この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.4246] Re: おめでとうございます 投稿者:影武者   《URL》   投稿日:2010/01/05(Tue) 15:23:47  

    冗談半分スレの中、マジレスですいません。
    水没隧道の水抜き、ある程度水が溜まってるところだと地圧が変化してしまうので危なくないですか?
    足で引っかいてチョロチョロ・・・程度ならまだいいですが、本気でやったら水抜いて入洞した直後に大落盤、という危険が相当高いように思います。


      [No.4245] Re: おめでとうございます 投稿者:CZ   投稿日:2010/01/05(Tue) 14:37:15  

    秋町隧道の排水できたら大偉業でしょうねぇ〜(違?
    大工事でしょうけど。
    水没ものをみてるとやってみたくなりますね〜


      [No.4244] Re: 車両の選定は 投稿者:CZ   投稿日:2010/01/05(Tue) 13:25:52  

    有りますね〜落としてんの・・
    ただし見てると扱いが悪いようですが。
    同業のnagajis氏を見てると違いが解るかと。
    時間短縮のための物とはいえ、もっと愛が必要かと。
    走り物は自分の命掛かってるんだし。

    まぁ2択ですかねぇ
    安物でダメとなったら即放棄するか、きちんとした物を使って回収時にも
    大荷物にならないようにするか。
    ・・捨てて来ちゃまずいですけどねぇ


      [No.4243] Re: 2WD 投稿者:GOEMON   投稿日:2010/01/05(Tue) 10:22:31  

    遅いかもですが、ここの方が長期レポされてます。

    http://blogs.yahoo.co.jp/haveri55/MYBLOG/yblog.html?m=lc&p=125

    私も乗ったことありますが、雪道で普通ならコケると思うところ、感覚的には2輪ドリフトで走っていきます。楽しいです。
    が、最終的な見解は↑のブログの方と同じです。
    シャフトドライブの2WDも、重量も問題ですが、やはり「担げない」では山に入れないと思います。

    横槍失礼しました。


      [No.4242] Re: 銚子第二発電所 未成水路隧道跡 投稿者:ヨッキれん(管理人)   投稿日:2010/01/05(Tue) 07:48:02  

    >っとここから先冗談半分本気半分、

    なんという悪ニャンコのお誘い?!
    ダム湖で廃隧道なんか見つけちゃったら、本当に気絶もんでしょうな。

    今は貧乏のため潜水に関する道具を揃えることも、先生に習うことも出来ませんが、もしいつか少しの余裕が出来てきたら… 

    …「水」の方へと私の進む道はありそうですなぁ。

    って、「崖」を覚えようという気持ちが完全に失われたわけではないのですが、こと廃の捜索という意味に置いては、水の方に障害されることの方が多いですからね。崖は迂回が可能でも、水はそうはいかない…。最近特にそう思います。


      [No.4241] 銚子第二発電所 未成水路隧道跡 投稿者:なまこや   投稿日:2010/01/05(Tue) 05:11:28  

    よっきれんさんこんにちは
    仕事柄「下水管」とか「放水路」とか、「管の中に潜る」仕事もやっておりましたので、
    その隧道一緒にリベンジしますかw

    っとここから先冗談半分本気半分、
    ダイビング経験があればその穴に潜ってもよさげですけど
    装備の方は洞窟潜水のようにきっちりしたほうがいいみたいですね
    水中は方向感覚が麻痺しやすいのと巻き上げたいろんなもので
    穴にほんの10m入っただけでも出入り口が分からなくなる事もあります。
    あと怖いのが予想していなかった「流れ」とか
    その穴は水が流れ出ているようですので流れが外に向かっていると思いますが
    出入り口と反対方向に向かった流れがあればちょと戻るのに難儀します

    よっきれんさんが潜られるのなら「リード(道しるべ)」を持って潜ってくださいね!そこでは「自転車」は役に立たないと思います。

    廃な所潜るのは楽しいですよ!だから私も潜るなとは言えません!
    潜るならそれなりに、あくまでも自己責任ですよね!

    よくダム湖とかこっそり潜りますが
    「建物」の跡とか「橋」とか「隧道」とか発見出来た時「ヨッシャ!」と言う感じです。
    最近のダムだと完全に更地にしてしまう事が多いですけど
    ちょっと昔のダムでしたらそんなものが残っている割合が多いですよ。

    水中に没した廃な物は独特な雰囲気がありますね

    ではでは


      [No.4240] Re: おめでとうございます 投稿者:Lohen   投稿日:2010/01/04(Mon) 23:41:43  

    上の排水工事レポみたいに
    ちょっと水が流れれば、自己浸食でミゾが深くなるかと思いましたが
    そう上手い具合には行かない様ですねえ。


      [No.4239] Re: おめでとうございます 投稿者:ヨッキれん(管理人)   投稿日:2010/01/04(Mon) 23:14:21  
    Re: おめでとうございます (画像サイズ: 720×540 86kB)

    > わかります^^
    > たぶん本当にやったら気持ち良いだろうな・・・・

    あはははは。

    …すこしだけ、やりましたよ。
    爪先で掘っただけでも、この勢いで水は流れ出しました。
    山行がに禁じ手は無いのであります(…おいおい)。

    下流で顰蹙食いそうですね。
    それに、やっぱり生身では水位は下げれても30cmくらいだと思います。
    無理です。


      [No.4238] Re: おめでとうございます 投稿者:かいわれ   投稿日:2010/01/04(Mon) 23:09:39  

    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくおねがいします。

    > http://yamaiga.com/rail/moriyosi5/main.html
    >
    > 水没隧道のレポを見るたび、↑こういう排水工事をやりたくなるんですよね。
    > 最近の「山行が」では現状の改変がNGになったのか、おこなわr

    わかります^^
    たぶん本当にやったら気持ち良いだろうな・・・・


      [No.4237] Re: あけましておめでとう 投稿者:よし   投稿日:2010/01/04(Mon) 22:43:53  

    > > ”おぶろぐ”見ましたョ、フムフムあの辺ネー、あんな所に有るんだー
    > > 、私ではとても行けないのでお任せします。(ネタバレになるので、さ
    > > っぱり訳の判らないコメントですいません)
    >
    > うお!
    > あれで分かるって凄すぎます! しかも、地元の人では無さそうなのに…。
    > ネタバレしないように、めっちゃ意地悪くトリミングしたつもりだったんですが(笑)。感服いたしました。
    すいません、地元です。(少し離れていますが。(オメガ川の有る所))


      [No.4236] Re: 車両の選定は 投稿者:abroader   投稿日:2010/01/04(Mon) 22:27:48  

    > あとはチャリにどれだけ愛があるかと

    確かヨッキれんさんのレポートには、自転車を谷底へあえて落とすようなのもありません
    でしたっけ? プロはあくまで機材は機材として扱うといいますが、そういう場合はなまじ
    愛があるとまずいかもしれませんね(?)


      [No.4235] Re: 六厩川橋 投稿者:まーくん   投稿日:2010/01/04(Mon) 21:46:31  
    Re: 六厩川橋 (画像サイズ: 1091×456 125kB)

    これって結論から言って、銘板の製作ミスと思います…が、いかがでしょうか?

    ・当時(1959年)のJIS規格(G3101(1952)一般構造用圧延鋼材)では第1〜5種が規定されていますが、最も引っ張り強さの低い第1種でも34kgf/mm2〜(SS34)です。これ以上低い物はありません。(ちなみにSS41は第2種)

    ・1956年(昭和31年)発行された「鋼道路橋製作示方書解説」では、橋桁用材料として「SS41の規格に適合するものを標準とする。」となっています。
    上記2つは土木学会サイトから資料を閲覧できます→
    http://library.jsce.or.jp/Image_DB/spec/road/pdf/srb1956/srb1956.html

    ・そもそも純鉄の引っ張り強さが約20kgf/mm2なので、これより低いことは考えられないと思います。(単位がヤード・ポンド法などや外国規格とも考えられるが時代的に可能性は低いと思う)

    ・私の撮影した銘板(六厩川橋が完成した頃前後で材質表示のあるもの)を探しましたが、すべて「SS41」が使われています。同じ宮地鉄工所製の川津大橋でもSS41となっています。(ただし"-"ハイフンはない)

    ・間違いなら工事のとき気づくやろ…と思いますが、現場のおっちゃんはそこまで見ないと思います^^


      [No.4234] Re: あけましておめでとう 投稿者:路傍の石   投稿日:2010/01/04(Mon) 21:36:17  

    > > ”おぶろぐ”見ましたョ、フムフムあの辺ネー、あんな所に有るんだー
    > > 、私ではとても行けないのでお任せします。(ネタバレになるので、さ
    > > っぱり訳の判らないコメントですいません)
    >
    > うお!
    > あれで分かるって凄すぎます! しかも、地元の人では無さそうなのに…。
    > ネタバレしないように、めっちゃ意地悪くトリミングしたつもりだったんですが(笑)。感服いたしました。

    ぐやじい。
    たまたま、昭和44年8月30日国土地理院発行の「福島」地図を持っているのです!178mの標準点アリ!!ただ、悲しいかな1/20万。残念!


      [No.4233] Re: あけましておめでとう 投稿者:ヨッキれん(管理人)   投稿日:2010/01/04(Mon) 20:13:05  

    > ”おぶろぐ”見ましたョ、フムフムあの辺ネー、あんな所に有るんだー
    > 、私ではとても行けないのでお任せします。(ネタバレになるので、さ
    > っぱり訳の判らないコメントですいません)

    うお!
    あれで分かるって凄すぎます! しかも、地元の人では無さそうなのに…。
    ネタバレしないように、めっちゃ意地悪くトリミングしたつもりだったんですが(笑)。感服いたしました。


      [No.4232] あけましておめでとう 投稿者:よし   投稿日:2010/01/04(Mon) 19:11:28  

    ”おぶろぐ”見ましたョ、フムフムあの辺ネー、あんな所に有るんだー
    、私ではとても行けないのでお任せします。(ネタバレになるので、さ
    っぱり訳の判らないコメントですいません)


      [No.4231] Re: おめでとうございます 投稿者:明治   投稿日:2010/01/04(Mon) 12:52:36  

    新年明けましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いします。>ALL

    http://yamaiga.com/rail/moriyosi5/main.html

    水没隧道のレポを見るたび、↑こういう排水工事をやりたくなるんですよね。
    最近の「山行が」では現状の改変がNGになったのか、おこなわr


      [No.4230] Re: 飛龍橋と廃隧道群 投稿者:路傍の石   投稿日:2010/01/03(Sun) 21:03:45  

    実は私は鉄の端くれで、1977年以降の鉄関係の所蔵誌を見ていたところ(ヨッキさんにお知らせできれば、という情報探し)、旧寸又森林鉄道の中に六厩川橋のようなつり橋を渡る林鉄の写真を見つけたのです。これが飛龍橋。ところが、この橋は今も名前は現存。ところが、今は永久橋になっており、橋の形が違う。で、ググってみたところ、出てきたのが佐久間ダムそば。?が?を生んだ、と言うわけで。


      [No.4229] おめでとうございます 投稿者:uchiyama   《URL》   投稿日:2010/01/03(Sun) 20:14:06  
    おめでとうございます (画像サイズ: 832×624 117kB)

    明けましておめでとうございます。
    去年は素晴しいレポートを見せてもらい、ありがとうございます。
    秋町隧道はよかったですねぇ。
    自分もぜひとも行ってみなければ。
    あ。あの水没はどうにもなりませんが…
    今年もグッと来るレポートで、萌えさせて下さい。


      [No.4228] Re: 六厩川橋 投稿者:ふくたけ   投稿日:2010/01/03(Sun) 09:16:22  

    更に調べを進めた結果、数値だけを比較すると、許容応力の数値が近いと感じた。
    何れにせよ、これだ!というような出典先が見つからない限り、延々と議論は続く…
    メーカーさんに問い合わせることが一番の早道なんだが。


      [No.4227] Re: 森茂林道に隧道? 投稿者:影武者   《URL》   投稿日:2010/01/03(Sun) 06:53:45  

    まず間違いなく誤記でしょうね。

    http://nrb-www.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&am ..... &IDX=8

    崩壊前の昭和52年度版の空中写真では道がはっきり写ってます。また、逆にtaka-saさんの地図には現存している六厩川林道側隧道の記入がありません。

    恐らく、大崩壊で道筋が消滅しているのをトンネル化したものと勘違いしたのでしょう。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -