この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.8982] 羽根尾発電所付近の橋脚群 投稿者:まつ   投稿日:2015/04/30(Thu) 13:41:57  

     毎回楽しみにしております。上信鉱業専用線の探索、待ってました!。やはり、以前に吾妻線から見たものがそうだったんですね。長年の謎が解けました。ありがとうございます。20年以上前によく、草軽電鉄の廃線跡を探索に行き、また上信鉱業専用線の未成線があるらしいことを知っていたので、見つけたときは、まるで草軽の柳川橋梁を思い出し、関係があると推測してました。当方以前は実家のある横浜に住んでたのですが、今は広島なので、なかなか現地探索ができず、今回の記事はうれしい限りです。続きも期待しております。


      [No.8981] Re: 廃隧道? 投稿者:kaz   投稿日:2015/04/30(Thu) 12:36:25  

    > 恐らくこれの事でしょうか。
    > hhttps://goo.gl/maps/Ce82o

    これでしたら「天社台隧道」というらしいですね。
    検索すると幾つか情報があります。坑口両側の動画も。

    東側: hhttps://youtu.be/nT-I8mQQam8
    西側: hhttps://youtu.be/B-MOxpQiiqU


      [No.8980] Re: 廃隧道? 投稿者:quattrobageena   投稿日:2015/04/29(Wed) 22:22:24  

    > 恐らくこれの事でしょうか。
    >
    > hhttps://goo.gl/maps/Ce82o
    >
    > 恐らく尾根を回り込む道が開削される前の旧道と思われますが・・・反対側は擁壁の向こう側でしょうね。

    返信ありがとうございます。これだと思います。
    google earthにも写りこんでいたんですね。
    てことはやはり既出なんですかね。


      [No.8979] Re: 廃隧道? 投稿者:影武者   投稿日:2015/04/29(Wed) 07:45:23  

    恐らくこれの事でしょうか。

    hhttps://goo.gl/maps/Ce82o

    恐らく尾根を回り込む道が開削される前の旧道と思われますが・・・反対側は擁壁の向こう側でしょうね。


      [No.8978] Re: 牛淵隧道の碑文を解読してみた 投稿者:まりりん   《URL》   投稿日:2015/04/28(Tue) 23:51:25  

    untさま

    さすが、中国の方だけあって、完璧なお答えですね★

    この石碑の文を書いた人、日本人なので「紀念」じゃなくて「記念」と、日本語になっていますね。(笑)
    私は昔、広東話と普通話を少しだけ習いました。
    懐かしいですねぇ…
    お勉強になります。
    ありがとうございました♪ 非常感謝!!

    これからも日本語の学習、がんばってください!!
    努力!加油!!(^入^)


      [No.8977] Re: 明治後期と現代の金銭比較 投稿者:unt   投稿日:2015/04/28(Tue) 17:43:07  

    なるほどね、当時の1円はかなり高いですね

    ありがとう、ふくたけさん


      [No.8976] 廃隧道? 投稿者:quattrobageena   投稿日:2015/04/28(Tue) 15:13:26  

    初投稿です、いつも楽しくHP拝見させて頂いております。
    先日ドライブ中に廃隧道?を見つけましたので報告します。

    場所は千葉県の七里川温泉(鴨川、小湊のやや北、住所では君津市)から
    R465を養老渓谷方面に向かってすぐの場所で、
    車道の左側すぐの崖下にいきなり坑口がありました。
    大きさはぱっと見で小型車でも厳しいかという程度、
    向こうが見えたので貫通しているはずですが
    尾根を回り込んだ車道の先では反対側の坑口らしきものは見当たりませんでした。

    車で通り過ぎただけなので情報としてはこれだけです。
    目立つ立地だったので既出かもしれません、そうでしたら申し訳ございません。
    (なにぶんここのサイトだけでも1/3も見れていないもので。。。)


      [No.8975] 明治後期と現代の金銭比較 投稿者:ふくたけ   投稿日:2015/04/27(Mon) 23:07:24  

    当時と現代の物品の価値観が違うし、年代によって微妙に変化しているので、はっきりとしたことは言えませんが、白米や食べ物の値段からすると、1円=4〜5千円程度。

    公務員や、職人の給料から計ると、1円=一万円程度。

    よって、収入に比べ、物価が高かったので、庶民的感覚からすれば、明治後期の1円は、現代の8千〜1万円程度と推測されます。


      [No.8973] Re: 十三峠について 投稿者:   投稿日:2015/04/27(Mon) 17:59:49  

    本体情報が、載っていないのは超無駄情報か、おいしい情報か
    悩ましいです。。後者だったとして続報です。。
    ヨッキれんさんがレポしてくださった市道303号線の件。
     近所のマンション建設に関わる環境アセスメントの報告によれば、
     (ミニ開発が数か所あり)学童が100名程度通行するので
     支障の無いよう工事することとなっていたので、急傾斜工事を
     行ったとき線形を緩めている可能性があります。
    市道318号線について
     分岐点間違えました。グーグルマップでも確認できるのですが、
     「根本荘」の北方、ほぼ隣です。高区(高い水圧の水道管が)
     入っているとみられ、ここも線形が変わっているかもしれませんが、
     手打ちコンクリートの階段等古さを感じます
     また分岐高度は85mのようです。
    市道363号について
     地元のおじいさんのへの聞き取りでは、勾配が緩くなっている頂上
     付近は、迷路状というか竹藪の中、何か所も入口があったらしいです。
     現在、確認できた入口は一か所のみ(他は畑にしているところを
     横断しなければいけないので断念)
    水道階段について
     自分が、温泉谷戸の本下水工事の時に毎日見ていたので、あると
     信じていましたが、温泉谷戸入口(市道424号線の分岐地点でも
     ある)からトンネルで、蛍の里、更にトンネルで逸見浄水場に抜けて
     いました。なので、急傾斜工事の擁壁だったかもしれません。
     但し、聞き取りでは「水道階段」という話がでていたので、別に
     あるかもしれません。
    蛍の里奥の廃?ハイキングコースの件
     横須賀には、「蛍の里」と名乗る場所が4か所程度あります。
     飽く迄も、温泉谷戸住宅の十三峠側の分岐点最深部です。

    以外の補足
     標高・市道名は、急傾斜工事制限の看板の読み取り
     地元の方の聞き取り
     ネットの拾い物
     軟弱鯖っちょの現地調査  です。。


      [No.8972] Re: 漢文についての質問です。 投稿者:unt   投稿日:2015/04/27(Mon) 17:52:47  

    (私は中国人です。日本語を勉強しています。もしどこかで文法のミスを犯したら、お許しください)

    まりりんさんのおっしゃる通りです。

    「係」はもともと広東語の語彙です。今は中国語の書き言葉によく用いられる。「是」と同じ、「なり・である」の意味です。でも、漢文(古典中国語)に、「係」のこの意味はないと思う。たぶん、この碑文は現代中国語の影響を受けただろう。

    通常の場合では「係」の後ろに名詞を続く。例えば、
    「此人係山東人士」は「此人、山東人士也」と同じ、
    「此の人は山東の人士なり」の意味です。(山東は中国の省の一つ)
    「係」の読み方に「なり」がありません。「此の人は山東の人士係(がか)り」と訓読かもしれない。(「がかり」ですか?「かかり」ですか?)

    碑文の原文は「牛淵隧道係于明治二十五年之開鑿爾來從經年…」です。「係」の後ろに時間などを続くのは、あまりない。故にここで「開鑿」は目的語です。この文は「牛淵隧道は明治25年に開削されたものである。それから年月を経て…」の意味です。
    私の考えでは、「牛淵隧道は明治二十五年に開鑿せらるる係(がか)り。爾来(じらい)経年より、…」と訓読でいい。(開鑿せらるる=開鑿せらるること=(現代語で)開削されること)
    漢文の文法から、ここの「之」は余計です。故に「之」は置き字になった。

    おととい私は「牛淵隧道の碑文を解読してみた」の記事を投稿した。その中に書き下し文と現代語訳があります。ご覧くださればありがとう。

    ちなみに、中国大陸に、簡体字のために「係」は「系」になった。
    広東語で「係」の発音は「ハイ」。意外に日本語の「はい」と同じ(発音も、意味も)。ホンコン(香港)の映画の中に、人は「ハイハイ」と言って、日本人みたい。おかしいですね。


      [No.8971] Re: 東京都中央区新富町辺りの川跡?未成道? 投稿者:あべ   投稿日:2015/04/26(Sun) 15:38:35  

    http://user.numazu-ct.ac.jp/~tsato/webmap/map/gmap.html?data=history

    上記サイトで1947年の写真を選択すると
    当時の様子がわかりますよ。

    1963年でもまだ運河ですが
    1975年だと埋め立てられています。


      [No.8970] サイトを開設しました。 投稿者:岡山橋管理人   《URL》   投稿日:2015/04/25(Sat) 21:58:30  

    ヨッキれんさんのサイトをいつも拝見しています。廃道をゆくは3まで購
    入させていただきました。
    私事ですがこのたび北海道道路レポートのブログサイトを立ち上げまし
    た。
    このサイトに山さ行がねがへのリンクを張りましたのでご報告させてい
    ただきます。
    もしよろしければ拙い内容ですが、サイトをご覧になって下さい。


      [No.8969] Re: 選挙と未成道 投稿者:つきのわぐま   《URL》   投稿日:2015/04/25(Sat) 17:56:22  

    > その橋を通る道路が土手を切るように通っている

    島根県のJR三江線には鉄道が土手を切るように通っている場所があって、そこには防水扉が設置されています。(洪水時には線路が封鎖される)
    マニアには結構知られている物件です。
    「三江線 防水扉」で検索すると、写真が沢山載っています。

    有力な政治家が居なくて予算を確保出来ない地域では、防水扉(ゲート)が設置されないのかも知れませんね。(予算にも限りがあるので、奪い合いになってしまう)


      [No.8968] 牛淵隧道の碑文を解読してみた 投稿者:unt   投稿日:2015/04/25(Sat) 12:04:44  

    私は中国人です。山行がの大ファンです。
    古典中国語についてよく知っている。最近、漢文訓読の方を勉強している(日本語で漢文を読むのはずいぶん面白いだなぁ)。
    だから、牛淵隧道の碑文(ミニレポ「菊川市の牛渕隧道」より)を書き下して、解読してみた。
    しかし、僕、日本語の文法は苦手だ。もしどこかでミスを犯したら、お許しください。
    古文の文法をよく知っている誰かが、僕の書き下し文をチェックしてください。お願いします。

    原文:
    隧道之碑
    牛淵隧道係于明治二十五年之開鑿爾來從經
    年所修繕費漸加行人危險亦伴之於是乎有■
    者胥謀建新道開鑿之計而成者即此隧道也明
    治四十三年十二月起工明治四十四年十二月
    竣工所要費額壹千八百拾七圓也于茲記其來
    歴併録關係者之氏名以爲記念
    (後ろの名前 略)

    書き下し文:
    (漢字は新字体で、仮名は歴史的仮名遣)
    隧道の碑
    牛淵隧道は明治二十五年に開鑿せらるる係(がか)り。
      *「係」は「なり・である」の意味であるべき。漢文の文法から、ここの「之」は余計だ。
    爾来(じらい)経年より、修繕する所の費(ひ)漸(ようや)く加はり、行人の危険亦た之れに伴う。
    是(ここ)に於(おき)てか、■者有り【有る■者】、胥(あひ)新道を建つるを謀る。
      *草に遮られたために、「■」は見ることができなく、「有」も推測された。
    開鑿の計りて成るは、即(すなは)ち此の隧道なり。
    明治四十三年十二月起工し、明治四十四年十二月竣工す。
    要する所の費額は壱千八百拾七円なり。
    茲(ここ)に其の来歴を記し、並びに関係者の氏名を録し、以て記念と為る。

    現代語訳:(意訳)
    牛淵隧道は明治25(1892)年に開削されたことであった。
    それから年月を経て、修繕のために使用されたお金が加わり、行人の危険も道路沿いにある。
    そこで、■者があり、互いに新しい道を建てることを謀った。
    開削の計画を達成して得られたのは、すなわちこの隧道である。
    明治43(1910)年12月起工し、翌年12月竣工した。
    使った金額は1807円でした。
    ここに、その由来と関係者の氏名を書き記して、紀念とする。

    「淵」について:「淵」は正字、「渕」と「渊」は俗字。ただ字体の差異であり、実は同じ文字です。いま、中国大陸には「渊」と書く(簡体字)。

    ちなみに、1807円は今のいくらですか?

    この碑文はただ工事の過程を簡潔に記録して、あの「佛山修路記」より多少素晴らしくないと思う。もちろん、文章の長さと訓読の難しさも大変下がった(笑)。


      [No.8967] Re: 東京都中央区新富町辺りの川跡?未成道? 投稿者:ジュール   《URL》   投稿日:2015/04/25(Sat) 01:01:36  

    > 上の写真の右側にある完全に封鎖されているトンネル側がどうなっているか情報ありませんか。
    > 下の写真(築地方面)は有名ですけど、反対側の情報がなくてどこまでつながっているのか非常に気になります。

    URLに貼った都市計画情報サービスより、中央区新富二丁目のエリアを見るといろんなものが見えてきますよ。
    茶色の線が都市計画道路網ですが、新富町出口付近を見ると豊洲方面への計画線より、封鎖されているトンネルを通って1車線くらいの幅の道が佃大橋西交差点前に伸びています。
    また、明石小学校西側にも出口のようなものが描かれている(既設)ことより、計画上はおそらく
    1.封鎖されているトンネルは月島方面専用出口
    2.入船・築地方面へは明石小西側の出口より流出
    3.現在の新富町出口は仮設で、晴海線全線着工時は閉鎖・撤去して1.2.を新設
    と思われます。

    余談ですが、都市計画における晴海線は勝鬨橋南詰で晴海通りを左に逸れ、築地の水神社付近で分岐し、都心環状方面はすぐ先の市場橋交差点付近より中央市場前交差点へ向かって出口新設、本線は采女橋付近で都心環状と接続するように描かれていますが…
    ホントに実現するのかって思いますね(笑)


      [No.8966] Re: 勝鬨橋 投稿者:岐阜県民   投稿日:2015/04/25(Sat) 00:47:57  

    橋用の変電所を廃止したから現状では動かせないとかという話が
    逮捕しちゃうぞtheMOVIEの関連で見たことがあります。


      [No.8965] Re: 北鎌倉駅の素掘りトンネル開削? 投稿者:   投稿日:2015/04/24(Fri) 22:29:19  

    > >北鎌倉素掘りトンネル通行禁止
    > こんにちは。
    > スレ主さんの情報の続報をお知らせします。
    > このトンネルが危険を理由に通行止めにするそうです。
    > 今後の方向性が定まらない状況なので、解除は未定のこと。
    > 一番かわいそうなのは地元の子供たち。
    > 通学で回り道を強いられ、交通量の多い車道の脇を通るか寺の裏山を上り下りさせられます。
    崩壊危険ってことで、緊急車両の進入もままならない(ってゆうか無理)
    ので4Mに拡幅するよていだったとか・・・ついでに(今は廃業した)好々亭
    トンネルも削られる予定だったとか・・・・


      [No.8964] Re: 漢文についての質問です。 投稿者:まりりん   《URL》   投稿日:2015/04/24(Fri) 20:27:18  

    はじめまして。
    いつも楽しく拝見させていただいております。

    >漢文についての質問です。 ある漢碑文に、「〜隧道係于明治二十五年〜」という表現がありました。この「係于」とはどういう意味なのでしょうか?

    「係」は今の広東語にも使われていますが、現代中国語(普通話)の「是」と同じです。
    「于」は「〜に」の意味です。
    なので、「〜隧道は明治20年に」という意味になります。

    …間違っていたらゴメンなさい。


      [No.8963] 十三峠について 投稿者:   投稿日:2015/04/24(Fri) 16:37:41  

    メアド間違えたみたいなので、今度は今日の感想を・・・
    レポートしてくださった現市道303号線、怪しいです。。
    下水も、雨水も、水道管も入っていないのに、全面急傾斜工事。
    この道に、お金かけ過ぎです。やはり旧国道の匂いが・・・
    しかし、勾配じゃあ424号線も負けませんよ!(W

    今更ながら、ヨッキれんさん、楽しいレポートありがとうございます。


      [No.8974] 十三峠について 投稿者:   投稿日:2015/04/24(Fri) 16:04:47  

    レポしてくださった以外にもありましたので、ご報告。。
    @市道303号:レポートの道、標高57M→7M
    A市道318号:3033号より数軒先の駐車場風の道から降りる。
    こっちのほうが急、標高62M→7M
    B市道363号:谷戸が長いので勾配は緩め。人家が無くなると
    さらに緩くなる、標高90M→12M
    C市道424号:通称100段階段(勾配80%、踊り場なし!)、
    200段階段(勾配55%、踊り場計算外)の急坂、急傾斜工事の
    ため、こういう線形になった模様、標高80M→21M
    BC共、森川機工資材置き場手前右に分岐する、十三峠の
    旧道?標高105Mの所から分岐、車の通行不能になる標高を
    基準にした。

    道の存在が確認できなかったもの
    D水道階段:幅2.4Mのダムの擁壁のような階段。緑に覆われて
    捜査不能(既に、マムシが出!没!、目撃してしまったので、踏込
    っできませんでした)
    E蛍の里奥ハイキング道

    違うだろう道
    F田浦月見台住宅突端より、旧海軍長浦の施設方面へ
    G田浦月見台住宅突端より、16号下り、田浦駅信号近く

    絶対に違う道
    H温泉谷戸住宅最深部より、横浜横須賀道路のと塚山公園に
    行く道と接続する道

    以上です。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -