聞」(朝刊)の「著者来店」のコーナーに、nagajisさんが取り上げられました。オメデトウ! また、同日の「魁新報」(朝刊、秋田の地方新聞)紙面に、私のインタビューが掲載されました。 いずれも、『廃道本(ブルーガイド・ムック)』関連です。
11.29道路レポート「奈川渡ダムの謎の道」(第1回)を公開。
○「清水峠を早く」というお声を多数頂戴しておりますが、書くときは集中して書きたいので、少しまとまった時間がとれるまで待ってください m(_ _)m
11.28廃線レポート「岩見三内森林軌道 大滝又支線」(最終回)を公開。完結。
11.26 ○『日本鉄道旅行地図帳 7号 東海―全線・全駅・全廃線 (新潮「旅」ムック) 』が出ました。いよいよ木曽林鉄が丸裸?になってマス…。
11.24廃線レポート「岩見三内森林軌道 大滝又支線」(第3回)を公開。
 地味ーなレポも次回が最終回。
11.22廃線レポート「岩見三内森林軌道 大滝又支線」(第2回)を公開。
11.21廃線レポート「岩見三内森林軌道 大滝又支線」(第1回)を公開。
11.20ミニレポート「第143回 長滝沢の“ファンタジー橋”」を公開。
11.19隧道レポート「鶏足山の大沢隧道」(後編)を公開。完結。
11.18 ○【重要なお知らせ】
 本日以降、「yokkiren@yamaiga.com」のメールアドレスを廃止します。
11.16隧道レポート「鶏足山の大沢隧道」(中編)を公開。
11.15ORJ-日本の廃道- vol.31発行! 【ご購読はこちらから
今月の私は、群馬県渋川市に眠る明治初期のバイパス道路にて、執念の探索を紹介しました。是非ご購読ください。
11.12 ○お知らせ。11月13〜15日まで、出張のため更新停止します。折角来てくださった皆様、ごめんなさい。
11.9隧道レポート「鶏足山の大沢隧道」(前編)を公開。
11.8 ○nagajis氏と私が二人で書いた『廃道本(ブルーガイド・ムック)』は、本日11月8日発売です。是非ご購読ください!
○私の愛読書が復刊しました!『秋田杉を運んだ人たち―詳記 東北林業の文化・労働史 (みちのく・民の語り) 』という本です。林鉄王国と呼ばれた秋田の林業、林鉄運転の実際が、関係者からの聞き語りでかなり克明に記されています。
○近況報告。現在、「日本の廃道」の原稿を作成中です。山行がの更新再開まで、もう少々お待ちください。
11.7「変なもの発見!」に、「その163」を発見!
11.6ミニレポート「第142回 奥羽本線旧線 第二小繋隧道」を公開。
11.4隧道レポート「釜トンネル」(古釜編)を公開。完結。
「変なもの発見!」に、「その162」を発見!
10.31隧道レポート「釜トンネル」(最終回)を公開。
○宣伝です。本日10月31日は、私とナガジス氏が書いた最初の廃道本、『廃道をゆく(イカロス出版)』の発売日です。店頭でお見かけの際には、是非その内容をお確かめください。
○『日本鉄道旅行地図帳 6号 北信越 (新潮「旅」ムック)』が出ました。
10.26隧道レポート「釜トンネル」(第5回)を公開。
10.22隧道レポート「釜トンネル」(第4回)を公開。
○23・24日は出張のため更新停止します。25日以降は秋田より発信予定です。
10.21隧道レポート「釜トンネル」(第3回)を公開。
10.20隧道レポート「釜トンネル」(第2回)を公開。
○お知らせ。当方、11月いっぱいは仕事および私用のため、秋田県の実家を拠点に活動する予定です。サイトの更新は基本的に普段通りに行う予定です。
10.19 ○次のサイト様と相互リンク開通しました。
一生仮設(怠慢仙人さん)、趣味と家族をつなぐ道(まめたんくさん)、廃報アーカイブ(ひろみずさん)、photographsky.com(フォトグラフスキーさん)、水戸線好きのブログ(結城駅さん)、 Wind Calm ツーリング(やかんさん)。
○宣伝です。10月31日発売予定『廃道をゆく(イカロス出版)』の予約受付がamazonで行われております。是非ご予約下さいませ。
10.18隧道レポート「釜トンネル」(第1回)を公開。
10.17隧道レポート「釜トンネル」(序)を公開。
道路レポート「長野県道26号 奈川渡ダム〜奈川」(後編)を公開。完結。
10.16道路レポート「長野県道26号 奈川渡ダム〜奈川」(中編)を公開。
特集企画「安曇村の廃道たち」を更新。
10.15ミニレポート「第141回 国道17号 八木沢トンネル」を公開。
ORJ-日本の廃道- vol.30発行! 【ご購読はこちらから
今月の私は、栃木県最古級の道路隧道および、その内部での衝撃的な探検をレポートしました。是非ご購読お願いします。
10.11 ○近況報告です。10月11〜13日にかけて、くじ氏と二人で清水峠のリベンジに行って参ります。14日には無事の報告をさせていただきたいと思います。
10.8 ○人気の「日本鉄道旅行地図帳」シリーズに、東京山手線内を網羅した第5号が出ていますのでお知らせします。
日本鉄道旅行地図帳 全線・全駅・全廃線 (5) (新潮「旅」ムック)
10.4ミニレポート「第139回 栃木県道249号 五十里湖畔の旧道」を公開。
○10月31日発売予定のムック本『廃道をゆく(イカロス出版)』の、amazonでの予約受付が開始されております。私とnagajis氏が中心になって執筆いたしました。よろしくお願いします。
10.3 ○近況報告です。「神岡鉄道のレポートはもう執筆しないのですか」というお問い合わせを多く頂いておりますが、ちゃんと完結させるつもりはあります。が、あのレポートは一話一話に大変手間がかかりまして、現状のあまり更新に時間がとれない状況では集中して書き上げることが難しいです。そのために敢えて書きやすいレポートから書いている事情があります。よって更新再開の時期は確約できませんが、完結させる意志はありますので、気長にお待ちいただければと思います。
10.2 ○近況報告です。廃道本の執筆は大詰めですが、その他の仕事と重なりまして、急に多忙を極めております。長野県道26号のレポートは、何日も引き延ばすほどの大ネタでもないのですが、サイト更新の時間が当分とれない見通しです。せっかく来てくださっている皆様のことを思うと、心苦しいです。あと、「清水峠」へのリベンジマッチは今後1ヶ月以内に行う予定です。
9.30道路レポート「長野県道26号 奈川渡ダム〜奈川」(前編)を公開。
9.28隧道レポート「小阿仁林鉄 杉山田暗渠」(再訪編)を公開。
9.27道路レポート「国道158号旧道 水殿ダム〜奈川渡ダム」(最終回)を公開。完結。
9.26道路レポート「国道158号旧道 水殿ダム〜奈川渡ダム」(第5回)を公開。
9.21道路レポート「国道158号旧道 水殿ダム〜奈川渡ダム」(第4回)を公開。
9.20道路レポート「国道158号旧道 水殿ダム〜奈川渡ダム」(第3回)を公開。
9.19道路レポート「国道158号旧道 水殿ダム〜奈川渡ダム」(第2回)を公開。
9.18道路レポート「国道158号旧道 水殿ダム〜奈川渡ダム」(第1回)を公開。
9.16道路レポート「国道158号旧道 猿なぎ洞門」(後編)を公開。完結。
9.15ORJ-日本の廃道- vol.29発行! 【ご購読はこちらから
今月の私は、山行が掲示板でも以前話題となった、信州は安房峠道路の未成構造物群に挑みました。是非ご購読お願いします。
9.13道路レポート「国道158号旧道 猿なぎ洞門」(前編)を公開。
9.12特集企画「安曇村の廃道たち」始動。先に目次ページのみ公開。本編は明日以降の更新予定です。
9.11 ○久々の探索では足の衰えを痛感しましたが、成果とともに無事帰宅しました。が、戻ってきてみたら、「廃道本」その他の作業が急に忙しく、通常の更新はもう数日お休みさせていただきます。今年の冬は、じっくり更新したいです…。
9.7「変なもの発見! その159〜161」を公開。
○更新停止予告。9月8日〜9日は、2ヶ月ぶりにオブローディングしてきます。更新および、掲示板へ書き込みの反映が停止しますので、ご了承下さい。
9.6隧道レポート「小阿仁林鉄 杉山田暗渠」を公開。完結。
9.4ミニレポート「第138回 小阿仁林鉄 堂川隧道」(後編)を公開。完結。
9.2ミニレポート「第138回 小阿仁林鉄 堂川隧道」(前編)を公開。
8.31道路レポート「国道293号旧道 越床峠」(後編)を公開。完結。
8.30 ○近況報告です。現在執筆中の2冊の廃道本は、9割と7割まで終わりました。ようやく出口が見えてきた感じです。8月は一ヶ月間一度も探索しませんでしたが、当サイトオープン以来はじめての事です。涼しくなる頃にはどっかスリリングな廃道に行きたいです。
8.29 ○bastaiさまの『暇なトキブログ』と相互リンク開通しました。
○宇賀神崇伸さまの『ブラックデザイン』と相互リンク開通しました。
8.28道路レポート「国道293号旧道 越床峠」(中編)を公開。
○TOMP☆さまの『知恵の実.com』と相互リンク開通しました。
○屋敷サカヱさまの『NATS』と相互リンク開通しました。
8.26 ○近況報告です。8月25日売りの『ラジオライフ 2008年 10月号』に「跡地ぐるぐる」2pの原稿を掲載させていただきました。ネタは廃線歩きで、山行がで未公開の「JR内房線旧線 南無谷隧道」です。よろしければご購読下さい。
8.25 ○近況報告です。更新が滞り申し訳ありません。現在、廃道本2冊の執筆が佳境に入り、かなり時間に追われています(序盤にノロノロし過ぎた!)。9月に入っても即座に更新頻度回復は難しい情勢です。きついっす。
8.22道路レポート「国道293号旧道 越床峠」(前編)を公開。
8.21 ○8月のオススメ本として、『日本鉄道旅行地図帳シリーズ (新潮「旅」ムック)』を採用しました。詳しくは、↓↓↓
8.19隧道レポート「明智隧道」(後編)を公開。完結。
8.15隧道レポート「明智隧道」(前編)を公開。
ORJ-日本の廃道- vol.28発行! 【ご購読はこちらから
今月の私は、数ある房総半島の隧道の中でも、特に接近の難しい隧道へ挑みました。是非ご購読お願いします。
8.13隧道レポート「明智隧道」(導入)を公開。
8.9道路レポート「塔のへつりの廃道」(後編)を公開。完結。
8.8 ○現在、この秋に発売予定の『廃道本(仮)』の執筆作業のため、思うようにサイトの更新に時間がとれません。当分の間は更新頻度を減らすか、一回の更新ごとの分量を減らすかせざるを得ないと思います。折角お越し頂いている皆様には申し訳なく思いますが、なにとぞご理解下さい。
8.2道路レポート「塔のへつりの廃道」(前編)を公開。
7.26道路レポート「割石の高崖みち」(後編)を公開。完結。
○7月27日〜31日は、仕事のため更新を停止します。
『探険倶楽部 AGAIN』、アマゾンで取扱中。
7.25道路レポート「割石の高崖みち」(前編)を公開。
7.24変なもの発見!(157、158)を公開。
7.22隧道レポート「上品濃トンネル(未成)」を公開。完結。
7.21廃線レポート「神岡軌道」(第8回)を公開。
○『酷道をゆく2』好評販売中!
7.20廃線レポート「神岡軌道」(第7回)を公開。
7.18 ●「掲示板」を復活させました。ただし当分の間、皆様からの書き込みを一旦預かり、荒らし以外の書き込みを公開する形とします。批判的な意見を排除する目的ではなく、あくまでも荒らされないための苦肉の策です。ご了承下さい。
7.17 ○おさよしさんの『「星の王子さま」みっけ!』と相互リンク開通。
○kebinさんの『ミドログケビン』と相互リンク開通。
○「山行が通販部」は、しばらく休業いたします。ご愛顧ありがとうございました。
7.16ミニレポート「第137回 七里岩ループ道」を公開。(ORJ)
7.15ORJ-日本の廃道- vol.27発行! 【ご購読はこちらから
今月の私は、都心に最も近い「極上の廃道」を、遂に公開しました。
○酷道本の新刊『酷道をゆく2』新発売。
7.14廃線レポート「神岡軌道」(第6回)を公開。
7.11廃線レポート「神岡軌道」(第5回)を公開。
7.9廃線レポート「神岡軌道」(第4回)を公開。
7.8廃線レポート「神岡軌道」(第3回)を公開。
7.7廃線レポート「神岡軌道」(第2回)を公開。
7.6廃線レポート「神岡軌道」(第1回)を公開。
※このレポートは長くなりそうなので、途中で他のレポートを挟むかも知れません。あらかじめご了承下さい。
6.30ミニレポート「第136回 大庭トンネルの横穴(後編)」を公開。完結。(ORJ)
○7月1日〜4日の間は、探索のため更新を停止します。
6.29ミニレポート「第136回 大庭トンネルの横穴(前編)」を公開。(ORJ)
6.28 ○7月のイチオシ本、新刊『酷道をゆく2 (イカロス出版)』の予約取り扱いを開始しました。 【ご予約はこちらから
変なもの発見!(154〜156)を公開。
6.26道路レポート「国道289号 甲子道路の廃止区間(再訪)」(後編)を公開。
6.25道路レポート「国道289号 甲子道路の廃止区間(再訪)」(前編)を公開。
6.24道路レポート「都道201号 十里木御嶽停車場線」(最終回)を公開。完結。
6.23 ○迷亭さんの『click?-cluck!』と相互リンク開通。
○hiroさんの『ぐるぐるアンバランス』と相互リンク開通。
6.22変なもの発見!(151〜153)を公開。
6.21道路レポート「都道201号 十里木御嶽停車場線」(第5回)を公開。次回完結。
6.20道路レポート「都道201号 十里木御嶽停車場線」(第4回)を公開。
6.19道路レポート「都道201号 十里木御嶽停車場線」(第3回)を公開。
6.15ORJ-日本の廃道- vol.26発行! 【ご購読はこちらから
 今月の私は、華厳滝壷道の完全攻略編と、万世大路が“焼き肉の万世”くらい身近になるレポを執筆しました。
6.14道路レポート「都道201号 十里木御嶽停車場線」(第2回)を公開。
6.13 ○MOMOTAさんの『MOMOTA WORLD』と相互リンク開通。
6.12道路レポート「都道201号 十里木御嶽停車場線」(第1回)を公開。
おぶろぐ復活。「nagajis氏が残したものたち」を公開。(ORJ)
6.10ミニレポート「第135回 国道121号 五十里トンネル旧道」を公開。(ORJ)
6.8 ○感想板および掲示板を封鎖しました。「掲示板への荒らし行為」です。これまでのご利用まことにありがとうございました。このようなことになってしまい残念です。
6.6変なもの発見!(149、150)を公開。
6.4変なもの発見!(146-2、147、148)を公開。
6.3廃線レポート「足尾線旧線 草木ダムによる旧線」(後編)を公開。完結。
廃線レポート「足尾線旧線 草木ダムによる旧線」(前編)に追記。
6.2変なもの発見!(146)を公開。
○出張から戻りました。次は6月5日が更新停止となります。
6.1 ○出張中@会津若松より、更新再開の見通しは6月3日です。長期間の更新停止ごめんなさい。
5.27廃線レポート「足尾線旧線 草木ダムによる旧線」を公開。
○5月28日〜6月5日まで出張のため更新頻度・分量が低下します。ご了承下さい。
5.26橋梁レポート「華厳渓谷と鵲橋」(最終回)を公開。完結。
○『ラジオライフ 2008年07月号』に、拙文が2p掲載されています。(山行が読者には既出のネタです)
5.25橋梁レポート「華厳渓谷と鵲橋」(第6回)を公開。
5.21橋梁レポート「華厳渓谷と鵲橋」(第5回)を公開。
○5月22日〜23日は、作者出張のため更新が停止しますのでご了承下さい。
○慶吾さんの『車で旅行☆九州ぶらり旅』と相互リンク開通。
○take。さんの『HEART'S EDGE.』と相互リンク開通。
○りゅういちろうさんの『便利な住まいで安心な暮らし』と相互リンク開通。
5.19橋梁レポート「華厳渓谷と鵲橋」(第4回)を公開。
5.17橋梁レポート「華厳渓谷と鵲橋」(第3回)を公開。
5.16 ○『日本案内記〈鉄道省〉 (1929年)』(古書)をオススメ本に追加しました。地域ごとに刊行(8冊)されていますので、お求めの場合は間違えないようにお気をつけ下さい。
5.15ORJ-日本の廃道- vol.25発行! 【ご購読はこちらから
 今月の私は千葉県内から個性的な隧道を2本執筆しました。
橋梁レポート「華厳渓谷と鵲橋」(第2回)を公開。
5.14橋梁レポート「華厳渓谷と鵲橋」(第1回)を公開。
○山行がオススメ本に、今月私が購入したうちオススメの3冊を追加しました。
野仏の見方』(←イチオシ)『道と路がわかる事典』『図説 日本の近代化遺産』の3冊です。
5.13橋梁レポート「華厳渓谷と鵲橋」(序)を公開。
5.12ミニレポート「第134回 道路神社」を公開。(ORJ)
○出張から戻りました。
5.8ミニレポート「第133回 西中通学橋」を公開。(ORJ)
5.5ミニレポート「第132回 竜王隧道旧道」を公開。(ORJ)
○国道508号さんの『首都圏交通写真館』と相互リンク開通。
※5月3日更新時のURLは誤りでした。お詫びして訂正いたします。
5.3ミニレポート「第131回 鶉橋遺構」を公開。(ORJ)
○たからったさんの『埼玉発 おとなの小探検』と相互リンク開通。
○5月3日〜12日頃まで出張のため外泊からの更新となり、頻度や分量が減ると思います。申し訳ありません。
5.1道路レポート「保台清澄連絡道路」(最終回)を公開。完結。
4.30道路レポート「保台清澄連絡道路」(第5回)を公開。
4.29道路レポート「保台清澄連絡道路」(第4回)を公開。
○5月3日〜12日頃まで出張のため外泊からの更新となり、頻度や分量が減ると思います。申し訳ありません。
4.26道路レポート「保台清澄連絡道路」(第3回)を公開。
4.25道路レポート「保台清澄連絡道路」(第2回)を公開。
4.21 ○磐越たかな氏の『高速道路の側道から』と相互リンク開通。
道路レポート「保台清澄連絡道路」(第1回)を公開。
4.19道路レポート「保台清澄連絡道路」(序)を公開。
4.18ミニレポート第130回「法華崎隧道」を公開。
4.17隧道レポート「旧口野隧道」(最終回)を公開。完結。
4.16 ○4/17発売のMOOK本『ザ・日帰りさんぽ』に原稿が掲載されました(詳しくは下欄)。恥ずかしながら宣伝させていただきます。
4.15ORJ-日本の廃道- vol.24発行! 【ご購読はこちらから
道路レポート「束松峠 昭和新道」(本編)を公開。ORJ vol.24との連動企画です。(NHK「熱中時間」にて紹介された探索です)
4.14道路レポート「束松峠 昭和新道」(序)を公開。
4.13隧道レポート「旧口野隧道」(第6回)を公開。次回で完結です。
4.10隧道レポート「旧口野隧道」(第5回)を公開。
4.9隧道レポート「旧口野隧道」(第4回)を公開。
4.7変なもの発見!(145)を公開。
●『歴史の足跡をたどる日本遺構の旅―なるほど知図BOOK』は、山行が読者に多く売れており、自分でも読んでみたら面白かったので、廃道の本ではないですが、オススメ本に追加しました。
4.6隧道レポート「旧口野隧道」(第3回)を公開。
隧道レポート「旧口野隧道」(第2回)の石碑文章、多数の読者さんの協力によりかなり解明しましたので、改稿。
4.5隧道レポート「旧口野隧道」(第2回)を公開。
○4月のイチオシ本に『峠の道路史―道の今昔と峠のロマンを訪ねて』を指定しました。
4.4隧道レポート「旧口野隧道」(第1回)を公開。
【ORJお試し“無料”レポ】「旧伊東街道 柏峠(導入編)」を公開。
 試験公開ですので、文末のアンケートへご協力お願いします。購読する意図のない方には不愉快な想いをさせてしまうかも知れません事をあらかじめお詫びいたします。今回のアンケート結果を踏まえて、今後の宣伝・告知方法を検討します。
↓さらに古い更新履歴