この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.8962] Re: 北鎌倉駅の素掘りトンネル開削? 投稿者:八景のカズ   投稿日:2015/04/24(Fri) 14:36:55  

    >北鎌倉素掘りトンネル通行禁止
    こんにちは。
    スレ主さんの情報の続報をお知らせします。
    このトンネルが危険を理由に通行止めにするそうです。
    今後の方向性が定まらない状況なので、解除は未定のこと。
    一番かわいそうなのは地元の子供たち。
    通学で回り道を強いられ、交通量の多い車道の脇を通るか寺の裏山を上り下りさせられます。


      [No.8961] 堤防を切る道路 投稿者:海鼠   投稿日:2015/04/23(Thu) 00:39:33  

    > 古い橋について調べていたら、ある県議がその橋のかかっている土手について述べているblogを見つけました。
    > その橋を通る道路が土手を切るように通っているために、治水の問題があるとのことです。
    > 橋の片側では洪水時には土手に鉄板をかませて氾濫を防ぐ仕組みがあるそうですが、もう片側には何もないので住民が不安だと。

    栃木県道116号線の渡良瀬川にかかる中橋堤防を切る形で設置してますねぇ
    ここの場合はゲート等無いので水嵩が増えたら土嚢で対応するらしいのですが
    交通量の多い道路にしては設備的にしょぼいです。

    まあ、通行止めに関しては上流と下流に橋が有るので問題ないのでしょうけど・・・


      [No.8960] Re: 選挙と未成道 投稿者:ぷに   《URL》   投稿日:2015/04/22(Wed) 22:24:50  

    古い橋について調べていたら、ある県議がその橋のかかっている土手について述べているblogを見つけました。
    その橋を通る道路が土手を切るように通っているために、治水の問題があるとのことです。
    橋の片側では洪水時には土手に鉄板をかませて氾濫を防ぐ仕組みがあるそうですが、もう片側には何もないので住民が不安だと。

    客観的に考えると土手をつなぎ道橋を作り直すのが一番だとは思います。
    古い建造物にはロマンを覚えますが、人の世ではそれだけやっていけませんね。


      [No.8959] Re: 美幌 投稿者:にわとり   投稿日:2015/04/22(Wed) 01:04:20  

    横からですが補足です。

    >美幌の地下壕の零式艦上戦闘機を探し求めまして、
    >発掘調査をするような感じのテレビ番組
    場所が美幌であったかどうか定かではありませんが
    そのような番組見た記憶が確かにあります。
    ビデオにも録画したので家のどこかに眠っているはずです。
    (保存状態が悪いので見つかっても再生できる可能性は低そうですが)

    以下は記憶の中から

    番組では地面を掘り起こしてそれらしい空洞に突き当たっています。
    ただし内部は長い間に流入した土砂によるものか埋没状態で
    それ以上の調査はしなかった(できなかった)

    斜面にあったという入り口は爆破されたという情報があるようで
    番組でも特に痕跡は発見できず。

    建物内から地下に降りるための階段が設けられてたとされる場所も、
    上階からの階段下にただコンクリートの壁があるだけの状態で
    手がかりは得られなかった。

    こんな感じでしたよ。
    他の番組とごっちゃになっていたらごめんなさい。


      [No.8958] Re: 美幌 投稿者:ミリンダ細田   投稿日:2015/04/21(Tue) 21:51:34  

    的外れなカキコミで、
    大変すみませんです。(^・^;)

    私が子供の頃、
    美幌の地下壕の零式艦上戦闘機を探し求めまして、
    発掘調査をするような感じのテレビ番組を見ながら録画した記憶が、
    ぼんやりとだけあります。

    当時の私の関心は、
    零式艦上戦闘機の方が主でありまして、
    たしか、
    美幌の地下壕に終戦時から、
    零式艦上戦闘機(何型なのかは忘れてしまいましたけれども、私個人的には、21型が大好きであります)が、
    潤滑油も燃料も機銃弾も250キロ爆弾も、
    全てが満載状態のまま放置され続けている可能性があるとの事で、
    それを発掘調査をするような感じのテレビ番組であったと思います。

    零式艦上戦闘機はともかく、
    地下壕は存在する前提でのテレビ番組であったと思います。

    私の記憶違いで、
    そのようなテレビ番組は無かったとしたら、
    大変すみませんです。(^・^;)


      [No.8957] Re: 勝鬨橋 投稿者:やま   投稿日:2015/04/21(Tue) 16:58:11  

    わたしも勝鬨橋の上がる姿を見たいですね。

    鉄道車両や車でもそうなんですが、機械は動かさないとダメになる
    のは当然なので、年に1回でも動かしていれば、復元の苦労を
    しなくてもよかったのにといつも思います。
    (まあ、それはそれで維持の苦労があるわけですが)

    そういえば、首都高速に旋回橋がありましたが、あれも
    もう動かないのかなぁ。


      [No.8956] Re: 選挙と未成道 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2015/04/21(Tue) 15:36:52  

    きっどさんへ

    非常に面白い着眼点だと思います。
    私が未成道の調査をするとき、地元で聞き取りをする事が多いですが、その時に結構な頻度(2割くらい?)で、こちらから聞かなくても、地元出身の代議士の名前が出てくることがあります。その場合はほぼ例外なく、選挙で負けて工事が止まったというものです。ですから、私もきっどさんのご意見に賛成です。ただし惜しむらくは、それを「道路レポート」として書くには、些か問題がややこしいというか、一人の証言だけで「そうだった」と結論付けるのがデリケート過ぎる問題ということでしょうか。


      [No.8955] 選挙と未成道 投稿者:きっど   投稿日:2015/04/21(Tue) 14:55:27  

    現在、統一地方選挙の後半戦が行われておりますが、何処の議員が当選したか、あるいは落選したかで道路の運命も変わるのだろうと実感しました。
    中途半端な道は、それを推進していた議員や自治体長が道半ばで落選したからだろうと。

    自分の村・地区から議員が出るとなると、自分が昔通っていた幼稚園や小学校への通学路の改良と、公約が非常に身近な話となるので、1票の価値が非常に重く感じました。
    惜しむべきは、過疎化と平日が重なって、選挙の出陣式に出てきた人の中で自分が一番若かっただろうことですが。未来を担うべき若者が地元に居ない、居ても仕事に追われて地元の代表が何を目指しているかすら知らないだろうと。


      [No.8954] Re: 美幌 投稿者:zenbee   投稿日:2015/04/19(Sun) 23:35:16  

    昭和8年には女満別から美幌方面にトンネルを掘っていたといった情報も有るようですが、定かではありません。
    しかし、美幌に旧日本軍の地下施設が有った事は確かです。


      [No.8953] Re: 原田橋 投稿者:uchiyama   《URL》   投稿日:2015/04/19(Sun) 19:19:45  
    Re: 原田橋 (画像サイズ: 880×660 126kB)

    自分が先日訪れた時は、すでに修復されていました。
    土管を並べただけの仮設橋じゃまずいと言うので、仮設橋を造り直す事になったようで、
    今度はコンクリート製の丈夫な物にするそうです。
    しかし、また沈下橋だそうな…
    つまり、増水すれば沈んで通れなくなります。根本的には何の解決にもなっていません。
    現物を見て来ましたが、林道レベルの、国道の仮設橋とは思えない程の、お粗末な代物です。
    現地で警備員の人に話を聞きましたが、行政の無能ぶりにえらくご立腹でした。
    (ちなみに画像は許可を得て撮影)
    新しい橋がダメになった事で、30億円以上が無駄になった、とも聞きました。


      [No.8952] Re: R418の旧清水橋が撤去 投稿者:なまちゃん   投稿日:2015/04/19(Sun) 18:35:31  

    本当に残念ですが、ストリートビューなら渡れます。
    今のうちにどうぞ。


      [No.8951] Re: 小国新道綱取橋 投稿者:こいのうまに   投稿日:2015/04/19(Sun) 17:24:05  

    おっ、もう雪は消えたようですね。健在でなによりです。


      [No.8950] Re: 東京都中央区新富町辺りの川跡?未成道? 投稿者:中央区民   投稿日:2015/04/19(Sun) 15:51:51  

    上の写真の右側にある完全に封鎖されているトンネル側がどうなっているか情報ありませんか。
    下の写真(築地方面)は有名ですけど、反対側の情報がなくてどこまでつながっているのか非常に気になります。


      [No.8949] 消滅してました。 投稿者:雲助2号   投稿日:2015/04/19(Sun) 13:48:44  
    消滅してました。 (画像サイズ: 360×640 47kB)

    > 本日、久保隧道と坂下隧道の間に徒歩で行き、確認したところ、既に久保隧道は存在していませんでした。
    ショベルカーの左に鋼製の仮トンネル(工事のパンフレットによる名前)が見えてます。
    最後の姿を拝めませんでした。


      [No.8948] 久保隧道消滅寸前 投稿者:雲助2号   投稿日:2015/04/19(Sun) 00:18:24  
    久保隧道消滅寸前 (画像サイズ: 640×360 31kB)

    久保隧道開削工事が佳境に入りました。
    今回の写真は、列の3番目なので全体が写っていませんが、山側を天井以下まで掘り下げているのが分かります。
    徒歩で接近出来るようなら、もっと接近した写真を撮影したいのですが、海岸から徒歩で行けるか試してみます。
    因みに、坂下隧道は、半円の鉄枠の形にきれいに拡幅され、通過時に反対側が見通せます。


      [No.8947] 小国新道綱取橋 投稿者:n-p   投稿日:2015/04/18(Sat) 22:57:36  
    小国新道綱取橋 (画像サイズ: 512×384 121kB)

    綱取橋132回目の春。
    山形の厳冬を今年も乗り切った揺るぎなき姿に敬礼。
    チキンなので路上からの撮影ですが御容赦を。


      [No.8946] 群馬県館林市の昭和14年コンクリ橋 投稿者:ぷに   《URL》   投稿日:2015/04/17(Fri) 22:38:10  

    あるニュース(それもかなりよくない事件)の映像にチラっと映っていたのをみて、これは古そうな橋だとピンときたのは我ながらなんではあります。


      [No.8945] R418の旧清水橋が撤去 投稿者:尻木宇豚堂   投稿日:2015/04/17(Fri) 22:00:57  
    R418の旧清水橋が撤去 (画像サイズ: 503×333 90kB)

    4/12に長野県下伊那方面へバイク・ツーリングに行きました。
    約1年ぶりに旧清水橋を見に行ったら撤去されていました。
    旧々橋の主塔も撤去されていました。
    計画通りとはいえ、残念です・・・


      [No.8944] 勝鬨橋 投稿者:おこぜ   投稿日:2015/04/17(Fri) 11:06:05  

    観光用でもいいから定期的に勝鬨橋を作動させればいいのにと前々から思っていましたが,東京オリンピックを前に実現させようという動きが大きくなってきたそうですねぇ。跳ね橋好きとしては是非見てみたいなぁ〜。


      [No.8943] 高架下のループ道 投稿者:八景のカズ   投稿日:2015/04/17(Fri) 07:30:45  
    高架下のループ道 (画像サイズ: 1110×470 87kB)

    こんにちは。
    静岡の東海道沿いで変わったループ道を見つけました。
    高速道高架下にあるループ道はここだけではないでしょうか?
    そしてトンネル形状も鉄道用に使われる物に似ています。
    この道はかなり古く、戦前から現存しているようなので、もしかしたら元々は鉄道が走っていた?
    この道をさらに登っていくともう一つ煉瓦巻き立ての古いトンネルがあります。
    トンネルを抜けると坂が急に変わって、新しくなった道路に無理矢理繋げられた形跡があります。
    新しい道路沿いに、紹介した道の廃道が点在しているみたいですので、探索の価値がありそうです。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -