この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.3581] Re: ディスクかVかどちらがいいですか 投稿者:ファン   投稿日:2009/08/09(Sun) 19:41:43  

    >ディスクが歪んでしまっても、パッドの方を緩解すれば自走は可能

     ディスクが歪んでいない通常走行中、パッドの引きずり音を消せるかどうか気になっていました。パッドの方を緩解すれば解決できそうですね。

     メンテナンスの少なさ、制動距離の短さ等から、ディスクにしてみます。アドバイスありがとうございした。

     話変わりますが、ヨッキれんさんバイク用のエアバック使ってみてはどうですか。MCタイプは3万きってます。
    http://www.hit-air.com/lineup/mc/index.html

     あとトンネル内では反射タスキつけて欲しいです。ご安全に。


      [No.3579] Re: 中ノ湯の、その先の話 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2009/08/09(Sun) 17:23:53  

    > ああっ、サイトの残骸… 見ているだけで悲しい気分になってしまいます。

    おわぁ、おわぁ(^^;
    多忙&ニフティの諸々ですっかり廃墟になってしまいました

    > 添付写真はそのかなり上高地よりの辺りで、路盤の欠損としては道中最大の箇所でした。
    > もう、直す気はないように見えましたが、はたして。

    同感です
    もう直す気は全く無いと思われます
    というか、既に探索済みというのが、さすがよっきさん…
    恐れ入りましたm(__)m


      [No.3580] 後山隧道 投稿者:現役の中3   投稿日:2009/08/09(Sun) 15:14:13  

    合宿から無事に帰還しました。宿舎から競技場の行き帰りに新潟県道58号線や59号線を使ったのですが、そこに廃道と廃隧道を発見したので一応報告しておきます。

    ググったところ「後山隧道」や「後山峠」としてORR等の廃道サイトにありました。ヨッキさんのレポートとして読んでみたいので一度行ってみて下さい。

    移動のバスの中だったので廃道が目の前にあるというのに入れないというもどかしさを感じました(泣)


      [No.3578] Re: 中ノ湯の、その先の話 投稿者:ヨッキれん(管理人)   投稿日:2009/08/09(Sun) 13:36:38  
    Re: 中ノ湯の、その先の話 (画像サイズ: 375×500 62kB)

    ああっ、サイトの残骸… 見ているだけで悲しい気分になってしまいます。
    なまじ内容を見たくなるようなトップページだけに…。
    またいつか再公開となることを楽しみにしています…。

    「上高地乗鞍スーパー林道」は昨年探索しました。
    添付写真はそのかなり上高地よりの辺りで、路盤の欠損としては道中最大の箇所でした。
    もう、直す気はないように見えましたが、はたして。
    なお、レポートはしたいのですが、いかんせん夕方に突入したもので、写真の出来が…。 それでもよければ…という感じですね(ハァ)。


      [No.3577] Re: 初代釜トンネルの分岐点について質問です 投稿者:ヨッキれん(管理人)   投稿日:2009/08/09(Sun) 13:31:33  

    ご質問の地点ですが、仰るとおり、かつては洞内分岐がちゃんとあったというのは間違いありません。
    ただ、コンクリートによる封鎖は周囲の覆工と同時に行ったようで、穴の周りだけコンクリートの風合いが違うようなことはありません。


      [No.3575] 中ノ湯の、その先の話 投稿者:   《URL》   投稿日:2009/08/09(Sun) 13:23:09  
    中ノ湯の、その先の話 (画像サイズ: 640×480 90kB)
    撮影データ ( Exif情報表示)
    撮影カメラW31CA
    シャッタースピード1/13秒

    > …私がもう一人いれば良かったのですが…。

    判ります(^^;
    自分のサイト(廃墟廃線のサイトが、サイトの廃墟になってしまいました)も、自分がもう何人か居れば何とかするのに…と思っています

    で、題記の件ですが…
    「中の湯の先は釜トンだべ?」と思われるかもしれませんが、そっちの話ではなくて左折した九十九折の先の話です
    Google Mapなどを見ると、単に「通行止め」としか書かれていませんが、これって昭和47年に開通した「上高地乗鞍スーパー林道」なる、ただの林道じゃない、スーパーな(って何なんだか?)有料の林道なんです

    要は、塩那スカイラインや乗鞍スカイライン同様、観光目的の乱開発の一つだったわけですが…
    (もっとも乗鞍スカイラインは元々は戦前に陸軍が航空用エンジンの研究所を作るために通した道路でしたが、これを昭和48年に観光道路化したものです)

    ちょっと検索してみたら、5,6年前に橋梁の流出などで通行不能になって放棄されたらしいです
    こちらも機会がありましたら、レポいただけると幸いです

    添付写真は首を90度左に捻ってご覧くださいヾ(^^;)
    1:50,000地形図「上高地」(部分)
    大正元年測量、昭和52年編集(資料:昭和50年測量1:25,000地形図)


      [No.3576] 初代釜トンネルの分岐点について質問です 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2009/08/09(Sun) 13:09:02  

    多忙な中、今更な質問で申し訳ありませんが…
    旧釜トンと初代釜トンの分岐点の穴の周辺部ですが、他の部分とコンクリートが違うとか、そういった様子はあったでしょうか?

    自分が親戚から以前(昭和40年代)に聞いた話ですが、釜トンと旧釜トン(当時の世代で)は普通に隧道内分岐していると聞いていました
    で、旧釜には時々この世の人ではないおねいちゃんが立っていて「おいでおいで」をしていると(^^;
    それがいつ頃の話なのか聞きそびれましたが「車を運転していくと」という話でしたから、昭和30年代のマイカーブームの頃ではないのかと想像しています
    あるいは、おねいちゃんはさておき、分岐を間違えて突っ込む事故が起きて閉鎖されたのではないかとも想像されます
    (当時は国産車の前照灯にハロゲンランプの使用は認められていませんでしたので、標識など立てたところでまともには見えなかったでしょう)

    もし、何かご記憶にありましたらご教示戴けると幸いです
    釜トンレポを読むまで、現行釜トンネルの存在も、旧釜の分岐が閉鎖されていることも知らないでいましたので(^^;


      [No.3574] Re: ディスクかVかどちらがいいですか 投稿者:ヨッキれん(管理人)   投稿日:2009/08/09(Sun) 12:02:19  

    > Vにします。ありがとうございました。

    と仰られた後から申し訳ないですが、コメントします。

    私はメンテナンスの頻度が少なくて済むディスクが好きです。
    が、ディスク自体が完全に浸水する深さまで「泥沼」にはまってパッドが泥まみれになると、「きき」がほぼ完全に失われてしまい、これは水洗いしないとなかなか治りません。この点もディスクのデメリットだと思います。それでも、ディスクまで泥に沈むような使い方は稀でしょうから(笑)、雨天時の効きの良さにはかえられない気もします。

    あと、衝突などでディスクが歪んでしまっても、パッドの方を緩解すれば自走は可能です。むしろ、今回の私のようにリムがひどく歪んでしまっても問題なくブレーキングが出来ます。
    ディスクとVブレーキは、長短が入り組んでますよね。


      [No.3572] 県道288号&佐久間線の、蔵出し情報 投稿者:ヨッキれん(管理人)   投稿日:2009/08/09(Sun) 11:56:15  

    帯状の長い凹みは、仰るとおり浚渫跡なのだと思います。
    現地ではそのことに頭が至りませんでしたが。ありがとうございます。

    一方、Lohenさんが仰っているのは、その前の写真にある泥洲上の丸い穴のことだと思いますが、甌穴というのは流れのある堅い岩場に出来るものだと思いますので、多分自然に陥没が起きているのだと思います。なぜそういうことが怒るのかは分かりませんが。

    <その他の読者さまからレポートを通じていただいた情報をにさん蔵出し>

    ・県道沿いにある二つの廃屋だが、「甚○」のほうは民家である。跡から出てきた部屋の多い方は、民宿である(!)
    ・平成13年に一度復旧させた際には、林道としての復旧で、全線通じて軽トラがギリギリ通行できた(!)
    ・私が探索した平成21年1月は、ある事情により、特別に例年以上の水位まで下げていたので、湖畔を歩く探索が出来た(!!)

    以上のような(他にも)価値ある情報が寄せられています。


      [No.3573] Re: 沢渡〜中ノ湯 投稿者:ヨッキれん(管理人)   投稿日:2009/08/09(Sun) 11:49:45  

    はい。ご期待いただきありがとうございます。
    これも、神岡も、その他の未完レポートも、オイオイ片付けていくつもりでおりますが、いかんせん現状はレポート公開のペースを稼げず、お待たせしてしまっているのが心苦しいです。

    …私がもう一人いれば良かったのですが…。

    って、困りますよね。 もう一人もいたら…。


      [No.3571] Re: 廃道ナイト!! 投稿者:ネルク   投稿日:2009/08/09(Sun) 11:47:00  

    以前同じ会場で別のライブを見に行ったことがあります。
    ヨッキれんさんも既に下見されていると思いますが、大きなスクリーンが三つもありますよね。
    あそこでお二人がこれまで撮影された廃道の写真や動画を表示するだけで、かなり「ぐっ」と来るのではないかと思います。

    チケット販売開始を楽しみにしています。


      [No.3570] 廃道ナイト!! 投稿者:マルマサ工業   投稿日:2009/08/09(Sun) 00:43:36  

    はじめまして。いつも読ませて貰ってます。

    ついにトークショーですか!
    自分は実際に廃道に行ったりはしませんが、ベテランのお二人がどんな生のトークを聞かせてくださるのか、楽しみです。
    もちろん、発売開始になったらチケット購入させていただきますよ。
    会場で拝見できるのを楽しみにしています。


      [No.3568] 沢渡〜中ノ湯 投稿者:million   投稿日:2009/08/06(Thu) 03:42:48  

    いつも楽しく拝見させていただいております。

    御多忙であろうことは十分承知しておりますが、道路レポート「国道158号旧道 沢渡〜中ノ湯」(第6回)の公開はまだ先でしょうか?

    第5回の興奮から、その先の完結を楽しみにさせてもらっています。

    お時間が空きましたら公開のほどよろしくお願いします。


      [No.3569] Re: 電動MTB 投稿者:MR   《URL》   投稿日:2009/08/05(Wed) 22:16:10  

    > アシストを切って走行できると原付扱いに成ると思いますよ、URLの所が解りやすいと思います。
    > 最近取り締まりが始まっているので知らないで無免許や無登録など(登録できるの)で取り締まられないために地優位が必要です。

    成る程、法的根拠は判りました。
    スピードが出て原付になると保安部品も必要なんだ。
    つーか、
    やっぱ普通の山チャの軽く頑丈な奴を買った方が良いという事だな。

    それにしても、
    両手放し運転て違反行為なんだ。
    自転車でもバイクでも不通にやってるよ<俺
    藁しべ様、皆様有り難うございました。


      [No.3565] Re: 佐久間ダム湖底の人工的な窪地 投稿者:通りがかりの「アラ還」   投稿日:2009/08/05(Wed) 07:48:14  

    Lohenさま

    うむ、なるほど。余計なことを申し上げて
    失礼いたしました。
    お気を悪くなされぬよう、お願いいたします。


      [No.3566] Re: ディスクかVかどちらがいいですか 投稿者:ファン   投稿日:2009/08/05(Wed) 04:32:47  

    Vにします。ありがとうございました。


      [No.3567] Re: 佐久間ダム湖底の人工的な窪地 投稿者:さんそ   投稿日:2009/08/05(Wed) 03:38:45  

    下記の理由から浚渫痕の可能性が高いと考える.

    1,ダムの流れ込み点より下流では湛水するため,ダム湖水域内では恒常
    流は発生しないが,おう穴は流れのある,または流れのあった河床に生
    成する.

    2,おう穴の形状はおおむね円形であるが,レポと空中撮影の写真からは
    線条に見える.

    以下脱線.おう穴はつぎの二観点から学術的興味の対象たりえるようだ


    1,名勝,自然美といった芸術的対象としての「甌穴」
    2,地学,工学といった科学的対象としての「おう穴」

    工学系論文ではこの十年来常用外漢字を認めない趨勢なので,山行が読
    者には「甌穴」と書くに抵抗のある向きもいるだろう.「亀裂/き裂」,
    「剪断/せん断」等の使い分けも同様のバロメータとして,書き手の学術
    的バックグラウンドを推し量ることができる.亀裂/き裂でそれぞれ検索
    してみると面白い結果を得るだろう.


      [No.3564] Re: 佐久間ダム湖底の人工的な窪地 投稿者:Lohen   投稿日:2009/08/05(Wed) 00:57:01  

    無断転載はしていません。
    無断リンクならしていますが。

    社団法人著作権情報センターの見解
    http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi14_qa.html


      [No.3561] Re: ディスクかVかどちらがいいですか 投稿者:aki   投稿日:2009/08/04(Tue) 23:52:50  

    大学で部活として自転車やってます。

    基本的にディスクは色々シビアです。
    ローターが曲がったりしたらもはやその場では直せません。
    その面Vは構造が簡単な分、ある程度その場で対処できます。
    輪行時にもVの方が絶対に良いですし。
    雨が降ったときなどや、根本的な制動力はディスクの方が確実に上ですが、Vの方が便利かと。
    調査などで使うのであればVの方がいいでしょう。
    音鳴りはVもしますが、ディスクの方が修正は難しいです。

    ここで質問するより、専門の掲示板やショップに行くかした方が早いと思います。


      [No.3562] Re: ディスクかVかどちらがいいですか 投稿者:   投稿日:2009/08/04(Tue) 21:14:09  

    個人的な印象ですが・・・自転車の制動力程度であれば、一般的なVブレーキで充分と感じます。
    ディスクは、ホイールも専用品を用意しなくてはならなかったりと、若干コストがかかるものです。
    それでもディスクブレーキがあるのは、見た目のカッコよさというのもあるからでしょうね。

    お好きなほうで良いかと。

    ちなみにディスクブレーキの鳴きは、自動車用ですが鳴き止めの為のグリスがあります。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -