この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.11801] 広告表示について 投稿者:yukitaro   投稿日:2020/06/18(Thu) 09:29:02  

    いつも楽しみにサイト拝見しております
    さて、広告表示があるのはもちろんいいのですが、せっかくの記事本文が隠れて読めなくなっております。。。私だけなのか、みなさまなのかわかりませんが、ご対応いただけるものならよろしくお願いします

    参考の表示のgyazo貼っておきます
    hhttps://gyazo.com/61b43ba4caf7a93442c2a5a99d2a206b

    道路レポート 国道360号 飛越トンネル旧道  最終回
    を読んでいるときの表示です


      [No.11800] 秘境をぶっ飛ばせ! 投稿者:k   投稿日:2020/06/17(Wed) 23:52:58  

    前半のバスの爆走っぷりも凄いですが、この掲示板的には後半1/3からのタクシーが通ってる道に注目でしょうか
    hhttps://www.youtube.com/watch?v=n75HdSX4Il8
    もし割石の高崖みちが今現役で無理矢理車通すとこうなっちゃうのかなって感じです。


      [No.11799] Re: 廃止された踏切 投稿者:裏島太郎   投稿日:2020/06/16(Tue) 21:28:10  

    > どうも、自分が物心付いた時には中越の陸橋がありました。というわけでお役に立てず。
    > 自分の父親とかその踏切を使ったことがあるはずですが話を聞くのは不可能なもので。
    >
    > しかし、航空写真で駅近くの二つの池(溜め池)の存在感があるなあと。実際駅東側の辰巳池は今より面積が大きいのかな。
    > 航空写真の当時は田んぼもまだ沢山あって現役だったのかなと。
    > 一方西側、東部中の裏の池(中越池)は、現在は水が抜かれて半分が宅地、半分は災害時の調整池になっているようで、個人的に少し驚き。
    > 池の話ですみません。
    > 写真ではバードラインはできたばかりの感じですかね、これが85年に災害廃道になるとは。

    あの陸橋は何気なく利用していましたが、昔からある陸橋なんですね。
    中越池の変わり様は驚きたした。調整池にするのはわかりますが、なんで半分埋めてしまったんですかね?
    辰巳池は現在は周りが埋め立てられて辰巳公園になっているようです。
    戸隠バードラインのルートは今考えても便利だと思います。完成から20年ほどで廃道になってしまうとは…。災害について2005年に田中康夫県知事が県と市の責任を認めて謝罪しています。現在は七曲りと浅川ループラインがその後を継いでます、


      [No.11798] Re: 廃止された踏切 投稿者:あぶろだ   投稿日:2020/06/16(Tue) 20:34:41  

    どうも、自分が物心付いた時には中越の陸橋がありました。というわけでお役に立てず。
    自分の父親とかその踏切を使ったことがあるはずですが話を聞くのは不可能なもので。

    しかし、航空写真で駅近くの二つの池(溜め池)の存在感があるなあと。実際駅東側の辰巳池は今より面積が大きいのかな。
    航空写真の当時は田んぼもまだ沢山あって現役だったのかなと。
    一方西側、東部中の裏の池(中越池)は、現在は水が抜かれて半分が宅地、半分は災害時の調整池になっているようで、個人的に少し驚き。
    池の話ですみません。
    写真ではバードラインはできたばかりの感じですかね、これが85年に災害廃道になるとは。


      [No.11797] Re: 廃止された踏切 投稿者:裏島太郎   投稿日:2020/06/15(Mon) 21:41:01  

    > 半年位前に話題になった踏切ですね。
    > どういう経緯かは、五輪を挟んで20数年当地を離れていたので分りません。
    > hhttps://photos.app.goo.gl/Z1TCR2HyHBx26nw56

    話題になってましたね。その時の踏切は北長野駅の東側でしたが、今回の踏切は北長野駅の西側にあります。長野県道60号線の旧道にあります。
    東側の踏切は開かずの踏切であったため廃止されたようなので、今回の踏切も同じく駅付近なので開かずの踏切だったのかもしれません。東側は地下トンネルでこの問題を解消しましたが、今回の踏切は橋で解消したようです。

    hhttps://maps.google.com/maps?q=36.663743,138.221179
    踏切は廃止されていますが、踏切跡付近に歩行者専用の地下通路があります。この地下通路も踏切廃止時に作られたのかもしれません。

    航空写真から50年ほど前に廃止されたのはわかりますが、それ以外に資料が見つからず具体的な廃止年はわからず…。


      [No.11796] Re: とうほく街道会議 投稿者:こいのうまに   投稿日:2020/06/15(Mon) 21:00:23  

    おぉ某集合写真に私も写っているじゃないですか! ここで使われたんですね。
    あのときは、2晩徹夜でヘロヘロ状態で気持ちばかりが先走り、ヨッキさんに
    挨拶しかできませんでした。次回はもっとお話ししたいと思っています。
    街道会議で廃道テーマってどうなんだろうと思いましたが、講演はとても素晴らしくてよかったです。
    (前の席の方から「いつもはもっとグダグダなんですよ」と教えて頂いたことは秘密にしておきます)


      [No.11795] とうほく街道会議 投稿者:foo   投稿日:2020/06/15(Mon) 19:25:27  

    昨年ヨッキさんが参加した、とうほく街道会議福島大会の報告書が、アップされています。
    http://www.tohoku-kaido.com/main/tohokukaidoukaigi/index.html


      [No.11794] Re: 廃止された踏切 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2020/06/15(Mon) 14:30:30  

    半年位前に話題になった踏切ですね。
    どういう経緯かは、五輪を挟んで20数年当地を離れていたので分りません。
    hhttps://photos.app.goo.gl/Z1TCR2HyHBx26nw56


      [No.11792] Re: R49本尊岩廃道区間を見る 投稿者:アンパンマン   投稿日:2020/06/15(Mon) 10:02:32  

     どうしても旧49の廃道本尊岩区間を全線見てみたいなら阿賀野川からですけどモーターボートで見られそうです。「津川町漕艇協会」で検索、10500円で載ってます。渡船場跡の階段には「立入禁止」表示はありません。
     現在、磐越西線の列車速度を見てると本尊岩トンネル付近では速度を落として徐行運転してます。工事でなければ津川ー三川間の地滑り徐行運転みたいに安全上の理由で徐行運転してるかもです。


      [No.11791] Re: 幻の石橋 地図に掲載 一人きりの部活 ゼンリン動かす 福岡・朝倉高史学部(毎日新聞) 投稿者:アンパンマン   投稿日:2020/06/15(Mon) 09:04:09  

    > ほとんどの大手新聞社はなぜかこの手の話題をほぼ黙殺しますが、
    > 今までは盲目的に強制連行強制労働と信じられていたことが、
    > 実は史実と異なっていたという例がようやく散見されるようになってきました。

     あくまでも決定づけるものではありませんが、私の場合「鹿瀬ダム」建設の記録を見て、施工工期の短さなどから疑問を持ち「強制労働」に行き当たりました。道路、鉄道、トンネル、鉄橋、鉱山、炭鉱と幅広く、その労働力が今日の日本の礎となっている事を忘れてはならないと思います。
     廃道や廃線、トンネル、鉄橋、橋の歴史を紐解くと、避けて通れない事実です。「臭い物に蓋をする」という考えなら可能でしょうが。
     この場においては「強制労働」と四文字にとどめておかないと奥が深く又、それについて討議する場でないと思ってます。しかし、記録として残しておく事は必要で今の時代ではと考えられます。私は右翼でも左翼でもなく「人」としての考えです。
     そんな「強制労働」の中からも、日本に数々の文化の伝授もありました。食文化ではラーメンです。昔からの伝統的なラーメンに多いです。
    中国人が地元にある食材で作ったのが始まりと。支那そばや中華そばと呼ばれて現在地元に根付いています。岐阜県高山市は神岡鉱山、盛岡冷麺は松尾鉱山などです。このように「強制労働」からの置き土産的文化もあります。今回の石橋についても建築様式がリブラインというもので、中国や朝鮮半島に多くみられるという事から仮定したものであります。
    「強制労働」の内容や事実の認否について討議するつもりは全くありません。いかがでしょうか。


      [No.11793] 廃止された踏切 投稿者:裏島太郎   投稿日:2020/06/14(Sun) 18:06:15  

    しなの鉄道北長野駅付近に廃止された踏切跡が残っています。
    hhttps://maps.google.com/maps?q=36.663679,138.220815
    hhttps://maps.google.com/maps?q=36.664260,138.220514

    hhttps://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=2 ..... etail=true
    hhttps://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=3 ..... etail=true
    国土地理院の地図・空中写真閲覧サービスで見ると1965年の航空写真では踏切が確認できますが1973年の航空写真では確認できなくなっています。60年代後半から70年代初めごろに廃止されたようです。

    hhttps://maps.google.com/maps?q=36.663404,138.219790
    西側にある橋はこの踏切の廃止に伴って作られたようです。


      [No.11790] Re: 幻の石橋 地図に掲載 一人きりの部活 ゼンリン動かす 福岡・朝倉高史学部(毎日新聞) 投稿者:グース   《URL》   投稿日:2020/06/14(Sun) 12:56:05  

    ほとんどの大手新聞社はなぜかこの手の話題をほぼ黙殺しますが、
    今までは盲目的に強制連行強制労働と信じられていたことが、
    実は史実と異なっていたという例がようやく散見されるようになってきました。
    徴用工も慰安婦も事実だったかどうかが大きく揺らぎ始めています。
    今では考えられませんが組織的に会社に圧力をかけて「負の遺産」的な
    記述を求めることも多くありました。今は企業恫喝は聞かなくなくなりましたが
    20世紀代の街宣右翼などは典型的な例ですね。強制労働等について
    話し合う場ではないので興味のある人は各自で調べて戴くとして、
    真実と思われされていたことが揺らいでいる今、安易に強制労働と
    結びつけるのは危険だと思います。


      [No.11789] Re: R49本尊岩廃道区間を見る 投稿者:アンパンマン   投稿日:2020/06/14(Sun) 00:26:10  

    >
    > 大々的にお書きになってよろしいのでしょうか?

     私も最初は100メートルを手前で様子を見てましたけど、入ってきた車がそこでUターンしてるので地形的に常態化してると思われます。揚川ダムサイトなら駐車スペースあります。


      [No.11788] Re: 「史記」での夏代の交通事情の記述が興味深い 投稿者:ある歴史好きの人   投稿日:2020/06/13(Sat) 23:18:07  
    Re: 「史記」での夏代の交通事情の記述が興味深い (画像サイズ: 640×359 37kB)

    福建省連江県の泥橇です。有明海のものもたぶん同じようですね。


      [No.11787] Re: 「史記」での夏代の交通事情の記述が興味深い 投稿者:M18   《URL》   投稿日:2020/06/13(Sat) 23:11:27  

    ぷにさん、ご返信ありがとうございました。

    > 「檋」は「木」偏に右上が「共」、右下が「車」ですね。
    そうです。 数字になってしまって申し訳ございません。《URL》でも確認できます。
    「共」+「車」の解説も付けていただきありがとうございます。やはりその正体が謎ですね。

    禹は、何とか伊能忠敬と、三島通庸と、それからもちろん治水の李氷との合体のような人になっていますね。(笑)

    > ばんえい競馬が泥レースをすることがあるけれど、こっちのほうがイメージが近いような気がします。
    貴重な情報、ありがとうございました。まさに現在にも残っているとは私にとってあまりにも意外で、感心しました。先日書いた
    >> 今では橇は雪地で使うものだということが常識です。
    とは、間違いでしたね。ばんえい競馬のWikipediaを見ると、確かにイメージが近いような気がします。因みに、日本唯一となった帯広でのばんえい競馬は、現在経営状況があまりに芳しくないそうです。

    > 日本で泥橇というと有明海でムツゴロウ漁に使うガタスキーや他の地域の潟板なんかがそうだとおもいますが、スケールが小さいかな。
    面白いですね。やはり潮の満ち引きのある泥沼のような浜辺に泥橇の必要性が出ますね。検索してみると、中国福建省の連江県での干狩りにも使われていて、非物質文化遺産(無形文化財)でもあるそうです。


      [No.11786] Re: 「史記」での夏代の交通事情の記述が興味深い 投稿者:M18   《URL》   投稿日:2020/06/13(Sat) 23:07:08  

    ぷにさん、ご返信ありがとうございました。

    > 「檋」は「木」偏に右上が「共」、右下が「車」ですね。
    そうです。 数字になってしまって申し訳ございません。《URL》でも確認できます。
    「共」+「車」の解説も付けてありがとうございます。やはりその正体が謎ですね。

    禹は、何とか伊能忠敬と、三島通庸と、それからもちろん治水の李氷との合体のような人になっていますね。(笑)

    > ばんえい競馬が泥レースをすることがあるけれど、こっちのほうがイメージが近いような気がします。
    貴重な情報、ありがとうございました。まさに現在にも残っているとは私にとって意外でした。先日書いた
    >> 今では橇は雪地で使うものだということが常識です。
    とは、間違いでしたね。ばんえい競馬のWikipediaを見ると、確かにイメージが近いような気がします。因みに、日本唯一となった帯広でのばんえい競馬は、現在経営状況があまりに芳しくないそうです。

    > 日本で泥橇というと有明海でムツゴロウ漁に使うガタスキーや他の地域の潟板なんかがそうだとおもいますが、スケールが小さいかな。
    面白いですね。やはり潮の満ち引きのある泥沼のような浜辺に泥橇の必要性が出ますね。検索してみると、中国福建省の連江県での干狩りにも使われていて、非物質文化遺産(無形文化財)でもあるそうです。


      [No.11785] Re: 三河の東栄町と豊根村の面白い険道 投稿者:M18   投稿日:2020/06/13(Sat) 22:15:08  

    ご返信どうもありがとうございました。

    >大入川渓谷沿いの県道は、昔からちょいちょい通行止めでしたが、最近は「あきらめた」のではないかというぐらい、通年通行止めです。
    確かに。遠い昔から落石や崩土が多かったかもしれませんね。

    ヨッキれんさん、ここまで通ったことは全然思えませんでした。流石にヨッキれん!
    ご写真ありがとうございました!レポート公開の前でもあってさらにありがたいです!徒歩だったら気を付けながら何とか通れるようですね。
    (私は山チャリが苦手なのでバス・徒歩派です)

    業泣鬼さん、詳しい情報ありがとうございました!暇あったらアタックしたいです!
    (ファスト・ルック ファスト・ロック ファスト・アタック ファスト・キル)


      [No.11784] Re: R49本尊岩廃道区間を見る 投稿者:JJ   《URL》   投稿日:2020/06/13(Sat) 21:01:43  

    >(乗用車は手前30メートル程の民家庭先でUターンした方がよい)

    大々的にお書きになってよろしいのでしょうか?


      [No.11783] R49本尊岩廃道区間を見る 投稿者:アンパンマン   投稿日:2020/06/13(Sat) 19:27:46  

     揚川BP開通により通行止めとなった旧R49の本尊岩付近を川向かいに見る事ができます。阿賀町から新潟市方向に向かい阿賀野川手前に「小花地」左折の標識があり左折します。阿賀野川に突き当たるので右折します。行き止まりまで行くと対岸に廃道のR49が見えます。古いコンクリート製の支柱がありますが昭和電工索道の支柱です。(乗用車は手前30メートル程の民家庭先でUターンした方がよい)帰りは揚川ダムの堰堤を通れば旧R49に出てR49に出られます。小花地と対岸の廃道R49とは昔あった渡船乗り場の跡が階段で確認できます。(ボート使用すると対岸に行けそうですが、流されると揚川ダムがあり危険だからやめた方がよい)ダム手前に漕艇用の発着所あります。


      [No.11782] Re: 「史記」での夏代の交通事情の記述が興味深い 投稿者:ぷに   投稿日:2020/06/13(Sat) 12:12:37  

    「檋」は木偏に右上が「共」、右下が「車」ですね。
    「共」+「車」
    hhttps://kanji.jitenon.jp/kanjiq/8498.html
    >人や荷物をのせて、馬に引かせる大きな車。
    >ふご。もっこ。土を運ぶ道具。

    左(手)に準縄(測量ロープでしょうか)、右(手)に規矩(コンパスだったかな…)ですから、伊能忠敬っぽい。

    日本で泥橇というと有明海でムツゴロウ漁に使うガタスキーや他の地域の潟板なんかがそうだとおもいますが、スケールが小さいかな。
    ばんえい競馬が泥レースをすることがあるけれど、こっちのほうがイメージが近いような気がします。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -