この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.10713] Re: 道路.zip 投稿者:うに   投稿日:2017/12/27(Wed) 21:44:37  
    Re: 道路.zip (画像サイズ: 1024×768 167kB)

    つづら折りを綺麗に見渡せるところってなかなか無いですよね。
    有名どころで恐縮ですが、渋峠群馬県側を投稿します。.
    zipとするには若干広々とはしていますが、高地の爽やかなつづら折りです。


      [No.10714] 道路レポートの目次 投稿者:うこんマン   投稿日:2017/12/27(Wed) 19:27:45  
    道路レポートの目次 (画像サイズ: 782×480 245kB)

    道路レポートの目次<10>でブラウザによっては一部のタイトルに妙な半角スペースが入ります(IEとChromeで確認)。
    特に実害はないですが気になります。


      [No.10711] 新潟市R49旧国道 投稿者:アンパンマン   投稿日:2017/12/24(Sun) 13:29:21  

    新潟市中央区山二ツに事務所を設けました。ふと気づいた事がありました。近くを運行している新潟交通の路線バスです。市内方面は万代シティーで郊外方面は水原、一部は保田まで運行してます。保田は多分、磐越道の安田インター近くだと思います。地図検索すると保田とありますので、これで「やすだ」と読むのでしょうか。今やバス事業者は収益性と労働生産性向上理由で近距離多数運行が主流となってます。もしやこれはR49旧国道ではと思い検索したところ、やはりそうでした。旧国道を発見するヒントになると思います。生活圏を運行し、鉄道駅付近を通ります。沿道には小規模ガソリンスタンド、郵便局、他、商業施設が目に付きます。

     皆様、今年も沢山のご教授頂きましてありがとうございました。新年の探索も事故や怪我のないようにして、掲示板利用の相互研究と知識の向上に努めていきましょう。  幸多き新年をお迎え下さい。
    ヨッキ様、そして皆様、ありがとうございました。


      [No.10710] 道路.zip 投稿者:Zipper   投稿日:2017/12/23(Sat) 08:40:35  
    道路.zip (画像サイズ: 640×480 164kB)

    青ヶ島の道路.zipは高低差が大きくてすばらしく見栄えがいいですね。
    みなさまがお持ちの美しいつづら折りの写真、ぜひ見たくて投稿しました。
    私からは、香川県の69番札所の近くにある一枚を。
    道が重なりあってまるで波のように見えます。


      [No.10709] Re: 最近思うこと 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2017/12/22(Fri) 22:07:16  

    皆様、多様なご意見をお寄せいただきありがとうございます。

    当サイトは無料公開ではありますが、当サイトを多くの方が利用して下さることから生じる広告収入が、私の収入になっている事実もあります。そのため、読者に楽しんで貰うことは私の仕事の一部だという意識はあります。
    ですから、利用者の皆様は遠慮せず要望や意見を上げて欲しいと思います。
    お応えできないこともありますが、参考にさせていただきます。


      [No.10708] Re: 最近思うこと 投稿者:ああああ   投稿日:2017/12/22(Fri) 12:44:09  

    企業か何かのサイトでかつお金など取っているなら分かりますが、タダで読ませてもらっているわけですし、そもそも個人の趣味のサイトなのですから、裏切られたという感覚がそもそも私には理解できないのですが、
    この手の話題、何度かお見受けしますので今後は記事の更新に関する告知は一切止めて
    、気が向いたときに気が向いた記事を書くスタイルにしては如何ですか。
    (というか、本来はそれが普通では)
    ちゃんとお金になるライターとしての執筆・イベントの告知だけしっかりすれば良いと思います。


      [No.10707] Re: 最近思うこと 投稿者:XJR   投稿日:2017/12/21(Thu) 21:43:00  

    10年以上読者をしていますが、趣味でこのサイトをやっているヨッキ氏にはアタマが下がります。だんだんシビルや歴史の記述のレベルが上がってきているし。
    確かに未完のネタは無数にありますが、とやかく言えませんわ。
    氏が毎度の探索から無事に戻ってきてくれることを願うばかりです。


      [No.10706] Re: 福島県の大玉村にある未成県道 投稿者:じゅんさん   投稿日:2017/12/18(Mon) 11:04:39  

    福島民友新聞に関連するであろう記事が出てました。
    http://www.minyu-net.com/news/news/FM20171215-228288.php
    以下抜粋
    >村などによると、山入地区は会津方面に通じる母成街道や石筵街道があり、同地区が会津戦争の最前線だったという。

    > 1868(慶応4)年8月20日の同戦いでは、西軍の死者が6人だったのに対し、東軍は幕臣や二本松藩兵、会津藩兵ら43人が命を落とした。墓は当時の村長や地元の名主が発起人となり、東軍と西軍が戦った古戦場から北東方向に直線で約500メートルの場所に建立した。

    > 一方、地元住民らは西軍戦死者も別の村内墓地や寺などに葬っている。

    > 村は来年8月、文化財指定を受けて墓と古戦場を結ぶ道を歩く催しなどを検討する。
    以上抜粋。

    やはり、戊辰戦争の頃に戦場となっていて西軍が母成峠に向かうのに峠越えした歴史があったようです。
    石碑があるのは知りませんでしたが、8月に予定されている歩くイベント、ちょっと気になります。
    峠まで至るルートを辿るとしたら、参加してみたいなぁと思います。


      [No.10705] Re: 最近思うこと 投稿者:古参   投稿日:2017/12/17(Sun) 16:14:14  

    2003年頃から14年ぐらい見てる者です。私のネタが何度かレポートの題材になったりもしました。

    この手の話題は昔から何度も繰り返されてますねw
    古株からすると「またか」といった感じです。

    よっき氏は誰に何を言われようと今後も何もかわりませんよ。
    昔に比べてだいぶ仕事量も増えているようですしね。

    よっき氏も「やります」じゃなくて「やりたい気持ちはあります」ぐらいにしておけば良いのでは。


      [No.10703] 素掘り王国君津の終焉 投稿者:きっど   投稿日:2017/12/17(Sun) 13:29:42  

    素掘り王国千葉君津市ですが、遂にその終焉が訪れたようです。

    怖いけど人気 岩肌むき出し、素掘りトンネル長寿化計画(朝日新聞)
    hhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171217-00000011-asahi-pol
    >そこで素掘りを含めた32本を5年間かけて補修する長寿命化修繕計画を立てた。
    >まず2本は天井をなくして非トンネル化し、5本は吹き付け工事で補強する。
    >危険度が高い3本はすでに封鎖した。


      [No.10704] Re: 上信電鉄旧線跡? 投稿者:kaz   《URL》   投稿日:2017/12/16(Sat) 23:21:02  

    時系列的に見るとこんな感じでしょうか。
    (URL個数制限にひっかかったので一部のURLからhttpを外しています)

    今昔マップより ktgis.net/kjmapw/index.html
    明治40年: 上信電鉄は既に現ルートと同じ。佐野橋は高崎市と吉井町を結ぶ街道(現県道71号)の一部だった

    高崎市の大水害 http://www.city.takasaki.gunma.jp/docs/2013120900400/
    明治43年: 『烏川右岸は、観音山に至るまで大海原のように』なるような大水害で恐らく鉄道、道路とも一時壊滅する

    地図: purl.stanford.edu/vf815pm8071
    昭和4年: 上信電鉄は昔と同じ(今とも同じ)ルート。佐野橋は放棄され、街道は高崎市街そばの聖石橋を通るルートに変更される。

    以下、地理院の空中写真より (1回トップページにアクセスして同意)

    航空写真: http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=41 ..... etail=true
    昭和22年: 鉄道については現ルートと同じ。佐野橋は多数の細い橋脚のみのように見える。道路は鉄道との交差部分で分断されている模様

    航空写真: http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=10 ..... etail=true
    昭和50年: 鉄道はやはり現ルートと同じ。佐野橋はかかっており、道路は鉄道を踏切で渡れるようになっている

    築堤工事: http://www.takasakiweb.jp/news/article/2011/05/1703.html
    現在:ちょうど鉄道、道路の交差部を通る堤防が築かれる。そのせいで道路は再び分断される。(状況としては昭和22年に近い)

    こんな感じですね。
    元来街道だった部分に一時的にでも上信鉄道が敷設されたかですが…
    こうやってまとめるとなかったような気がしますねえ。


      [No.10702] Re: 最近思うこと 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2017/12/16(Sat) 15:01:44  

    もりさん、真摯なご意見ありがとうございます。

    ご指摘の件、思い当たるところがありすぎですね。反省。ご指摘の内、
    >・「○○には更新します」
    だけは全て守ってきたつもりでいましたが、もし違えていたら本当に申し訳なく思います。

    どうしても仕事側の執筆が立て混んでいるときは、このサイトには自身の癒しを求めてしまい、書きやすいもの(短編や調べが終わっているもの)に走りがちなのですよね。更新しないよりはマシだろうと、勝手に解釈していますが、そう感じていない方もいることも(もりさんはそうでないかもしれませんが)感じています。

    ともあれ、この年末年始は久々に大きな仕事もありませんので、宿題になっているレポについても、ご期待に添えるように頑張ります。


      [No.10701] Re: 上信電鉄旧線跡? 投稿者:株主   投稿日:2017/12/16(Sat) 14:46:46  

    ついでにこちらも貼っておきます
    hhttps://purl.stanford.edu/vf815pm8071


      [No.10700] Re: 上信電鉄旧線跡? 投稿者:株主   投稿日:2017/12/16(Sat) 14:41:33  

    今尾恵介氏の鉄道旅行地図帳(全線、全駅、全廃線)の3号関東1を見ても
    特に廃線があったとの記載は無いようですね。

    こちらで1975年の写真を見るとどうみても廃線跡に見えるんですけどね。
    http://user.numazu-ct.ac.jp/~tsato/webmap/map/gmap.html?data=history


      [No.10699] 最近思うこと 投稿者:もり   投稿日:2017/12/16(Sat) 13:42:16  

    ここ7年くらいのこのサイトの読者です。
    発刊された本を買ったり、イベントにも参加したりしています。
    もちろんこれからも、そうしたいと思っています。

    だから、あえて、最近思うこと・・・。
    ツイッターや、このホームページのトップページで、期待させてきたのに裏切られることが増えてきた気がします。

    例えば、最近裏切られたこと。
    ・「次は青ヶ島の続きを書く」
    ・「○○には更新します」
    ・「ミニレポは挟むかもしれないけど、次は千頭林鉄を書きます」
    ・「掛川川根線 川根区間は評価が低いけど、そんなこの道路が好き。この道路レポの続きを書く」といったのに、結局中編の1だけで終わっている。
    ・トップページで更新日付が新しくなっているのに、実は広告だけの差し替えだった。

    「更新頻度低下中です」このお知らせもよく見ますが、これは事実ですし、いろいろのイベントや本の執筆での事情があり、内容も事実だから全然問題ないと思います。
    また、各レポートが完結していないでほかのレポート始めるのも、フリーサイトを公開してくれているのですしですし、許せます。
    (本当は完結してほしいのが本音ですが・・・)

    ただ、「やります」と言って期待させているのにやらないのは、どこかの政治家と一緒で「やります詐欺」のように見えてしまい、「また裏切られた」という思いを強くしてしまいます。
    このサイトがいつまでも発展してほしいと、本当に思っています。

    だからこそご一考ください。


      [No.10698] Re: 上信電鉄旧線跡? 投稿者:なまこ   投稿日:2017/12/15(Fri) 21:12:26  

    > 上信電鉄が1897年営業開始、上記サイトで高崎付近をみると明治40年(1907年)に測図
    > 路線も佐野橋も今と同じ場所のようです。

    wikiに
    「1907年(明治40年)8月17日 高崎発の列車が洪水により橋脚が傾いた烏川鉄橋に進入したため川中に転落(機関車、緩急車1、客車1)し即死1名、軽重傷8名をだす
    とあるのでなにか関係あるかも・・・


      [No.10697] Re: 上信電鉄旧線跡? 投稿者:ぷに   投稿日:2017/12/15(Fri) 00:01:41  

    線形はそれっぽいですけれど、橋脚は貧弱で鉄路らしくないですね。
    流れ橋なんでそれで充分なんだろうし、比較的近年に付け替えたってのなら当時のままである必要もないですけれど。

    時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web
    http://ktgis.net/kjmapw/index.html

    上信電鉄が1897年営業開始、上記サイトで高崎付近をみると明治40年(1907年)に測図
    路線も佐野橋も今と同じ場所のようです。


      [No.10696] 上信電鉄旧線跡? 投稿者:ハムサンド   投稿日:2017/12/14(Thu) 19:10:08  

    はじめまして、レポートいつも楽しく拝見しています。
    廃線レポートの上信電鉄の項を見て思い出したのですが、同線が烏川を
    渡る佐野のわたし駅付近の直ぐ下流に流れ橋の佐野橋という橋があり、
    どうもこの橋が上信電鉄の旧線跡に見えて仕方ないのです。というのも
    、佐野橋の延長線を辿ると、高崎側、下仁田側共に非常に自然な線形で
    上信電鉄線にに合流しています。
    しかしながら同時に佐野橋の橋脚が新しそうな鉄骨づくりなのに対して
    、上信電鉄線の橋脚はレポートに出てくる鬼ヶ沢橋梁のものにそっくり
    なうえ、レポート中の改軌の記録に登場しないところを見ると考えすぎ
    かなとも思うのですが、ヨッキさんや皆さまのご意見はいかがでしょう
    か?


      [No.10695] Re: 国道18号線旧道の橋 投稿者:ぷに   投稿日:2017/12/13(Wed) 22:03:00  

    現役、常用されてる道のゴミを拾うんじゃなんだからそのままにしておきましょうよ。
    露出しているものほど風化しやすいだろうに、土砂をどけた分だけ次の土砂をかぶることもあろうし。
    常にメンテできるわけでもないでしょう?

    仮に掘り起こすことでなにか発見があっとしても、せめて掘り起こしや埋め戻しは天狗の仕業にしとくなりさ。


      [No.10694] 国道18号線旧道の橋 投稿者:   投稿日:2017/12/12(Tue) 22:59:06  
    国道18号線旧道の橋 (画像サイズ: 1000×750 213kB)

    ヨッキさんのレポート、いつも楽しく読ませていただいております。

    今年は碓氷峠の鉄道、信越線横川−軽井沢間の廃止からちょうど20年でした。
    そこでふと思い出したのが、碓氷新線(下り線)の建設により国道を寸断され、
    隔離された空間に残る旧道の橋のことでした。

    碓氷峠の鉄道がアプト式だった時代、国道18号は碓氷第13橋梁の下を通っており、
    5連のアーチをいったん潜って180度反転し、再びアーチを潜る線形でした。
    その途中で中尾川を渡っていた橋が、廃道となってもなお現存していることを私が知ったのは、
    碓氷峠にまだ列車が走っていた1996年頃でした。
    当時の時点で、親柱はすべて失われており、橋の名前も竣功年もわかりませんでしたが、
    橋の上はいたって平穏で、自動車が往来していた頃の雰囲気をそのまま残していました。

    その後は時折観察していましたが、上流から流れてきた土砂で次第に埋まり始め、
    4年前の時点で欄干しか見えないほど埋まっていました。
    土砂を撤去すれば往時の姿に戻せると、先日、スコップ持参で乗り込み、
    友人と2人で正味2時間ほど作業しましたが、4年前よりはるかに土砂が増えており、
    完全撤去は到底無理でした。
    結局、下流側の欄干沿いに、山チャリ1台が通過可能な幅の路面を確保したのと、
    ほとんど埋まっていた、上流側の欄干の上面だけ掘り出すに留まりました。

    これまでに堆積した土砂により、川の流れが変わってしまい、横川側の道路面上を流れる、
    洗い越し状態となっているため、橋を渡るには長靴があったほうがいいです。
    橋の路面部分は幅が6mありましたので、面積で言えば、土砂が撤去できたのは、
    橋全体の1割程度にしかなりません。でも、機会があれば、これからも土砂を撤去して、
    往時の姿に蘇らせたいたいと思っています。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -