この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.11032] Re: 道路建設中に見える病気 投稿者:ゐし   投稿日:2018/10/23(Tue) 22:40:48  

    > 上山田温泉の山ん中に高規格道路…
    > そんな話、無いですよね?

    一応国道18号バイパスの計画はありますが、さすがにあんな山の中ではないですね。
    http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000711127.pdf
    そもそも未事業化区間だし。

    で、長野市〜千曲市の区間、Googleマップの航空写真でも道路予定地が見えますね。いま現地で穴掘ったり盛り土したりしてるのは軟弱地盤対策工事だったのか。

    とはいえ、上山田の温泉街をどう抜けるのかは興味があります。山にトンネルを掘るのか、戸倉側に渡ってまた戻ってくるのか。さすがに橋2本は作らないよな〜。


      [No.11031] Re: 安房トンネルに横穴? 投稿者:Hix   投稿日:2018/10/22(Mon) 20:32:00  

    > 既出ならごめんなさいです。
    > 松本寄りの出口近くに横穴があるように見えたのですが…?
    > 写真は松本方向に向かっている右手側ですけど、左にも何かあったような。
    > もしかして作業坑みたいなのが横切っている…そんなことありえますか?

    中ノ湯側は水蒸気爆発事故が発生してルート変更をしているのでその穴が本来の計画時のルートですね。
    横穴から今のルートが新たに掘った迂回部分になります。

    と書いて「安房トンネル、事故」でググったら山行がのページが出てきました
    道路レポート 国道158号旧道 沢渡〜中ノ湯 最終回
    http://yamaiga.com/road/r158_sawando/main8.html


      [No.11030] Re: 安房トンネルに横穴? 投稿者:Geo2000   投稿日:2018/10/22(Mon) 13:29:19  

    中ノ湯抗口手前のカーブのところ

    もともとは,直線で掘削していました取り付け道路工事中に水蒸気爆発(1995年2月11日)が発生し,経路変更したための坑道です。



    > 松本寄りの出口近くに横穴があるように見えたのですが…?
    > 写真は松本方向に向かっている右手側ですけど、左にも何かあったような。
    > もしかして作業坑みたいなのが横切っている…そんなことありえますか?


      [No.11029] 越前海岸、厨の廃橋? 投稿者:通りすがり   投稿日:2018/10/21(Sun) 20:57:56  

    おぶコメ30,203に投稿しました
    越前海岸の厨の廃橋を自力で見てきました。
    ガードレールを越えてすぐの風景、立入禁止とは書かれていません。
    hhttps://i.imgur.com/BTDC1h7.jpg
    橋脚は高い場所で20mを越えていそうです。
    hhttps://i.imgur.com/wrTJRF6.jpg
    橋の名前です。欄干の向こう側に作業道というか獣道みたいなものがあります。
    hhttps://i.imgur.com/J499RMJ.jpg
    舗装部分の山にぶつかっている部分です。
    斜面をトラバースでもする計画だったような痕跡です。
    残念ながら隧道はありません。
    hhttps://i.imgur.com/7JUkmvx.jpg

    某所の廃ループ橋のような凄みは感じましたが
    探索すべきものはあまりありませんでした。
    景色はすごくきれいでした。
    hhttps://i.imgur.com/90niOWy.jpg


      [No.11028] 安房トンネルに横穴? 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2018/10/21(Sun) 17:46:03  
    安房トンネルに横穴? (画像サイズ: 1000×590 97kB)

    既出ならごめんなさいです。
    松本寄りの出口近くに横穴があるように見えたのですが…?
    写真は松本方向に向かっている右手側ですけど、左にも何かあったような。
    もしかして作業坑みたいなのが横切っている…そんなことありえますか?


      [No.11027] Re: 築地市場終了 投稿者:kema   投稿日:2018/10/21(Sun) 17:30:47  

    築地市場の貨物駅が現役時代の頃の記録映画が残っています。
    hhttps://www.youtube.com/watch?v=5vztdSkSSz4
    24分30秒頃からですね。

    6分2秒辺りでは、荷札の「濱釧路発東京市場行」なんてのも映ってます。


      [No.11026] 親不知トンネル 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2018/10/21(Sun) 17:12:58  

    もしかして、今更何を?な話かもしれませんが、なかなか面白かったので…

    かなり白くなっているのが気になりましたけど、天井抜けていないだけ「一般公開できるくらい状態が良い」という事なのでしょうね。
    hhttps://photos.app.goo.gl/z4joM3PzCvosXTMi6


      [No.11025] 九十九里浜の謎の道 投稿者:あらなみ   《URL》   投稿日:2018/10/21(Sun) 14:09:16  
    九十九里浜の謎の道 (画像サイズ: 242×430 58kB)

    半年前からの読者です。気合で読破を目指しています。
    さて、テレビの特集に見切れていて気になった道があります。
    崖下の消波ブロックの上に続いており、GoogleMapで確認したところ、
    道の印が入ってるのに加えて、道の付け根のストリートビューにはガードレールが写ってました。
    一体なんのための道なのか気になります。


      [No.11024] Re: 軍事施設貫通道路 投稿者:kaz   投稿日:2018/10/21(Sun) 11:41:26  

    拡幅工事中、今年度末(2019年3月)完了予定で、
    工事中の現在も自転車、歩行者は通行可能なようです。
    昨年夏と今年春に通行した方のブログを上げときます。
    hhttps://zuzunashi.com/sindozuidou20170726/
    http://sagamiburari.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
    廃道化という感じでは全くないように思います。


      [No.11023] Re: 軍事施設貫通道路 投稿者:Hix   投稿日:2018/10/21(Sun) 01:44:43  

    ストリートビューとGoogleEarthで過去の写真を見ると、2012年頃からキャンプ内でちょうどトンネル上に建物建ててますね。
    それに伴うトンネル改良(強化?)工事なんじゃないでしょうか?


      [No.11022] Re: 道路建設中に見える病気 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2018/10/21(Sun) 01:22:29  

    > これは日本中どこでも見かける、送電線の通り道でしょう。

    そう言われて思い切り拡大したら電線が居ますね。
    ありがとうございます。このコメントが無かったら、1日つぶして確認に行くところでした。


      [No.11021] Re: 道路建設中に見える病気 投稿者:take   投稿日:2018/10/20(Sat) 12:52:57  

    これは日本中どこでも見かける、送電線の通り道でしょう。


      [No.11020] 道路建設中に見える病気 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2018/10/20(Sat) 10:56:41  

    上山田温泉の山ん中に高規格道路…
    そんな話、無いですよね?
    hhttps://goo.gl/maps/Ep6opY9fQ8n


      [No.11019] 防水ライトについて 投稿者:通りすがり   投稿日:2018/10/19(Fri) 19:05:49  

    ツイッターをしていないのでこちらに情報を......
    確認後、問題ありなら消して下さい。
    防水で水に浮くライトやランタンでしたらキャンプ用品で検索するとフ
    ローティングライト(ランタン)といった商品名である程度のアイテム数
    が出てくると思います。
    信頼の置ける商品をお探しなら、プロ仕様の消防・救助用品や防災用品
    を扱っていらっしゃる株式会社シグナルの通販サイトを確認なさるのも
    いいと思います。
    基本的にはプロ相手の通販ですが個人でも購入出来ますし、商品のみ確
    認し、最安値店を探して購入する手もあります。町内会の防災倉庫の備
    品を見直した時にお世話になったサイトです。


      [No.11018] 第三京浜 投稿者:すかい   投稿日:2018/10/19(Fri) 18:41:49  

    いつも楽しく読ませてもらっています。
    かなり古くからの読者ですが、投稿させて頂くのは初めてです。

    第三京浜の小机周辺には、忘れられてしまった遺物がたくさん残っています。
    現在はほとんど使われていない橋や横断すると行き止まりになってしまう橋、
    そして今は封鎖されている第三京浜の地下をくぐる歩行者用のトンネルなどがあります。
    トンネル、一度は入ってみたかったです、、、

    hhttps://www.google.co.jp/maps/@35.5063848,139.5929337,19.21z
    hhttps://www.google.co.jp/maps/@35.5029001,139.592357,19z


      [No.11017] Re: No,94番の陸中大橋、昭和42年頃は病院が在りました 投稿者:ちぃちゃん   投稿日:2018/10/19(Fri) 10:15:39  
    Re: No,94番の陸中大橋、昭和42年頃は病院が在りました (画像サイズ: 1024×768 193kB)

    > そのトンネルですが、8月下旬に見たところ道路側が塞がれていました。
    > まだコンクリートが白かったので、ごく最近のようです。

    私も初め「塞がれた!?」と思ったのですが
    無事現存を確認致しました
    白い壁は単なる擁壁の補修と思われます
    手前が補修箇所、奥の電柱の所がトンネルです


      [No.11016] 軍事施設貫通道路 投稿者:茶太郎は口の周りが茶色なの   投稿日:2018/10/17(Wed) 19:55:34  

    神奈川県の座間キャンプを貫通する新戸から相武台に抜けるトンネルと切り通し、ずっと以前は「オバケトンネル」と言われる照明無しの長いトンネルでした。やがて水銀灯が輝く歩道完備の良い道になったのですが、何故か10年くらい前から「工事中通行止め」です。
    なんかあって廃道化か。
    軍事施設貫通道路なので、入り込んだらカメラに写ってすぐ拘束されそう。


      [No.11015] 知らなかったw 投稿者:風来坊   投稿日:2018/10/16(Tue) 23:43:54  

    同僚からこんな話題教わりました
    hhttps://twitter.com/at384/status/1050416480750194689
    見た瞬間笑ったw

    ヨッキさんはキノコが好きだそうですが、これはいかがでしょう?
    なお、このツイッタはきのこ画像山盛りです。


      [No.11014] 猫越に対抗する 投稿者:茶太郎は口の周りが茶色なの   投稿日:2018/10/15(Mon) 20:58:03  

    丹沢には犬越路がありけり。武田信玄が犬を道案内にして越えたと言われています。


      [No.11013] Re: 箱根外輪山を越えるリフトの計画 投稿者:BAZU   投稿日:2018/10/11(Thu) 10:42:59  

    先のリンク先のページ

    http://bazu55555.web.fc2.com/sakudo_daiyuuzan/q/index.htm

    一応、MAPや全支柱写真、構造等、資料ネタなども有り

    随分前の事で多少変わったかと思いきや、
    同趣味の方が最近行って、あんま変わってなさそ


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -