この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.11636] Re: R121白看板発見 投稿者:アンパンマン   投稿日:2020/05/04(Mon) 17:40:52  

    現道のR121にも白看板があったのを記憶してます。場所の特定はできませんが田島からの上り線で右折100mで会津鉄道駅表記だったと思います。
     白看板は錆だらけで、余程注意して見ないとわからない茶看板になってます。

     今回は横川と山王峠の白看板を見比べて違いを見つけました。
    1、 白看板の支柱取り付けが、横川は1本。山王峠は2本。
    2,  横川は遠方地が上段で、山王峠は下段である。
      年代により表記が違うのかと思いました。


      [No.11635] Re: R121白看板発見 投稿者:アンパンマン   投稿日:2020/05/04(Mon) 01:17:21  
    Re: R121白看板発見 (画像サイズ: 1700×962 219kB)

    横川の白看板は、くの字に押しつぶされていて表面が日焼けなく綺麗です。
    但し左端の赤矢印は色が飛んでます。


      [No.11634] Re: 湯布院ラリー 投稿者:どんこ   投稿日:2020/05/01(Fri) 15:25:47  

    > 2019年の湯布院ラリーで使った県道は5kmの河床だという記事を見たり。

    これですか。
    すげえ道があるもんですね。
    hhttps://blog.goo.ne.jp/hiziri88/e/552d5855b1c02c6ba745787aef4f1315


      [No.11633] Re: 東京都東大和市 37%の勾配 投稿者:あぶろだ   投稿日:2020/05/01(Fri) 13:25:12  

    すごい! このような住宅地の道で37%は世界も視野に入るレベル(?)だと思いましたが、

    一番勾配が急に見える下の部分は車止めですか... 残念。
    hhttps://goo.gl/maps/FT6MQ7wgj1ET13SFA

    一本隣の通りは貫通しているけど28%ですか、惜しい。それでもかなり急坂のはず。
    hhttps://goo.gl/maps/dEtmPxnYQHN5HqdX8
    最下部は... なんか白馬とか妙高でこんなの見たことありますよ私。
    hhttps://goo.gl/maps/Gm9bPRhagAGgZxkh6


      [No.11632] テスト投稿 投稿者:ヨッキれん(管理人)   投稿日:2020/05/01(Fri) 09:23:16  
    テスト投稿 (画像サイズ: 1280×960 616kB)
    撮影データ ( Exif情報表示)
    撮影カメラFinePix F401
    焦点距離5mm
    露出モードプログラムAE
    測光方式分割評価測光
    ISO感度200
    シャッタースピード1/4秒
    絞りf2.8

    画像をアップロード出来るかのテスト


      [No.11631] 湯布院ラリー 投稿者:茶太郎は口の周りが茶色なの   投稿日:2020/05/01(Fri) 08:06:19  

    2019年の湯布院ラリーで使った県道は5kmの河床だという記事を見たり。
    県道なのでバイクが堂々と河床を走る写真がアップされています。
    現役だったら、絶対行ったのだが残念過ぎる。


      [No.11630] 東京都東大和市 37%の勾配 投稿者:二郎   投稿日:2020/04/30(Thu) 23:45:49  
    東京都東大和市 37%の勾配 (画像サイズ: 218×338 36kB)

    なかなかの急勾配です
    hhttps://goo.gl/maps/SkEocKzpjcVAzaBY8

    もっと急なところに設置してある標識はありますかね


      [No.11629] Re: HPの構成 投稿者:とびだしとびた   投稿日:2020/04/30(Thu) 20:20:49  

    ご返信ありがとうございます。
    ヨッキさんの意図なら了解です。
    ツイッターの方は別で見させていただきます!


      [No.11628] Re: R121白看板発見 投稿者:ぱぴこ   投稿日:2020/04/30(Thu) 18:55:18  

    写真とかないの?


      [No.11627] Re: R121白看板発見 投稿者:五月雲   投稿日:2020/04/30(Thu) 15:38:29  

    >よし、やってみよう!

    廃道になった会津西街道、山王峠は昭和20年代末までは豪雪により冬季通行止めでしたが会津バスと東武バスが自治体に働きかけ除雪体制整備により、冬季閉鎖がなくなり通年通行が可能になりました。
    昭和28年12月28日より東武バスと会津バスとの共同運行が鬼怒川温泉駅と会津田島駅6往復運行で開始されました。(会津バスの一部は会津若松まで)
    昭和53年12月1日、東武バスは田島までの乗り入れを廃止し横川までの運行となりました。
    昭和61年10月9日、野岩鉄道開通後も同年12月1日まで会津バスの鬼怒川温泉駅乗り入れは続きました。(東武鉄道1997年11月社内報より)

    この会津西街道は歴史的な道路で、各所に廃道や旧道が見られます。
    道の駅「田島」では建物裏手に旧道、「横川パーキング」では百姓屋の裏手から駐車場を取り巻くように廃道があります。
    多分この廃道はヨッキ連様のレポートにもある山王峠への旧々道と同じ年代と思われます。


      [No.11626] Re: R121白看板発見 投稿者:アンパンマン   投稿日:2020/04/30(Thu) 12:18:24  

    よし、やってみよう!

     廃道になった会津西街道、山王峠は昭和20年代末までは豪雪により冬季通行止めでしたが会津バスと東武バスが自治体に働きかけ除雪体制整備により、冬季閉鎖がなくなり通年通行が可能になりました。
     昭和28年12月28日より東武バスと会津バスとの共同運行が鬼怒川温泉駅と会津田島駅6往復運行で開始されました。(会津バスの一部は会津若松まで)
     昭和53年12月1日、東武バスは田島までの乗り入れを廃止し横川までの運行となりました。
     昭和61年10月9日、野岩鉄道開通後も同年12月1日まで会津バスの鬼怒川温泉駅乗り入れは続きました。  東武鉄道1997年11月社内報より

     この会津西街道は歴史的な道路で、各所に廃道や旧道が見られます。
    道の駅「田島」では建物裏手に旧道、「横川パーキング」では百姓屋の裏手から駐車場を取り巻くように廃道があります。多分この廃道はヨッキ連様のレポートにもある山王峠への旧々道と同じ年代と思われます。


      [No.11625] Re: R121白看板発見 投稿者:Magistroni   投稿日:2020/04/30(Thu) 01:09:25  

    > R121会津西街道横川集落で白看板発見しました。
    目的は昔、運行してた路線バスの「横川」バス停留所調査でした。
    三依方向から田島方面に向かい横川集落の旧道に進むと左カーブがあり、その手前に停留所がありました。
    車から下車して田島方面に100メートル程進んだ路肩に何か看板みたいなのが押しつぶされていたので
    45度位まで持ち上げてみたら白看板でした。
    廃道になった山王峠の県境にある白看板と同等の物で田島と若松のキロ数が4キロ程違うだけです。
    尚、反対側田島方面から来ると左側に警笛鳴らせ標識があります。
    その反対側になります。

    こんな感じに改行しながら打てない?


      [No.11624] R121白看板発見 投稿者:アンパンマン   投稿日:2020/04/29(Wed) 21:30:49  

    R121会津西街道横川集落で白看板発見しました。目的は昔、運行してた路線バスの「横川」バス停留所調査でした。三依方向から田島方面に向かい横川集落の旧道に進むと左カーブがあり、その手前に停留所がありました。車から下車して田島方面に100メートル程進んだ路肩に何か看板みたいなのが押しつぶされていたので45度位まで持ち上げてみたら白看板でした。廃道になった山王峠の県境にある白看板と同等の物で田島と若松のキロ数が4キロ程違うだけです。尚、反対側田島方面から来ると左側に警笛鳴らせ標識があります。その反対側になります、


      [No.11623] Re: HPの構成 投稿者:ヨッキれん(管理人)   投稿日:2020/04/29(Wed) 10:11:14  

    ご意見、お問い合わせ、ありがとうございます。
    トップページがあまり長くなるのも良くないかなと思いました。
    かといって、一番皆さんが見てくださっているだろう更新履歴を上の方に持ってきてしまうと、広告が目に留まらなくて困るなという思惑(汗)もありまして、ツイッターにアクセスして頂ければ読めるツイッターガジェットを外しました。
    しかし、あった方が良かったというご意見が多いようでしたら、復活させます。


      [No.11622] HPの構成 投稿者:とびだしとびた   投稿日:2020/04/29(Wed) 01:40:52  

    いつも楽しく読ませていただいています。
    スマートフォンで読んでいて、少し前からツイッターの表示がなくなったのですが、あえてそうされてるんでしょうか?
    ヨッキさんの動向も確認できて便利だったのですが。。
    あ、コロナ対策支援企画のリンクがあるからですかね。


      [No.11621] Re: 消えたテルハ 投稿者:元バスの運ちゃん   投稿日:2020/04/28(Tue) 08:00:29  

    >>ふと思い出したのですが、昔貨物列車の最後尾に連結されていた、黒い小さい車両(ネットで車掌車という名前を発見)、あれは今は無いんですね。というか貨物列車自体もうあまり走ってないんですか。
    子供の頃、貨物列車の通過に遭遇すると慌てて車両を数え始め、最後の車掌車を見て安心する、などということをよくしたんですが。

    昭和60年3月ダイヤ改正で車掌車の連結は原則廃止、貨物列車に乗務していた「列車掛(車掌業務+貨車検査業務)」も翌61年11月改正で廃職となり、以降貨物列車は運転士(「機関士」という職名も無くなりました)のみ乗務、いわゆる「ワンマン運転」となっております。
    (当然の事ながら安全装置などの強化が図られました)
    但し、今でも特大貨物等で連結される場合があります(乗務しているのは車掌ではなく保安要員ですが)

    私事ですが、幼い頃(昭和後期)私の田舎のローカル線では石灰石満載(15両)の専貨が毎日一往復していましたが、何故か車掌車は連結されていませんでした。(列車掛が乗務していなかったかどうかまでは分かりません)


      [No.11620] Re: 消えたテルハ 投稿者:能アルパカは爪を隠す   投稿日:2020/04/28(Tue) 03:03:32  

    汽車土瓶、中央本線の小淵沢だけ現役で、駅売店で売ってます。
    (小淵沢)と楕円で囲んであるのがイイです。お茶入りと容器だけ両方売ってます。
    ただ今は買いに行けないし、行っても売店やってないと思いますが


      [No.11619] Re: 消えたテルハ 投稿者:あぶろだ   《URL》   投稿日:2020/04/26(Sun) 06:37:47  

    私の長野の実家にはキジの剥製も横川の釜飯の器もありました。田舎でかつ東京の反対側に位置するということでしょう。特急あさまが現役のとき、碓氷峠を何度も通りましたです。機関車連結、空気バネオフ、トンネルだらけ、おぎのやの売り子がペコペコみたいな記憶。..
    . まで書いて気付きましたが元スレはだいぶ以前のものですね。

    ふと思い出したのですが、昔貨物列車の最後尾に連結されていた、黒い小さい車両(ネットで車掌車という名前を発見)、あれは今は無いんですね。というか貨物列車自体もうあまり走ってないんですか。
    子供の頃、貨物列車の通過に遭遇すると慌てて車両を数え始め、最後の車掌車を見て安心する、などということをよくしたんですが。


      [No.11618] Re: 消えたテルハ 投稿者:スユニ61   投稿日:2020/04/20(Mon) 16:08:40  

    > >廃のなかには、今に残る有形の物から、このような無形の物もあります。
    >
    > 富山駅構内は少なくとも平成4年時点でも駅弁の立ち売り
    > (移動式ワゴンセールだよあれは)と
    > ビニール茶の販売やってましたよー。懐かしい。
    富山駅にも28年前までそんなのあったんですね。
    富山駅と高岡駅にもテルハらしい物がありましたが、いずれも荷物用の跨線橋という感じでしたね。富山駅のは晩年は旅客用に転用されて、高架化で消滅。高岡駅は数年前まではありましたが、エレベーターの設置で消滅。高岡駅のテルハが解体されているのを見たときは衝撃的でした


      [No.11617] 宮沢隧道 投稿者:あおっち   投稿日:2020/04/19(Sun) 14:21:44  

    ありがとうございます。

    っていうもの一昨日友人と話をしているときに

    佐久市塚原の話から

    自分「塚原に古墳あるらしいね」

    友人「あれ、古墳ではないらしいぞ!」
       「佐久から小諸に隧道を掘った時の残土を捨てた場所らしいよ」

     なになに隧道 ずいどう? なんだ

    で ググってみたら あー 宮沢 知ってる知ってる!

    ここが隧道か〜 すみません勉強不足でした。

    閉鎖されている隧道は閉鎖されたときキノコの栽培をしていたみたいです。

    新しく宮沢トンネルが出来た当時旧道に行って確かめたところ

    「キノコ栽培で使用しています」と言っていました。

    一時期キノコがよい値段だった時みんな始めて栽培場所を探し

    ていました。

    旧隧道も私が20代の時には車で行き来していました。

    確かにトンネルが2つあると思っていた程度でそんなに深くは

    考えていませんでした。

    今回ひょんな話から隧道ってことを知り懐かしく思いました。

    ありがとうございました。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -