この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.5346] トボウ岩? 投稿者:ひで   《URL》   投稿日:2010/10/16(Sat) 20:33:22  

    本体の感想でも書いたのですが、一応こちらにも。

    奥多摩町日原の”トボウ岩”とされる写真 (”多摩川誌”より、撮影日時不明) です。

    このサイトは”多摩川誌”の画像だけを掲載したサイトで、本体の「多摩川誌」(同名の書籍がいくつかあるようですが、建設省京浜工事事務所編纂の書籍(定価2万円))に本文(第3章 地質)があるようです。

    もし”トボウ岩”だとすると、どちら側の岸の写真なのでしょうかね。
    この写真の右部分になにやら人工物がいろいろと写っていますが。


      [No.5345] Re: とぼう岩右岸上部の線 投稿者:ねろんが   投稿日:2010/10/16(Sat) 08:48:32  

    http://yamaiga.com/road/nippara3/main.html
    このページ冒頭の地図にある黄色い点線部分の2期道(?)って可能性はないですかねえ


      [No.5344] Re: チリ落盤 投稿者:なまちゃん   投稿日:2010/10/16(Sat) 00:49:52  

    > 皆様、33人全員救助完了した模様です。

    本当に良かったです。11度ですか?傾いた縦坑がうまくあそこへ抜けましたねぇ。ぜんぜん違うところに行っちゃったら全く合わない訳で。
    あの縦坑はスカイツリーより深いんですよね。
    スゴイ!

    こんなときに国際救助隊がいれば、ジェットモグラで…。
    不謹慎でした。失礼しました。


      [No.5343] 大多喜町大戸の「洗車場」は閉鎖されました 投稿者:千葉県人の通りすがり   投稿日:2010/10/15(Fri) 23:51:42  

    通りすがりですが、折角なので投稿させてもらいます。

    千葉県大多喜町大戸の「洗車場」と呼ばれていた橋は
    一般車両通行禁止となりました。

    千葉県では有名な日本泥公団と名乗るオフロードバイク集団が
    数年前に「洗車場」と命名して紹介したことから
    千葉県のオフロードライダーの間で話題となったのですが
    その結果洗車に訪れるオフロードバイクが多数訪れるようになってしまったため
    夷隅川を管理する千葉県の要請により大多喜町が数週間前に鎖で閉鎖ししました

    洗剤を使っての洗車風景や猛スピードでオフロードバイクが橋を駆け抜ける写真や動画が多数公開されたため
    事故が起きる前に対策をとったというのが実情らしいです

    ご存知でしたら読み流してください


    ※参照サイト
    http://ameblo.jp/redsnakecomeon/entry-10667432714.html
    http://blog.livedoor.jp/kei_oh19/archives/51417183.html


      [No.5342] Re: トップページ 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2010/10/15(Fri) 10:54:02  

    > 山いがも新着物件続々になることを願っています。

    そうですね…、私もそうできるよう頑張ります。


      [No.5341] Re: 空から日本を見てみよう@房総半島 投稿者:nasa   投稿日:2010/10/15(Fri) 10:50:35  

    見ましたよー。
    東京湾観音の周辺はあまりよく確認できませんでしたが、
    『おせんころがし』はしっかり確認できましたね。
    上空からみると改めてすごいところですね。


      [No.5340] トップページ 投稿者:秋田のG   投稿日:2010/10/15(Fri) 10:13:09  

    広告が入りますが、「新着物件続々!!」を一瞬「山いが」の事かと思ってしまいました。

    なんだ、マンションの話だよ・・・。
    山いがも新着物件続々になることを願っています。


      [No.5339] 廃高速道路(デイリーポータルZ版) 投稿者:あれいん   投稿日:2010/10/14(Thu) 22:36:01  

    山行がで発表されているのより内容は薄いです。
    違いは旧談合坂サービスエリアくらい?
    http://portal.nifty.com/2010/10/14/b/


      [No.5338] Re: チリ落盤 投稿者:Dr_Robot_K   投稿日:2010/10/14(Thu) 21:14:33  

    皆様、33人全員救助完了した模様です。
    http://www.asahi.com/international/update/1014/TKY201010140002.html

    この鉱山はこのあと、どうするのでしょうか・・・。現場である以上、危険と隣り合わせでありますが、トンネルの安全対策がなされるようにしていただきたいものです。

    本スレッドを介して、鉱山技術・竪坑に関する話題が皆様から出ましたが、交通用トンネルのように水平方向への掘削技術と、鉱山用に用いられる垂直方向への掘削技術はかなり違うもののようですね。

    事故発生当初、私は、日本のトンネル技術がチリ鉱山の救出にも応援に駆けつけられるのではと期待しましたが、今回、わが国の出番ではなかったようですね。

    近代の技術史的にみると、日本は、狭い国土・山国であることから、道路・鉄道等の交通網・ダムなどの水路の整備に「横方向」へのトンネル掘削技術の進歩が進んできた反面、石炭から石油へのエネルギーシフトによって炭鉱の閉山等で「縦方向」へのトンネル掘削技術の発展の需要は減少、鉱山技術者もリタイアしたというように捉えております。

    ともあれ、今回の救助が大きな成功で終わったことは喜ばしいことです。

    > まずは一人が無事に救助されましたね。
    > 全員救助には48時間ほどかかるようですが、まずは良かった。
    >
    > 矢弦車(やげんぐるま)が回るの初めて見ましたよ。


      [No.5337] Re: 愛岐トンネル群 投稿者:ますみつ   投稿日:2010/10/14(Thu) 20:45:25  

    > 地元紙にこんな記事がありましたので転載しときます。
    興味深いですねぇ〜。行ってみたいです。


      [No.5336] 国道6号 江網隧道 波立隧道 投稿者:とろぴこ   投稿日:2010/10/14(Thu) 15:56:42  

    はじめまして
    毎回楽しくレポートを閲覧してます
    私が住んでいる町に東京方面から入るとき、2つ隧道があるのですが、その完成年が昭和29年くらいだったような気がします。
    それと、歩行者用のトンネルが横にあって、コンクリートか何か吹き付けられてましたが素堀っぽかったです。


      [No.5335] 空から日本を見てみよう@房総半島 投稿者:通りすがり   投稿日:2010/10/14(Thu) 12:00:58  

    本日よる7時58分からのテレビ東京「空から日本を見てみようスペシャル
    」は房総半島をとりあげるようです。
    東京湾観音も出るとテレビ欄に書いてありました。
    あの廃道やあの隧道も、空から見えたり見えなかったりするのでしょう
    か。

    告知的な内容ですが関係者ではありません。ヨッキ様にお知らせまでと
    思いまして。


      [No.5334] 愛岐トンネル群 投稿者:bystander   投稿日:2010/10/14(Thu) 08:29:15  

    地元紙にこんな記事がありましたので転載しときます。

    http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20101013010006331.asp


      [No.5333] Re: 竹やぶの車 補足 投稿者:なまこや   投稿日:2010/10/13(Wed) 21:22:13  

    > おぉ!X1#系統の詳しい方おられましたか!! グリルがM系かと思ってましたが、画像のマーク2はR系統ですか。確かに時計無いし隣のOKモニターも無いようですし。この型のマーク2は前中後期とある様で判別難しいッス。因みに なまこやサンのマーク2の現状は?興味有ります。

    残念ながら事故で横転して廃車です
    只、当時は親類から譲ってもらった安い車として使っていたので
    大事に乗っていなかったから仕方ないですね
    ボロボロでも今まで乗っていたらまたちがっていたんでしょけどね


      [No.5332] 熊出没注意 投稿者:かめ   投稿日:2010/10/13(Wed) 18:41:34  

    春先の低温と夏の猛暑の影響から山に餌が少なく、人里まで降りてくる熊が増えているようです。
    (丹沢山塊を抱える当地では「今年は猿の出没が早い」との声を聞きます)
    ご注意を。


      [No.5331] Re: チリ落盤 投稿者:かめ   投稿日:2010/10/13(Wed) 13:03:47  

    まずは一人が無事に救助されましたね。
    全員救助には48時間ほどかかるようですが、まずは良かった。

    矢弦車(やげんぐるま)が回るの初めて見ましたよ。


      [No.5330] Re: チリ落盤 投稿者:Dr_Robot_K   投稿日:2010/10/12(Tue) 21:17:03  

    皆様
    チリの鉱山トンネル落盤事故の件、いよいよ救助が始まる模様です。

    事故以来33人全員が生存しているのもすごいが、リハビリテーションも大変でしょうね。ガテン系の勇者たちの魂の強さに私は引き続き注目します。

    詳しくは下記記事で。
    「奇跡の救出」13日に開始 チリ落盤、発生2カ月余りhttp://www.47news.jp/CN/201010/CN2010101201000686.html


      [No.5329] ヤマビル対策 投稿者:廻館   投稿日:2010/10/12(Tue) 00:32:49  

    ヤマビル対策に朗報でしょうか。

    「ヤマビルをリンゴ酸で退治 秋田大の村上講師が開発」(2010.10.11 河北新報)
     秋田大工学資源学部の村上英樹講師(46)=鉱物学=は、リンゴ酸にヤマビルを退治する働きがあることを発見、駆除剤を開発した。安価なリンゴ酸は人体に無害な上、低濃度でも効き目があり、環境にも優しい利点があるという。
     駆除剤は、リンゴに含まれるリンゴ酸に食品添加物カラギーナンを混ぜてゲル化。粘着性を持たせて、効果を持続させる。カラギーナンは、吸血後のヤマビルが体外に出す体液中のカリウムに反応して粘性が増すため、リンゴ酸がしっかりとヤマビルに付着する。
     ヤマビルの発生場所に散布するほか、衣類や皮膚に吹き付けて使用する。ナメクジや外来カタツムリにも有効。リンゴ酸は水分が蒸発した後、結晶化して酸の力が弱まるため、植物への害はほとんどないという。
     全国で拡大しているヤマビルの被害を防ごうと、村上講師は2007年から、ヤマビル駆除剤などの共同研究を珪藻(けいそう)土採掘販売の中央シリカ(北秋田市)、ゼオライトを供給するジークライト(米沢市)とともに進めてきた。
     村上講師は「リンゴ酸が付いたズボンの上で、ヤマビルが動かなくなり、効果を実感した。駆除剤の原価は従来品の3分の1ほどになるのではないか」と話している。


      [No.5328] Re: とぼう岩右岸上部の線 投稿者:Shine-G   投稿日:2010/10/11(Mon) 00:17:50  

    写真右上のあたりは採石場のようですので、そこへの作業道だと思われます。


      [No.5326] とぼう岩右岸上部の線 投稿者:   投稿日:2010/10/10(Sun) 22:31:23  
    とぼう岩右岸上部の線 (画像サイズ: 800×540 110kB)

    いつも楽しく読ませていただいております。

    「都道204号日原鍾乳洞線旧道 兎峰橋 前編」に掲載されている写真で、とぼう岩右岸の「旧々道」の上部に「線」が見えるような気がするのですが、これも道でしょうか。すでにレポート中で言及されている存在でしたら申し訳ありません。

    添付ファイルの橙色の線が「旧々道」で、赤色の線が私が気になったものです。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -