この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.5134] 白雲滝と鵲橋 投稿者:DD   投稿日:2010/08/02(Mon) 20:33:44  

    ヨッキさんのように滝壺道を通って、
    白雲滝とカササギ橋を見てきました。
    岩壁の下から白雲滝が流れ出るところや水量を見て
    大いに心を動かされました。

    ヨッキさんのレポとトラロープがなければ
    決してたどり着けなかったと思います。

    ヨッキさんのレポでは
    カササギ橋の親柱の上にラミネ加工のロープがありましたが
    今回あのロープは、既設のトラロープと一緒に
    カササギ橋へ降りる斜面に設置してありました。
    (電線のように見えたので、体重をかけることはしませんでしたが。)
    斜面の崩壊や倒木によりトラロープが切れている所がありましたので
    その代わりに設置されたのかもしれません。


      [No.5133] Re: 千頭森林鉄道の続き 投稿者:珪素(仮)   投稿日:2010/08/02(Mon) 20:09:30  

    横から失礼いたします・・・
    > 完全な「書いて出し」

    ふと,「自転車操業」という言葉が思い出されました・・・

    (飯田線旧線や国道158号旧道の”最凶の先”もぜひ...)


      [No.5132] Re: 隧道探検家 投稿者:ひで   投稿日:2010/08/02(Mon) 20:08:59  

    あ・・・間違ってコピペしたそのままで投稿↑してしまいました。
    すみません

    番組、見ましたよ。
    ご本人のコメント無しで隧道内を歩く映像だけでしたね。
    トンネルツアーを企画した隧道探検家の平沼義之さん、と。
    そしてお勧めのトンネルが、トンネルツアーで行った兵六などでなく
    「山崎ふれあいトンネル」といったところが、テレビ故の限界?!(笑


      [No.5131] Re: 隧道探検家 投稿者:hide   投稿日:2010/08/02(Mon) 20:02:53  

    トンネル見学ツアーなどトンネルそのものが注目。隧道(ずいどう)探検家・平沼義之さんのオススメが歩行者専用の「山崎ふれあいトンネル」。トンネルの壁には沢山の画が飾られ、全国でも珍しいギャラリートンネルとして地元で親しまれています。


      [No.5130] Re: JR岩泉線の土砂崩れ事故 投稿者:つきのわぐま   《URL》   投稿日:2010/08/02(Mon) 14:27:59  

    それにしても、1日3往復しか走っていない場所で事故が起こるとは珍しい…。人気が無い場所なので、土砂崩れが起きても通報する人が居ないんでしょうね。最近、岩手方面で地震が多いのも気になります。地盤の緩みに注意。

    JR岩泉線時刻表
    http://ekikara.jp/newdata/line/1301451/down1_1.htm

    地震情報
    http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
    平成22年08月2日00時27分頃 岩手県内陸南部 M3.7 震度1
    平成22年08月1日01時36分頃 岩手県内陸南部 M2.7 震度1
    平成22年07月31日23時37分頃 岩手県内陸南部 M3.6 震度2
    平成22年07月27日08時31分頃 岩手県沖 M5.2 震度3

    > 「安全性を考えて、廃」とかいう危機もあるのでしょうか

    高千穂鉄道(旧JR高千穂線)のように、災害でズタズタになり、かつ財政支援が無ければ「廃」も有り得ると思いますが、JR大糸線やJR高山本線、JR越美北線が大規模な豪雨被害から復旧したくらいですから、今回のような小規模な事案では「廃」にはならないと思います。仮に「廃」にするにしても、「乗客が少ない」という理由を前面に押し出すでしょう。ウチの地元にも大雨のたびに落石等が発生していたローカル線がありましたが、そこも乗客が少ないという(表向きの)理由で廃止されました。ちなみに、この路線の昭和40年代前半製のコンクリ製落石覆いには巨大な亀裂がありました。(怖)いまだにバス代行が続いている三重県のJR名松線の行方も気になりますね。復旧か廃止か…。バス代行といえば士幌線が懐かしい…。

    > 乗客7人全員が県外からの観光客

    これは痛いですね。ま、これが閑散ローカル線の現実なんですが…。東の岩泉、西の三江…。


      [No.5129] Re: 千頭森林鉄道の続き 投稿者:山さ来ねが   投稿日:2010/08/02(Mon) 01:31:05  

    早速のご返信感激です。

    > 今回に限らず、山行がのレポートの公開の順序は完全な「書いて出し」なので、演出的な意図で公開の順序を入れかえたりはしていません。至って単純に、「あ、書けそう」「いま書きたい」と感じたものから書いています。

    そういうことでしたか。なるほど理解できました。結局クリエイティブに関連するタイミングの問題ってところでしょうか。そうなるとインターバルも重要かもですね。

    > ご心配の千頭に関しては、遠からず再開しますので…。

    お待ちしております。探索等無理せず(それが無理か^^;)がんばってくださいまし。


      [No.5128] トレッスル橋 投稿者:かめ   投稿日:2010/08/01(Sun) 22:24:34  

    トレッスル橋について書いてあったので書き込みました。

    水道橋はカウント外となるのか不明ですが、横浜水道にトレッスル構造のようなもんを持った水道橋が少なくとも2つあります。
    (他にもあるかもしれませんが、未確認)

    その1
    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.499697, ..... 70e0c85a,1

    その2
    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.499697, ..... be73f4c9,1

    (ストリートビューで見ていただくと良いかもしれません)
    場所は東名横浜インターの東側、若葉台団地の近くです。

    これってトレッスル橋なんでしょうか?


      [No.5127] JR岩泉線の土砂崩れ事故 投稿者:廻館   投稿日:2010/08/01(Sun) 22:11:12  

    http://www.kahoku.co.jp/news/2010/08/20100801t33028.htm

    昨日のニュース速報で「列車が土砂崩れに巻き込まれる」って言ってたので心配していましたが
    大惨事にならなくて良かったです。

    でも、記事の写真を見ると怖ろしい光景です。
    「安全性を考えて、廃」とかいう危機もあるのでしょうか・・・。


      [No.5126] Re: アド街 投稿者:アンパンマン   投稿日:2010/08/01(Sun) 20:03:53  

    楽しみに拝見しました。番組の構成都合もあると思いますが「平沼さんお勧めのトンネル」というのがあまりにも近未来的なトンネルでした。個人的には、もっと熟成したトンネルが見たかったです。それとも熟成を改装した物なのかな〜と思いましたです。


      [No.5125] Re: 千頭森林鉄道の続き 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2010/08/01(Sun) 05:26:40  

    仰るとおり、良いところでお待たせしてしまい恐縮です。

    今回に限らず、山行がのレポートの公開の順序は完全な「書いて出し」なので、演出的な意図で公開の順序を入れかえたりはしていません。至って単純に、「あ、書けそう」「いま書きたい」と感じたものから書いています。

    我ながら節操がないと思いますが、経験上、気乗りしないものを無理矢理書いても例外なくつまらなくなるので、コンディションの良いときに書くほうが、お待たせしてしまっても「まだマシ」と考えています。
    結局の所は私の一方的なエゴと云うことになりますが…。

    ご心配の千頭に関しては、遠からず再開しますので…。


      [No.5124] 千頭森林鉄道の続き 投稿者:山さ来ねが   投稿日:2010/08/01(Sun) 05:09:08  

    千頭森林鉄道のレポが止まってるのはなにか展開上の演出なのですか?止めてもあまり意味が無いと思うんですが。。
    いい意味での消化不良にはならない中断って感じで。
    無理せず続けて欲しい反面、なんか意図しないところで中断されて
    気持ち悪いのって私だけ?^^;
    たまにこういう中断あっても再開して別に中断で効果あったとは感じられないし。なにか意図があるなら教えて欲しかったりして^^


      [No.5123] 偶然アド街見てました 投稿者:ピンと来た人   投稿日:2010/07/31(Sat) 21:30:41  

    アド街見てたら「ずい道愛好家」でピンと来て、サイトに来てトップページ見てみたら・・・やはりそうでしたか!
    1秒も映らなかった感じで、残念なのか映っただけ良かったのか微妙ですな


      [No.5120] アド街 投稿者:   《URL》   投稿日:2010/07/31(Sat) 21:27:12  

    7月31日の「出没!アド街ック天国」

    ヨッキれんさん、チラッと出てましたねw
    トンネルの中を歩いてらっしゃいました。
    ヨッキれん氏をテレビで見れるなんて、なんだか面白いですね(笑)

    (URLはアド街ホームページです)


      [No.5121] 隧道探検家 投稿者:ふくたけ   投稿日:2010/07/31(Sat) 21:25:44  

    見ましたよ(笑)

    せめて、「オブローダー」として紹介してほしかったですね。


      [No.5119] Re: 北小谷の当時と現在 投稿者:@∀@   投稿日:2010/07/30(Fri) 19:18:14  

    おや、この掲示板は自動でオートリンクに加工されるんですか、こりゃ失敗だ w
    では2ちゃん風に。
    http://yamaiga.com/road/r148_simodera/r148_simodera_105.jpg
    http://stat001.ameba.jp/user_images/20090328/22/roadjapan/73/52/j ..... 225721.jpg
    http://yanagi879.donburako.com/syasin/otari1.jpg
    http://yanagi879.donburako.com/syasin/otari5.jpg
    http://yamaiga.com/road/r148_simodera/r148_simodera_78.jpg


      [No.5117] Re: 北小谷の当時と現在 投稿者:こーじ   投稿日:2010/07/29(Thu) 22:18:48  

    なるほど! みなさんのコメントを読むと、めちゃくちゃ説得力ありますね。私も見習わなくては… まぁ、この件はヨッキ氏からコメントがないということが、正解を示していそうな気がしますが(笑)

    現在はない流出した洞門は、実は手前に移動してならべられていたとか、ちょっとロマンかなぁと思ったんですが(笑)


      [No.5118] Re: 北小谷の当時と現在 投稿者:@∀@   投稿日:2010/07/29(Thu) 22:10:09  

    ヨッキれんさんが撮影された画像よりも
    『7.11 北小谷豪雨災害記録誌』に掲載の写真に近いアングルの画像が、
    他所のブログ(http://ameblo.jp/roadjapan/)にありました。
    (ブログ主は『廃道を行く2』の共同執筆者だそうで、ヨッキレンさんと縁がありますね)
    http://stat001.ameba.jp/user_images/20090328/22/roadjapan/73/52/j ..... 225721.jpg

    そしてさらに他所のページ(http://yanagi879.donburako.com/)に、
    上の画像とヨッキれん画像の間を埋めるものが2枚。
    http://yanagi879.donburako.com/syasin/otari1.jpg
    http://yanagi879.donburako.com/syasin/otari5.jpg

    ヨッキれんさんは「ほぼ同アングルの写真だ。」と言いい切っちゃってますが、
    これをほぼ同アングルと言うのは無理があるんではないかな、と。


      [No.5116] Re: 北小谷の当時と現在 投稿者:チャイ   投稿日:2010/07/29(Thu) 13:58:43  

    mhさん、とても判り易い解説をありがとうございます。

     写真(6)と写真(2)は同じアングルで撮られている事に気が付きました。倒壊前の下寺洞門坑口が写っている写真(2)でも下寺洞門が短く見えますね。すっきりしました、ありがとうございました。


      [No.5115] 山之坊橋の謎の橋桁 投稿者:上諏訪夜行   投稿日:2010/07/29(Thu) 01:54:26  

    橋台より新しそうだとの事なので、山之坊川の氾濫で橋台足下がえぐられて倒壊の可能性が出てきたため、橋台が内側に倒れないよう“謎の橋桁・橋脚”を支えとして追加したのではないでしょうか。
    その追加した橋桁を仮設として考えていたか、橋桁に歪みが出たためかは判りませんが、新道が建設されたのでしょう。


      [No.5114] Re: 北小谷の当時と現在 投稿者:荒幡 光蔵   投稿日:2010/07/28(Wed) 10:30:40  

    引用された写真は、洞門の入口のほぼ正面から写したものでしょう。
    その証拠に、入口手前の解体された洞門の壁が真正面に写ってますから。
    で、洞門自体は手前が直線で奥の方で軽い右カーブを描いているため、側面が見える状態になっているのでしょう。

    たとえて言えば、3両編成の列車を真正面から見て、直線の線路に乗っている前2両の側面は見えず、右カーブに乗っている後ろの1両だけ側面が見えるという感じでしょうか。

    実は、更に偶然が重なっていて、洞門の入口部分が若干右に傾いていることにより、庇のラインが奥に見える部分と合致してしまったがために、遠近法を錯覚させる作用が働いているように思われます(写真が若干不鮮明なのも助けになっているでしょう)。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -