この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.11596] Re: 立ケ花橋の旧々橋 投稿者:名前はまだない   投稿日:2020/04/05(Sun) 02:23:20  

    返信ありがとうございます。
    立ヶ花橋との交差点には信号機があったのですね。今では信号機はありませんね。
    旧道は千曲川の水位が上がると通行止めになるので移ったのはそのためかもしれません。2019年の台風でも水没したようです。
    旧立ヶ花橋も昭和58年に洪水の被害に遭ったようです(http://www.hrr.mlit.go.jp/chikuma/news/kawa-dayori/100421youhou/index.html このページの下に写真があります。写真の右下に見にくいですが立ヶ花橋と書かれています。)
    あの看板が移設されていることは知っていましたが、いまだに見にいけてないです。

    この旧道が島崎藤村の小説に登場していた可能性があるのは驚きです。

    県道399号線とは昔から繋がっていたようです。今昔マップを見ると国道18号線がまだない頃から繋がっているようです。
    臭い化学プラントは現在も現役で稼働しています。
    県道399号線は道幅があまり広くないので対向車との行き違いが困難な個所が多いです。その周辺は周りに住宅があり広げようにも広げられないようです。
    化学プラントの前、鳥居橋とその周辺は道幅が広くなっています。

    旧々橋の存在は初めて知りました。情報ありがとうございます。こんな史跡があったとは知りませんでした。
    住宅地の中の道が昔の主要道路だったとは…。


      [No.11594] 立ケ花橋の旧々橋 投稿者:あぶろだ   《URL》   投稿日:2020/04/04(Sat) 21:25:29  

    連投を続けさせてください。
    前投稿の続きは、立ケ花橋の旧々橋に関してなのですが、それの答えがまたストリートビュー: hhttps://goo.gl/maps/DWgTxKJnDtBQjaF67
    今まで知りませんでした。それも舟橋(船橋と書くと紛らわしいw)で。なお、完全なフローティングではなくて杭は打ってあったようですが。
    URLに今昔マップのリンクを入れました。大正元年の地図で、それでも橋の位置が確認できます。
    その大正の地図で、橋を通る道は前橋街道(これも紛らわしい名前)とあります。うっすら聞いたことはありましたが豊野に入る部分はこんな道筋でしたか。

    現在は最初の橋の位置に北陸新幹線の橋が出来、これは必然なのか偶然なのか。一方そのせいで「ガソリンはここ」の看板が排除されて。ここでいろんな「歴史」が交錯している。
    北陸新幹線、その橋を渡った直後にトンネルに突入しており、え、まだまだ平地じゃね? と思ったらここには地形の隆起があり、千曲川がここより下流で蛇行する原因にもなってるそうで... ってそんなとこにトンネル掘っていいのかな?
    ちなみにこの地形の隆起に関する説明を見つけたウェブページ、作者は高校の時の地学の先生だった。
    いろんなものが繋がった。

    まあ私の書き込みなぞ所詮はネットで検索できる範囲ですが、すごく面白かったです。こんなネタを振ってくれて感謝します > 名前はまだない さん


      [No.11593] Re: お答えします。 投稿者:Magistroni   投稿日:2020/04/04(Sat) 20:23:58  

    > ありがとうございます。
    > > 基本的には、いたって普通の市販品のMTBです。
    > > 高級品でもありません。
    > > 変速は、3×8です。
    >
    > ふむふむ、お写真を拝見すると20インチに見えますが、
    > 20インチでは長距離はつらいような?
    > 悪路走行と鉄道での輪行のために選んでいらっしゃる?
    >
    > > 具体的には、フロントギアのアウターチェーンリングにガードを取り付けて、廃道で岩などにぶつけて曲げてしまうことを防いでいます。(だから実質の変速は2×8です)
    >
    > なるほど、参考になります。
    > 運動不足解消のためゆっくりツーリングをしようと考え、
    > できれば輪行・オフロード走行もしたいと思い、
    > お尋ねしました。

    オイラには20インチには見えないのだが


      [No.11592] Re: 国道406号線の菅平口隧道について 投稿者:上田紬   投稿日:2020/04/04(Sat) 02:09:41  

    トンネルデータなど詳しい情報ありがとうございます。思ったより古いですね。内部はほとんど使われていないような感じがありますが、私も国土地理院地図と図書館の記事を集めて確証を得たいと思います。分かったら投稿したいところですが、人混みを避けたい時期ですのでいつになるやら…ですなぁ。
    ありがとうございます。


      [No.11591] Re: 国道117号線の旧道 投稿者:あぶろだ   投稿日:2020/04/03(Fri) 12:36:21  

    もういくつか気になったことを思い出してしまったのでしつこく書き込みさせてださい。

    - 国道117号の路線、もともと大正国道10号だったのに、戦後は二級国道に降格。飯山市出身の知人が「飯山の人が大きな国道が通るとうるさいので反対したから」とか言ってたんですが、ほんとかいな。真実は果たして。

    - 個人的には県道399号も気になってます。今回の国道117号旧道の南側の続きは本来これですよね? しかし、子供の頃の記憶としては確か途中に臭い化学プラントがあって嫌な裏道だったり。夏に昔のクーラーのない車で通ると地獄(熱&悪臭)でしたが。

    - 国道117号旧道区間のストリートビューを見ると島崎藤村云々の看板があり、「破戒」の主人公が豊野駅で汽車を降りて千曲川まで歩き、船で飯山へ川を下るくだりを思い出し。この「歩き」の道筋はひょっとして県道399号->国道117号旧道だったんじゃないかなあ。

    - 中野の立ケ花地区、旧橋へ向かう県道29号の旧道のさらに手前(東側)、立ケ花の信号付近から南西に向かう、少し勢いを感じさせる道筋があり... どうやらこれの行き先、


      [No.11590] Re: 国道406号線の菅平口隧道について 投稿者:やまもと   投稿日:2020/04/03(Fri) 12:24:39  

    私もここは通ったことがあり、トンネルが残っていたのを覚えています。

    とりあえずネットで判ったことは以下の通りです
    --------------------------------------------
    トンネルの概要は
    平成16年度道路施設現況調査(国土交通省)より
    スガダイラグチトンネル 建設年次S48 延長63m 幅員(道路部7.5m 車道5.5m 歩道1.5m)有効高4.5m となっています。
    以上は
    tunnel web トンネルリストより
    http://www.tunnelweb.jp/

    国土地理院の航空写真をみると、トンネルが出来る前の旧道は現在よりも南側を通っています
    (google mapで見て、大洞川の南側にある細い道)

    菅平ダムの竣工がS43年

    現道になったのはいつかは不明。
    国土地理院の航空写真ではS62では未開通、H12年では開通済みとなっている

    たぶん図書館等でちゃんと調べれば判るハズ
    国道406号線 菅平口トンネル改良工事等で議事録探して下さい
    ----------------------------------------------


      [No.11589] Re: 国道117号線の旧道 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2020/04/03(Fri) 04:34:50  

    懐かしいです!
    もう二度とお目に掛れないものと思っていました。ありがとうございます!!


      [No.11588] 20インチ MTB 投稿者:亜山製作所   《URL》   投稿日:2020/04/03(Fri) 03:32:08  

    > 20インチのMTBって殆どないのでは?
    子供用が多いですが、輸入品を中心に選べるくらいはあるようです。
    輪行するなら折り畳みが楽ちんなのですが、フレーム強度が不安ではあります。

    実物を見てから買いたいのですが、住宅地の自転車屋さんはママチャリばかりで、「プロショップに行った方がいいですよ」と言われました。


      [No.11587] 国道406号線の菅平口隧道について 投稿者:上田紬   投稿日:2020/04/03(Fri) 01:09:45  

    国道406号、上田側から菅平ダムへ向かう途中に
    封鎖された「菅平口隧道」があります。
    hhttps://goo.gl/maps/ioUC3Co3yLNKAv5LA
    自分では近くまで見に行っていないのですが、厳重な封鎖と、
    内部には除雪車らしきものが保管されているようです。

    現道はトンネルを迂回するような形ですが、普通だったら新旧の関係が逆になりますよね。でもなぜかトンネルが塞がれている。あたりの山肌は落石防止網などでガチガチに固められていますね。

    ネット上で調べてみたのですが、詳しい情報は見つかりませんでした。
    この隧道の竣工年、封鎖されて現在の状態に至った理由など、もしご存知の方がいらっしゃれば、ご教示願いたいと思い投稿いたしました。

    予想では、菅平側出口付近の山肌から落石があり、危険性を考慮して封鎖した?とかでしょうかね…積雪時は中に停められている除雪車?が活躍するのかなぁ。


      [No.11585] Re: ありがとうございます 投稿者:あれ?   投稿日:2020/04/02(Thu) 23:39:12  

    > > ヨッキ氏のような使い方だと20インチ程度がベストだと思います。
    > ですねー
    20インチのMTBって殆どないのでは?
    26インチ
    27.5インチ
    29インチが主流だと思いますが。。

    BMX?


      [No.11586] Re: 国道117号線の旧道 投稿者:故郷は遠きにありて   投稿日:2020/04/02(Thu) 22:22:40  

    看板、なつかしい!
    移設されて別の場所にあるのですね。情報ありがとうございました。
    今度、帰省したときにでも見に行こうと思います。

    子どもの頃は上信越道もなかったので、新潟の海に行くときは
    この看板で左折して18号方面へ、スキーで志賀高原に行くときは右折して
    立ヶ花経由で中野方面に向かったことが懐かしく思い出されます。


      [No.11584] ありがとうございます 投稿者:亜山製作所   《URL》   投稿日:2020/04/02(Thu) 04:10:58  

    > ヨッキ氏のような使い方だと20インチ程度がベストだと思います。
    ですねー

    > 悪路や急勾配を走ったり止まったりしているいから大口径では余計な体力を使ってしまいます。
    わかります

    > 長距離をノンストップで走るには大口径のほうが有利ですけどね。
    そこなんです、基本、長行程は鉄道輪行、目的地付近でオフロードがあれば覚悟を決めて突貫、が50代の私のスタイルになると思うのですが、身長が182cmもあるので20インチでは窮屈すぎて。


      [No.11583] Re: 国道117号線の旧道 投稿者:あぶろだ   投稿日:2020/04/01(Wed) 20:25:16  

    そうだ、国道18号と117号の交差点に特徴的な看板あったよね、と思ったら現存するんだ(というか移設ですけど、でも)、すごい! (大げさ)
    hhttps://goo.gl/maps/cwgU3jcdWFLmUkEF9

    記憶に残っている人が少なくない様で、結構ブログがヒットしますね。
    国道をドライブ中、どっちに行こうか考えるシチュエーション? って実際にはまだ海は遠いし、逆を選択してもまだ海に行けないわけではなかったり。山はそこら中に。しいて言えば志賀高原とかを想定しているのか。

    しかし自分なんかも、こういうロードサイドのものとかを昔の記憶とリンクさせて覚えてるんだなあってちょっと感慨深かったりして。

    まだ僕には帰れる所があるんだ。こんな嬉しいことはない...


      [No.11582] Re: 国道117号線の旧道 投稿者:あぶろだ   投稿日:2020/04/01(Wed) 07:17:54  

    あ、この区間、子供の頃、親の車で長野から中野方面へ行くとき通った記憶があります。「電車が並行して走ってておもしろーい」と子供心に思った記憶が。おっと飯山線だから電車じゃないか。ともかく実際この道のはずで、旧立ケ花橋に繋がっていたはずです。交通量は結構あったと記憶。
    そうそう、県道29号の中野市側はまっすぐの線形の方が旧道でその先に旧橋があったはずですね。橋と117号の交差点には信号もあったかと。
    今の橋はだいぶ高い位置にありますよね。架け替えは長野五輪が決まった頃だったかと。
    川の中に橋脚跡なんかも見えないですね。まさか1径間? んなわきゃない。大水時に悪影響を出さない様に完全除去したとか? どうだったかな。


      [No.11581] Re: 岡山県道300号 その2 投稿者:   投稿日:2020/03/31(Tue) 22:29:38  

    桂博史の「ふるさとのボンネツトバス」に隧道をでるバスの写真があります。
    これは備北バスの井原〜成羽〜中村線ですが、現在高梁市生活バス
    が成羽7:35〜中村8:00〜宇治8:10で運行しているので乗ったらこの隧道は通りませんでした。
    また1999年1月昭文社発行の岡山県詳細広域道路地図帳では井戸口バス停と萬歳泉バス停の間が赤線になっていてバスが走っていたことがわかります。


      [No.11580] Re: 国内最古とみられる道路標識 投稿者:おこぜ   投稿日:2020/03/29(Sun) 23:01:23  

    暗峠にも同じ様に希少なものがありましたが,マスゴミが設置されているのは
    おかしいののではないかと騒いだお陰で,撤去されてしまいましたね。あっても
    事故の誘発も混乱も一切起きない状況だったのに。残念です。


      [No.11579] 国内最古とみられる道路標識 投稿者:荷主研究者   《URL》   投稿日:2020/03/29(Sun) 12:41:51  

    現役の道路にこのような標識が残っているというのは、驚きですね。

    >昭和40年代に道路が舗装される際、近所に住む人が撤去される前に回収し、工事終了後に再び設置

    個人の方が再び設置したということは、自治体が公式に管理している道路標識ではないということでしょうか。


      [No.11578] 国道117号線の旧道 投稿者:名前はまだない   投稿日:2020/03/29(Sun) 03:27:24  

    長野県長野市にある国道117号線の旧道です。
    hhttps://www.google.com/maps?q=36.721564,138.305265
    hhttps://www.google.com/maps?q=36.742144,138.308757
    ↑で指定した位置の間の道路です。
    現在も現役の道路で、道沿いにJR立ヶ花駅、田畑、砕石を扱う企業の施設があるので現在も使用されていますがかつての国道とは思えないほど交通量は少ないです。
    現在国道117号線は少し高い位置に移っています。1970年代の航空写真では現役だった頃の様子がわかります。

    hhttps://www.google.com/maps?q=36.731623,138.307223
    中野市と繋いでいる立ヶ花橋もかつては↑の位置でこの旧道と繋がっていたようですが遺構は残っていません。
    hhttps://www.google.com/maps?q=36.731675,138.309964
    中野市側の県道29号線の旧道と繋がっていたようです。

    hhttps://www.google.com/maps?q=36.724917,138.306863
    道沿いに廃墟化した食堂もあり、かつては賑わっていたのかもしれません。

    廃道ではありませんが、役目を終えたような寂しさが感じられます。


      [No.11577] おもしろそうな?記事を見つけました。 投稿者:けしごむ   投稿日:2020/03/29(Sun) 00:16:25  

    クレーン協会の今月の会誌に、下北沢駅の橋梁を架設する記事が載っていました。
    橋を架ける側の視点の記事はなかなか読む機会がないと思うので、もしよかったら最寄りのクレーン協会に問い合わせてみるといいかもしれません。

    それと、工場の天井クレーンと橋桁ってよく似た構造をしていると思うのですが、「老朽化したトラス式のクレーンを更新したいけど近年主流のボックスガーダは重くて建物が持たないので、プレートをトラス状に切り抜いて軽量化したよ」という内容の記事もありました。
    最近話題になっている老朽インフラの更新問題でも、軽量な新タイプの橋桁が出現するかもしれませんね(もしかしたら知らないだけで、既にそういったものが開発されているのかもしれませんが)


      [No.11576] Re: お答えします。 投稿者:花粉ショー   投稿日:2020/03/25(Wed) 15:53:11  

    > 20インチでは長距離はつらいような?
    > 悪路走行と鉄道での輪行のために選んでいらっしゃる?

    ヨッキ氏のような使い方だと20インチ程度がベストだと思います。
    悪路や急勾配を走ったり止まったりしているいから大口径では余計な体力を使ってしまいます。

    長距離をノンストップで走るには大口径のほうが有利ですけどね。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -