この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.10921] Re: 秋神トンネルの旧トンネル? 投稿者:benetianfish   投稿日:2018/07/19(Thu) 20:35:06  

    > 昭文社発行のマックスアップル中部東海北陸道路地図2005年発行の81ページに秋神トンネルの旧トンネルらしきものが書いてありました。ネット上で検索をかけても権現トンネル脇から入り朝日ダム、久々野ダムに抜ける道しか出て来ませんでした。このトンネルについて知ってる人がいれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

    秋神トンネルは1995年竣工らしいので(ネット参照)、マックスアップルのルートは誤植ではないかと思われます。国土地理院の地図・空中写真閲覧サービスで見られる2000年に撮られた写真からもすでに現在の位置にトンネルが確認でき(1977年ではその脇の旧道しかありません)、グーグルマップの空中写真(ここ10年以内の撮影でしょう)でもマックスアップルのルートの痕跡は見出せません(実在したのなら橋台や道の痕跡くらい残っていそうなものです)。

    おそらく、秋神トンネル旧道(上記の旧道)に対する新ルート構想の1つにマックスアップルのルートがあり、それが誤植されたのではないでしょうか。だとすれば、10年も前に開通した新道の採用されなかった計画路線を描いていることになり、かなりいい加減だと言わざるを得ませんね。


      [No.10920] Re: 戸隠バードライン末端部 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2018/07/18(Wed) 19:30:16  

    つい先程、関係者(誰?)の御承諾を頂いたので、速攻でUp(^^;
    http://noranyan.travel.coocan.jp/haidou/haidou.html

    件の寫眞の場所は、地附山の公園奥のトレッキングコースのつづら折りを登る途中で説明なしでど〜んと現れます。

    七曲りのシェッドは、正直つい2,3年前に初めて知りました(爆)
    今思うと、よくあんな坂を歩いて登ったものだと…
    大峰城も南側から徒歩で登りましたが、今では考えられません。
    バードライン廃道から廻りこめば簡単にうにゃうにゃ。


      [No.10919] Re: 北国街道脇往還 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2018/07/18(Wed) 19:23:06  

    ロープウェイ山麓駅は関係者に聞き込みをしたところ、昭和末期に跡形もなく完全に壊したそうです。
    浅川ダムや周辺地域(特に坂中峠)の変わりようはもう絶句です。
    改修前に幾度となく通っているのに、もう全然わからなくなってしまいました…


      [No.10918] Re: 戸隠バードライン末端部 投稿者:abroader   投稿日:2018/07/18(Wed) 12:43:39  

    割と容易に崩落部まで近づける感じですか? 1985年の断面。
    とりあえず路面が広そうですね。バードライン、自分は小さい頃に親の車で何度か通っているはずで、なんか広くて滑らかな道を走ったような記憶がおぼろげにあります... もうひとつの投稿の橋は、下を通ったんでしょうけど記憶ゼロです。

    あ、七曲りも通っているはずだけど、もしかして昔(地滑りの頃より前)はシェッドがなかったですかね? 記憶を思い出しつつ錯綜しつつ。


      [No.10917] Re: 北国街道脇往還 投稿者:abroader   投稿日:2018/07/18(Wed) 12:06:02  

    かつての地附山界隈はそんな感じだったのですね。今の航空写真で見ると、かつてのロープウェイ付近に人工物っぽいものがある感じですが、残骸だったりします?

    そういえば前のリプライで浅川ダムの湛水と書きましたが、あくまで試験目的で、普段は純粋な治水ダムとして水位は低いようですね。とすると旧道とか... ゴホゴホ
    西日本の災害を見るにつけ浅川の対策はどうなのか気になりましたが、このダム以外にも天井川の掘り下げやバックウォーター対策の排水設備等、意外と準備がなされているようであり... ますが、果たして。


      [No.10916] Re: 秋神トンネルの旧トンネル? 投稿者:かっぱ   投稿日:2018/07/17(Tue) 15:48:16  
    Re: 秋神トンネルの旧トンネル? (画像サイズ: 720×874 139kB)
    撮影データ ( Exif情報表示)
    撮影カメラiPhone 7
    焦点距離3mm
    露出モードプログラムAE
    測光方式分割評価測光
    ISO感度40
    シャッタースピード1/15秒
    絞りf1.8

    写真です。

    > 昭文社発行のマックスアップル中部東海北陸道路地図2005年発行の81ページに秋神トンネルの旧トンネルらしきものが書いてありました。ネット上で検索をかけても権現トンネル脇から入り朝日ダム、久々野ダムに抜ける道しか出て来ませんでした。このトンネルについて知ってる人がいれば教えてほしいです。よろしくお願いします。


      [No.10915] Re: 船でしか行けない旅館が陸路で送迎 投稿者:Geo2000   《URL》   投稿日:2018/07/17(Tue) 14:24:54  

    > 北側の道ということは大牧発電所か、新大牧温泉の関係者の私有地・私
    > 道といったところでしょうか。

    長崎・北原地区の新大牧温泉は,2005年調査,掘削した温泉です。それまでは,大牧温泉から引き湯をしていて,そのための配管を林道(私道)沿いに埋設していました。


      [No.10914] 秋神トンネルの旧トンネル? 投稿者:かっぱ   投稿日:2018/07/16(Mon) 12:14:13  

    昭文社発行のマックスアップル中部東海北陸道路地図2005年発行の81ページに秋神トンネルの旧トンネルらしきものが書いてありました。ネット上で検索をかけても権現トンネル脇から入り朝日ダム、久々野ダムに抜ける道しか出て来ませんでした。このトンネルについて知ってる人がいれば教えてほしいです。よろしくお願いします。


      [No.10912] 新潟市R49旧国道?欄干 投稿者:アンパンマン   投稿日:2018/07/15(Sun) 12:51:24  

    新潟市中央区の沼垂白山神社近くに旧国道の欄干と思われる物が現存します。場所は中央区沼垂東1^1^20大子社附近。県道5号線です。川は多分蓋されてるようです。コンクリート製で片方に橋柱ありますが、橋名は剥がされています。。


      [No.10913] ビーチ駐車場を利用した仮設道路 投稿者:海鼠   《URL》   投稿日:2018/07/14(Sat) 12:20:25  

    なんでも緊急対策として
    ビーチ駐車場を代用した
    天下の国道の仮設道路です

    hhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00010003-norimono-bus_all


      [No.10911] Re: こういうの嫌いじゃない2 投稿者:海鼠   投稿日:2018/07/13(Fri) 20:07:33  

    > すごく楽しそうですけど、路盤の状態がまるで廃林鉄ですね。

    この動画の
    02:35とか線路埋没してるし
    04:09とか片方の線路下の路盤流出してるし
    ヨッキれんがレポートする林鉄跡みたいですよね
    「この切通の向こうからトロッコが走ってきそうだ・・・えっ?」
    みたいな


    > なんだかすごく羨ましくなりました。

    自作マシーンを走らせたくなりますね(笑


      [No.10910] 寸又峡へのバス 投稿者:もり   投稿日:2018/07/13(Fri) 05:50:17  

    千頭林鉄もいよいよ終わりが近づいてきたところで、レポの再開が楽しみです。
    さて、先週の新聞記事で、千頭と寸又峡を結ぶ定期バスが廃止との報を知りました。
    大井川奥部がだんだんすたれていっているのがさみしいですね。
    せめて、繁忙期だけでもいつまでもバスが走ってほしいものです。

    http://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/510767.html


      [No.10909] Re: 船でしか行けない旅館が陸路で送迎 投稿者:シェルティー   投稿日:2018/07/12(Thu) 17:30:08  

    実は林道が何本か通じていることは地元の年配の者なら知っている公然
    の秘密だったのですが、1本はもう廃道なのですね。
    旅館HPが、私有地を“使わせていただく”と表記しているところを見る
    と恐らく旅館とは別の地権者の私道を通過するのではと思っています。
    北側の道ということは大牧発電所か、新大牧温泉の関係者の私有地・私
    道といったところでしょうか。


      [No.10908] Re: 船でしか行けない旅館が陸路で送迎 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2018/07/12(Thu) 16:40:12  
    Re: 船でしか行けない旅館が陸路で送迎 (画像サイズ: 800×533 122kB)

    興味深いニュースをありがとうございます。
    以前、自転車で北側から到達したことがありますが、確かにこんな看板が立っていました。私道だったのですね。
    ちなみに温泉から南側にも林道が通じていますが、そちらは屈強な廃道です。


      [No.10907] 船でしか行けない旅館が陸路で送迎 投稿者:シェルティー   投稿日:2018/07/12(Thu) 15:52:50  

    道路レポートの国道156号大牧トンネル旧道で紹介された大牧温泉が、大
    雨による土砂流入で船が付けられなくなり陸路を利用した送迎を行って
    いるようです。地元の新聞によると復旧の目途はたっていないそうで、
    しばらくは船でしか行けない旅館に堂々と陸路で行けるようです。
    同旅館HPによると私有地を通過する道だそうで、この私有地ということ
    が、公式には船でしか行けない旅館である所以かと。


      [No.10906] 概要(仮)の感想 投稿者:AT限定   投稿日:2018/07/11(Wed) 22:19:14  

    試験的に導入してみたという、「本文の冒頭コピペによる概要」の感想です。
    Twitterは自分はやってないのでこちらで失礼します。

    確かに原文そのまんまでも、結構それなりに見れるものなんだなぁと思いました。
    ただ長さによりけりとも思いました。針ヶ谷坂の〜や宮沢3号隧道、阿曽隧道あたりが自分にとってはボーダーです。
    層雲峡隧道や栃窪隧道などはちとキツいです(狭いスペースに行間がギチギチなのも読みづらい一因……)

    あとレポートの構成上、冒頭だけから文章を取ってくると、物件のある土地や周辺の情報を書き連ねるばかりになってしまって、物件そのものには全然触れてない、レポートへの「引き」が弱い……ということになりやすそうなのが気になりました。
    (導入例の中では、針ヶ谷坂と阿曽隧道以外はいずれもそんな印象でした……周りの土地の話ばかり延々とされてもなぁ、というのが正直な感想です)


    そこで提案なんですが、書き出しだけにこだわらず序文からならどこでもok、加工も可ということにしてしまうのはどうでしょうか。
    例えば層雲峡隧道なら、
    「『この隧道は、予備知識皆無の私が偶然に見つけてしまうほど、二桁国道の車窓に目立っている。』『さらには、辿り着くことも容易である。』
    『しかし、』『その内部は気軽に訪れられるような場所ではないということを、断言したい!』」
    吉坂隧道なら、
    「『これから語るのは、少しだけ悲しい隧道の物語である。』
    『(前カット)当時一級国道として生まれたてだった国道27号のこんなにも縁起が良さそうな名前の峠に、かくも壮絶な廃止劇が起きていたとは……!』」
    こんな感じにです。

    ……ああでも、「悩まずスパッと概要を用意する」目的からするとこれも微妙でしょうか……?
    一から考えるよりはマシだろうとは思うのですが、それで悩んでしまうようだと本末転倒ですし……


      [No.10905] Re: こういうの嫌いじゃない2 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2018/07/11(Wed) 20:04:12  

    すごく楽しそうですけど、路盤の状態がまるで廃林鉄ですね。
    なんだかすごく羨ましくなりました。


      [No.10903] Re: 北国街道脇往還 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2018/07/11(Wed) 19:48:44  

    地附山は動物園とか釣堀とか、当時の娯楽を寄せ集めた感じでした。
    ロープウェイの山麓駅は広い斜面(駐車場?)の上端に当時としては珍しい大きな展望窓付きの建物で、内部で一番場所を喰っていたのはゲームコーナーだったかと(笑)
    ちょっと怖いおにいさんたちがスロットカーというのですか、大きなコースに細い溝があって、そこを模型自動車走らせて競争するゲームに興じていた光景だけははっきり覚えています。あのおにいさんたちも、今は定年退職第二の人生か、老齢年金受給目前か…(^^;
    山麓駅の痕跡は無いとされていますが、天候(というか足元)が安定したらちょっと調べてみます。


      [No.10902] Re: わたしもスキ 投稿者:やま   投稿日:2018/07/11(Wed) 09:13:09  

    トロッコの台枠に農耕用単機筒ディーゼルエンジンを載せて
    ボディーは木製で製作。
    林鉄というより北海道の簡易軌道に近いかな。
    たぶん、林鉄の線路を勝手に利用して走っているのでしょうね。
    冒頭のシーンは列車交換で一時退避の状態だったりして。


      [No.10899] Re: 北国街道脇往還 投稿者:abroader   投稿日:2018/07/08(Sun) 06:56:18  

    ああ、平安堂(のあった建物)の上になんか乗っかってましたねえ。コマツのブルドーザーでしたっけ。
    (しかし、昔はちょっとヤンチャされてた感じですか)

    地附山の貴重な地図ですね。昔はロープウェイとかスキー場とかそんな感じだったんですね。ちなみに自分はあの辺り、あまり興味のなかった大峰山への遠足とか部活で雲上殿まで走らされたとかあまりいい記憶がw
    地附山、色々開発してた割には地盤をちゃんと調査してなかったんですかね。

    そういえば、「脱ダム宣言」の浅川ダム、結局湛水中だそうで。地附山に程近いけど大丈夫なのかと素朴に。さすがに岩盤の調査とかしっかりやってるんでしょうけど。
    そしてその浅川といえば昔はJR信越線の上を橋で超えていて、これは比較的貴重な物件だったはずですが今は掘り下げられて撤去済み、と。
    そもそもこの区間、第三セクター化してもはや信越線とは言わないのか...


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -