この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.7367] 河津七滝ループ橋 投稿者:   《URL》   投稿日:2013/02/20(Wed) 00:24:09  

    河津七滝ループ橋のVRパノラマも撮影してました。
    http://www.360cities.net/image/kawazu-loop-bridge


      [No.7366] Re: 珍しいバスの廃車体発見 投稿者:アンパンマン   投稿日:2013/02/19(Tue) 23:24:16  

    > > 前二軸のバスというのはhttp://qqmemoir2.exblog.jp/4840991/
    北海道の旭川電気軌道バスで3両使用されたようです。こちらは「ワンマン」仕様のようです。廃車体が1両あるそうで、これも驚きです。


      [No.7365] 同じ6mでも 投稿者:雲助2号   投稿日:2013/02/18(Mon) 22:40:53  

    南無谷崎編は、地元民の私でも、大変楽しめました。
    ところで、同じ6mの幅員のトンネルでも、戦前の垂直な側壁と、戦後の円断面では、実際に車で通行する際には大きな違いがあります。
    垂直側壁で端に寄っていくと、まずサイドミラーがぶつかりますが、円断面だと当たりません。約20年前に乗っていた2tのエルフパネルバンだといっぱいまで寄っても上は当たりませんでした。
    当時の10tダンプは今ほどあおりが高くなく、円断面ではすれ違えましたが、垂直側壁では無理でした。


      [No.7364] Re: 珍しいバスの廃車体発見 投稿者:アンパンマン   投稿日:2013/02/18(Mon) 19:11:38  

    > 前二軸のバスというのはhttp://qqmemoir2.exblog.jp/4840991/
    「ふそうMR430」で検索したところなんと京都で1台生きているではないか。まるで映画「砂の器」の1シーン「なに!!本浦千代吉がまだ生きているだって!!」と同じような驚きです。


      [No.7363] Re: 珍しいバスの廃車体発見 投稿者:アンパンマン   投稿日:2013/02/18(Mon) 18:48:14  

    > 前二軸のバスというのはhttp://qqmemoir2.exblog.jp/4840991/
    名鉄のラッシュバスについて一寸調べてみました。ふそうMR430型
    1963年から1973年まで5台運用。写真を見る限り国鉄バスと全く同じです。ただ、中扉だけ名鉄バスは間口が小さめの2枚折り戸X2コだったのが後年、国鉄バスと同じ引き戸に改造されたそうです。名鉄バスも写真を見る限りツーマン専用車のようです。


      [No.7362] Re: 珍しいバスの廃車体発見 投稿者:アンパンマン   投稿日:2013/02/18(Mon) 18:24:37  

    > 構造も災いした大事故↓
    > http://p.booklog.jp/book/8921/page/317277
    事故発生現場は林ロータリー附近と聞いてますから影武者様が、この掲示板「ロータリー式交差点」に投稿されている地図附近だと思われます。たまたまかもしれませんが奇遇です。


      [No.7361] Re: 珍しいバスの廃車体発見 投稿者:アンパンマン   投稿日:2013/02/18(Mon) 14:00:50  

    > 前二軸のバスというのは
    国鉄バスにも導入されてたんですね。私は名鉄しか知りませんでした。新情報ありがとうございます。国鉄のラッシュバスは間違い無くツーマン車です。理由として@方向幕右下に「ワンマン」表示が無い。
    Aドアガラスに「自動扉」表示が無い。Bドア近くに「入口」「出口」表示が無い。からです。@とAは20年程前の規制緩和で表示しなくても良くなりました。併せて非常口表示も文字からマークへ変更されてます。この時代ですと「ワンマン」と「ツーマン」両方運行できる「ワンツーマン」車が主流だと思いますが、この国鉄ラッシュバスは生粋のツーマン車で車内に降車ボタンやアクセルインターロック、光電リレーも無かったと思われます。以前、名鉄バス運転士から聞いた話しですが(その人が先輩から聞いた話です。)「ラッシュバスはお客が満タンに乗ると、とにかくハンドルが切れないバスだ。前2軸はハンドルの切れが悪く、当時はパワステも無く混雑時は運転席からお尻を持ち上げ、中腰でハンドルを切った。」そうです。東急バスの沢山乗れる補助席付きは乗合と貸切両方運用できる仕様の「ワンロマ」車
    (ワンマンロマンスシート車の略)だと思われます。このバスは長距離運行は使用しないと思いますが富山県宇奈月駅前でみた事があり、驚きました。


      [No.7360] Re: 岩富隧道北側の駐車場 投稿者:雲助2号   投稿日:2013/02/18(Mon) 12:44:29  

    正確なところは分かりませんが、推測としては南無谷崎区間の国道の降水量200mm(少し前までは150mm) での通行規制の原因が、まさにその採石場からの土砂流出だからです。現在は整備されているので、大丈夫ですが、以前の大雨時には、濁った水と小石が国道にまで流れていました。


      [No.7359] Re: 珍しいバスの廃車体発見 投稿者:アンパンマン   投稿日:2013/02/18(Mon) 00:19:46  

    > これが本物の(という言い方もおかしいですが)牽引バスですね。
    以前、一寸耳にした事があります。乗り鉄ならぬ乗りバスには面白いかも。4tベース車だとすると輸送力より観光色の方が強いようです。又、免許の話題になりますが、このトレーラーバスのヘッドトラクターのみの運転は青、白ナンバー共、以前は普通一種(現在は中型一種)免許で運転できました。青ナンバーバスは営業に関わる旅客輸送が伴わない場合、一種免許で運転できます。試運転、整備回送などです。客車も小ナンバーなので定員29人以下だと思います。


      [No.7358] Re: 珍しいバスの廃車体発見 投稿者:路傍の石   投稿日:2013/02/17(Sun) 22:10:48  

    前二軸のバスというのはhttp://qqmemoir2.exblog.jp/4840991/
    の丸2、http://qqmemoir2.exblog.jp/5021368/の丸6のような車体のことでしょうか。この写真は、いずれも国鉄バスのラッシュバスですが、アンパンマン様のおっしゃるのはこれの名鉄版でしょうか?定員97名、とのことですが、この写真からすると、このバスはツーマンでしょうか。ちなみに、昭和40年代半ば、ですから1970年前後、東京の東急バスに、この写真とよく似た、伝説の長尺バスがあり、前輪一軸で、定員105名ってのがありました。もちろんワンマンでした。そしてこのバス、今と同じ全席前向きで、一人がけシートの通路側に、折り畳み式の補助席がついていました…。


      [No.7357] Re: ロータリー式交差点 投稿者:☆どらにゃあ☆   投稿日:2013/02/17(Sun) 09:43:31  

    影武者さん、レスありがとうございます。
    なにしろ40年前の記憶ですから曖昧なんですよ。

    真ん中の島に京浜急行のバス停があったようなきもするにはするのですがねぇ・・・

    懐かしい航空写真でした。感謝m(--)m


      [No.7356] Re: 珍しいバスの廃車体発見 投稿者:影武者   投稿日:2013/02/17(Sun) 02:24:49  

    これが本物の(という言い方もおかしいですが)牽引バスですね。
    輸送力が非常に大きく戦後復興に大きく貢献したのですが、乗り心地が悪い、
    ワンマン運転が不可能、防災上問題がある等の理由から、通常型バスの整備・
    大型化に伴い短命なうちに姿を消したそうです。特に1950年にはトレーラー型の
    構造も災いした大事故↓
    http://p.booklog.jp/book/8921/page/317277
    も発生しており、現在では日本で見る事はできません。


    ・・・と思うでしょ?実はそうでもないわけで。
    東京都、武蔵五日市駅から温泉に向かう路線バスとしてトレーラーバスが運行
    されているそうなんです。
    時刻表→http://www.gws.ne.jp/home/onsen/bus.html
    車両→http://www.geocities.jp/hirabarilicense/hlc/hirabarireport/trtrspa/hinodegou.htm

    ただのレトロ調仕様車で良さそうな所をわざわざトレーラーにしちゃうあたり、
    担当者のマニアックさが伝わってきますね。(笑)


      [No.7355] Re: 珍しいバスの廃車体発見 投稿者:アンパンマン   投稿日:2013/02/16(Sat) 22:28:46  

    そうですね。セミトレーラータイプのバス、まさしくけん引二種です。不幸にして、京浜急行バスのトレーラーバスで車両火災が発生し、多数の死傷者を出して以来減少したそうです。今後もお目にかかる事は無いでしょう。なぜならば、人件費です。ワンマン運行ができず、ツーマンになるからです。バス事業者であれば、同等の輸送力を有するならフルトレーラタイプの連接バスにし、労働生産性の向上を図ります。尚、名鉄バスでは大量輸送のできる前輪2軸の全長12メートル車、ラッシュバスというのを運用されました。又、トロリーバスの写真がありましたが、この運転免許は公安委員会の大型二種ではなく、国土交通省の無軌条電気車操縦士免許といって電車の運転免許の仲間なんです。


      [No.7354] Re: 岩富隧道北側の駐車場 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2013/02/16(Sat) 21:19:35  

    面白い情報ありがとうございます。
    地形図で見ると、あの広場の周りが「崖」に囲まれていて、確かに採石場っぽいですね。なるほどと思いました。

    「宿泊は危険」というのは、どういう事情からでしょうか?
    とても綺麗な施設に見えましたが。


      [No.7353] 岩富隧道北側の駐車場 投稿者:雲助2号   投稿日:2013/02/16(Sat) 21:12:17  

    岩富隧道北側の駐車場は、元は採石場だったと思います。あれだけの面積ですから、採掘期間は短かったと思います。その後も、資材置場として使用していたようで、ダンプが出入りしていたと思います。
    その下の宗教研修施設ですが、建設したのはいいのですが、あそこでの宿泊は危険とのことで、富浦の某ホテルに泊まっているそうです。


      [No.7352] Re: 珍しいバスの廃車体発見 投稿者:路傍の石   投稿日:2013/02/16(Sat) 15:13:58  

    つまり、この都営バスは牽引が必要(大型二種だけではダメ)なのですね?
    http://www9.ocn.ne.jp/~inakadiy/s20bus.htm
    この昭和23年に東京〜荻窪間運行というこのバスは。


      [No.7351] Re: 珍しいバスの廃車体発見 投稿者:アンパンマン   投稿日:2013/02/16(Sat) 14:56:06  

    つくば万博や幕張メッセ周辺の連接バスご存知なんですね。このタイプのバス運転免許は、大型二種でよいのです。けん引二種は不要です。なぜならば、駆動装置(エンジン)が前車ではなく後車に付いている為、けん引ではなく推進になるからです。それゆえ前車と後車の連接部分車内がランニングボード(渡り板)で人の往来ができるようになってます。仮に、同じようなタイプ車両で前車に駆動装置を設ければ当然、けん引二種免許が必要となります。けん引バスと区別する上で、推進バスを連接バスと表記されてます。


      [No.7350] Re: おくがやずゐどう 投稿者:石-珪素   《URL》   投稿日:2013/02/15(Fri) 23:52:00  

    > "於⇒お" と略される途中の形だそうです。
    "多⇒タ"と略される途中の形もあるな〜と思い出しました。
    たとえば秋葉原にある御飯の盛りが豪快な定食系食堂や洋光台駅近傍の居酒屋さんの看板なんかで。


      [No.7349] Re: 珍しいバスの廃車体発見 投稿者:石-珪素   《URL》   投稿日:2013/02/15(Fri) 22:25:59  

    > なるほどなるほど。リアにエンジンルームが無いからフラットで可能な訳ですね。
    それどころか、うしろの正面ぶちぬく事もできるわけですので・・・
    日野製ではないものの記憶に新しいところでは
    1985年科学万博のシャトルバスや2000年代初頭に幕張地区の路線バスで使われていた連接バスとか、
    ”アステローペ”なる商品名で知られた、リアオーバーハング部分だけ2階建てなクルマとかもそう。
    どちらもボルボの足回りにFHIが車体を架装しているものですが、バリアフリーの縛りがなければ結構デザインやりたい放題できそうな方式かも。。


      [No.7348] Re: ロータリー式交差点 投稿者:影武者   投稿日:2013/02/15(Fri) 13:30:02  

    思った以上に伸びましたね、このツリー。
    >をたくな講師さん、かめさん、yanoさん

    地図で見てみると円形の用地に名残がありますね。交通量の増加などで廃止されても、
    土地さえ残っていれば交通事情の変化次第で再復活はできそうです。

    >焼津市民さん、通りすがってさん
    初心者お断りというか、日本人がいきなりこんなとこ通ったら冗談抜きに脱出不能になりそう。
    欧州のラウンドアバウトをグーグル地図と航空写真、ストリートビューで見ていくと、あのへんは
    道路もそうですが国境線にカルチャーショックを受けますね。シェンゲン協定加盟国同士の
    国境線は無きに等しいもので、普通の農道や街中の路地、小川などが国境。
    極めつけは「バールレ・ナッサウ」という街。→http://goo.gl/maps/Ne99Y
    恐ろしいことに、コレ全部国境線。

    >どらにゃあさん
    林ロータリーはまんまロータリーだったようですよ。国土変遷アーカイブで空中写真を
    見ると、中央に島があります。↓
    http://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=CKT83 ..... ;photono=5

    >はちっこさん
    #7311にも書いたのですが、多摩の聖蹟桜ヶ丘のロータリーはジブリ映画のモデル地と
    いうことで、そちらのファンには非常にメジャーな場所。昔、聖地探訪で何度か
    行った事があります。良い雰囲気でした。

    >荒幡光蔵さん
    そのサイト、もちろんブックマーク済み☆ 探せば結構あるもんですね。

    まとめレスでご容赦を。m(_ _)m


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -