この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.7487] Re: 森林鉄道の信号機 投稿者:アンパンマン   投稿日:2013/04/22(Mon) 09:51:04  

    森林鉄道にも信号機はあったのでしょうか?
    その会社により安全運行のルールがあったと思いますが、ある程度の規模になると、閉塞信号はなくても出発と場内の2現示G.R(鉄道信号は青ではなく緑ですのでグリーンのGと赤,レッドのRです。黄色はイエローのYです。)で運行されていたものと思われます。東京ディズニーランドのウエスタンリバー鉄道も遊園地の遊具ではなく、正式な地方鉄道として認可されているもので、それなりの安全対策が施されています。又、園内のモノレールも正式な地方鉄道です。車両工場が見当たらないと思われますが、深夜(日中はしない)にトレーラに載せて関連親会社の電車工場でメンテナンス、検査されています。輸送される場合も一般の人目に付かないよう全部シートで覆われます。


      [No.7486] 森林鉄道の信号機 投稿者:九朗   投稿日:2013/04/21(Sun) 23:37:38  

    ここの掲示板は随分久しぶりに利用させて頂きます。

    さて、質問させていただきたいのですが、森林鉄道にも信号機はあったのでしょうか? 地元の軌道を調査していて、古びた色灯式信号機のような残骸を見つけたのですが、森林鉄道でそれが必要になるような場面が想像出来ません。行き違いをするにしても、電話連絡で済ませるでしょうし。どうでしょう?


      [No.7485] Re: 静岡県道223号 県道清水港土肥線開通! 投稿者:影武者   《URL》   投稿日:2013/04/18(Thu) 16:35:18  

    16日に清水側を探索してきたのですが、正式なヘキサは見当たりませんでした。
    国道149号交点からフェリーターミナルの間も県道指定されてるはずなんですけど・・・。
    装飾ヘキサ(?)も一本だけ、それもフェリー乗船車両以外は近寄れず。
    フェリーの船上にも違うデザインのヘキサが設置されているそうです。

    そういえば、かつて223号千頭寸又峡線だった区間が道路レポート「静岡県道388号
    接岨峡線旧道 東藤川地区」でちょこっと触れてますね。


      [No.7484] Re: 小沼崎TNの橋台? 投稿者:アンパンマン   投稿日:2013/04/18(Thu) 13:51:01  

    事実関係を明白にするため、某事務所に朝電話したところ、昼頃回答電話を頂きました。内容は「林道は反対側にあるので多分、大川ダム建設に関する調査道路ではないだろうか。はっきりしないので地元の建設業者などに聞いて改めてお返事さし上げます。」との事でした。(PC地図で検索拡大すると道路らしいのが見えます) 又、これとは別ですが近くにある芦の牧TNの下郷側すぐのところに廃道がありますが旧々道(旧道の小さなTNが完成する前の道)ではないかと思います。


      [No.7483] Re: 静岡県道223号 県道清水港土肥線開通! 投稿者:石-珪素   《URL》   投稿日:2013/04/17(Wed) 23:47:01  

    > 駿河湾フェリーを県道指定と

    国道58号の完全レポが掲載されるのはいつの日か・・・楽しみになってきました。何故だろう??


      [No.7482] 小沼崎TNの橋台? 投稿者:アンパンマン   投稿日:2013/04/17(Wed) 19:38:48  

    R121の小沼崎TN,会津若松口にコンクリート製橋台 らしき物が見えました。これってなんだろうなと気になりました。旧廃TNなんてある訳ないよね。


      [No.7481] Re: 日本の廃道今月号について 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2013/04/16(Tue) 22:24:15  

    > 山いがのtopページから今月号の日本の廃道をアカウントで購入からダウンロードしたら1211号がダウンロードされましたがリンクミスでしょうか?

    状況を確認しました。
    仰るとおり、リンクミスですね。
    申し訳ありませんでした。

    つきましては、本来ご購入予定であった号を送付させていただきますので、yokkiren@yamaiga.com宛てに、あなたのメールアドレスをお伝え下さい。
    (誤購入の号はそのまま差し上げますので、どうぞご利用下さい)


      [No.7480] 日本の廃道今月号について 投稿者:ペッカー   投稿日:2013/04/16(Tue) 21:57:38  

    山いがのtopページから今月号の日本の廃道をアカウントで購入からダウンロードしたら1211号がダウンロードされましたがリンクミスでしょうか?


      [No.7479] Re: 静岡県道223号 県道清水港土肥線開通! 投稿者:もち   投稿日:2013/04/16(Tue) 21:56:55  

    静岡新聞の記事では六角形の上半分が富士山、下半分がフェリーの県道標識を説明無しに掲示してましたがやっぱり正式ではないんですね。


      [No.7478] 静岡県道223号 県道清水港土肥線開通! 投稿者:影武者   《URL》   投稿日:2013/04/16(Tue) 02:02:56  

    静岡県清水市と土肥を結ぶ県道、223号が今月12日開通しました。
    ・・・といってもパイパスの建設や既存道の県道指定ではなく、なんと海上県道。この区間を
    運航する駿河湾フェリーを県道指定としたそうです。以下URLの読売新聞記事から引用。
    -------------------
    駿河湾を横断し、清水港(静岡市清水区)と土肥港(伊豆市土肥)を結ぶ海上ルートに
    ついて、県は12日、「県道223(ふじさん)号」に認定した。
    県は「富士山が海から見られる県道」として観光振興に生かすとともに、今年6月に
    可否が決まる富士山の世界文化遺産登録に向けた機運を高めたい考えで、川勝知事は
    「(登録に向け)追い風になり、素晴らしい」と期待を寄せている。

     県道の正式名称は「県道清水港土肥線」。総延長30・9キロのうち、30・2キロが
    海上区間となり、「エスパルスドリームフェリー」(静岡市)が「駿河湾フェリー」(片道
    約65分、1日4往復)を運航している。
     県によると、こうした海上県道は昨年2月の調査時点で三重県や山口県など全国に
    5路線あるが、観光振興を目的として認定するケースは全国初だという。県議会2月定例会で
    県道認定に必要な条例案が議決されており、県は12日付で正式に県道に認定した。
    -------------------
    静岡県道223号は1994年まで現・77号川根寸又峡線の千頭〜寸又峡間で千頭停車場
    寸又峡線として使われていたのですが、77号に再編されてからは空き番になっていました。
    駿河湾フェリーも当初と比べると減便や減船で厳しい状況にあるのですが、何とか
    頑張って頂きたいものです。


      [No.7477] Re: リアフォグランプ (Re: 線形と運転) 投稿者:わらじい   投稿日:2013/04/15(Mon) 11:42:51  

    なるほど〜
    20年以上前は夜の高速で眩しくてしょうがない欧州車がけっこういたのですが、最近は見かけないなぁと思ってました。
    そのような法改正があったんですね、勉強になりました。


      [No.7476] Re: 昔の映画 投稿者:入道雲2   投稿日:2013/04/14(Sun) 23:05:45  

    > ちょっとちょっと!おもしろいの見つけました。(津軽森林鉄道の映像をアップ)で検索してみて。

    これもどーぞ
    http://www.youtube.com/watch?v=0GJ8lbcMV3U&NR=1&feature=endscreen


      [No.7475] Re: リアフォグランプ (Re: 線形と運転) 投稿者:アンパンマン   投稿日:2013/04/13(Sat) 20:15:04  

    kaz様、本当に詳しいですね。ひょっとして陸事にお勤めの専門家ではと思いました。当方ではバスの駐車場や飲食店の駐車場に降雪時、除雪する除雪車を所有しています。パジェロにスノープラウが付いていて、3500tの排気量です。本来、排気量が1500t以上は大特免許が必要らしいですが、この車は普通車免許でも運転できます。なぜかというと車両とスノープラウが固定ではなく脱着式だからです。工具なしで1分程で脱着できます。やはり、ヘッドライトが車両とスノープラウ同時点灯すると保安基準違反となるので、同時点灯しないよう切り替えスイッチがついています。車検証も車両の寸法がスノープラウ取り付け時と外した時と2段書きになってます。それから皆様にお願いがあります。主に、高速バスや貸切バス車両後方に、リアフォグランプみたいな物を備えている車両があります。これは車内でバスジャック等の異常事態発生時に青い色で点滅しますので見かけた時は110番通報お願いします。


     


      [No.7474] Re: 昔の映画 投稿者:アンパンマン   投稿日:2013/04/13(Sat) 18:49:40  

    ちょっとちょっと!おもしろいの見つけました。(津軽森林鉄道の映像をアップ)で検索してみて。


      [No.7473] Re: リアフォグランプ (Re: 線形と運転) 投稿者:通りすがり   投稿日:2013/04/13(Sat) 10:25:55  

    > 私の知る限り少なくとも1997年のゴルフIVからそうです。

    ゴルフIIからのゴルフ乗りですが、リアフォグが標準装備になったのは1992年のゴルフIIIからでしたね。
    私は北海道住まいなので、冬期の吹雪の日はリアフォグ必須です。
    今冬も10回以上お世話になりました。

    リアフォグの使用機会の多い道内でも不必要な場面で点灯している車をたまに見かけます。
    ポジション灯の一種だとでも思っているのでしょうか?とても迷惑ですね。


      [No.7472] Re: リアフォグランプ (Re: 線形と運転) 投稿者:入道雲2   投稿日:2013/04/13(Sat) 10:17:52  

    > あと、保安基準を読むと判るのですが、リアフォグは2灯以下で、1灯の場合は中央もしくは車体
    > 右側にあること、とあります。で、ゴルフは右側に1灯だけついているですが、左側の対称位置は
    > バックランプ(後退灯)になっています。 バックランプが左1灯しかないので、ガソリンスタンド
    > などでバックしたら「バックランプ片方切れてますよ」と言われた、というのはゴルフ乗り
    > の間で良く聞く話です(笑)。近年のゴルフはほとんどあらゆるランプに球切れセンサーが付いて
    > いるので球切れに気付かない、ということはほぼ無いです。
    > まあ、さらに最新のゴルフはどんどんLED化しており、そもそも球切れにならなかったりしますが…

    私の場合、ポルシェ乗りさんから気の毒そうに言われました。安い車なんで、バルブ切れランプが未装備だから気づかれていらっしゃらないんでしょうね…と。もちろん、リアフォグであることはお伝えしました。

    ちなみに、「あれがリアフォグ」とはっきりわかるケースがあります。今の所さんのCMの前のフォルクスワーゲンNEWビートルのお尻、ことに下の方を見てください。左右非対称なランプがあるはずです。左が白灯、右が赤灯です。あの右側がリアフォグです。


      [No.7471] Re: 昔の映画 投稿者:路傍の石   投稿日:2013/04/12(Fri) 23:55:14  

    > > 題名が『各駅停車』ですか?
    > > ツタヤにあれば観てみたいですね。
    >
    > 私も探したのですが、残念ながらVHSにもDVDにもなってないようです。
    > 森繁扮する機関士が、機関庫で最後に鳴らす汽笛が泣けるんですよねぇ。

    ニコ動で見れるようですが。あとは日本映画専門チャンネルあたりで再放送されるのを待つしかないのかも、です。ちなみに、この映画で私的にウケるのは、石井伊吉さんと、確かD50機関車?と思います。石井伊吉さんは毒蝮三太夫さんの旧芸名で本名、だったと思います。D50というのは、当時の国鉄が、廃車寸前の機関車一両(テンダーなし)を、映画撮影のために、横転させて、横倒しになった機関車を使ったロケを行わせたシーンが出てくるということです。ちなみに、よく見ると、テンダーのないD50の横倒しシーンは、なんとも妙でマヌケなんですが。


      [No.7470] Re: 檜原村役場近くの未成橋、着工か? 投稿者:悲歌   投稿日:2013/04/12(Fri) 21:49:23  

    ぎをらむさん、図面ありがとうございました。図面見ましたが、やっぱり壮大な計画だったのですね。すごく完成が楽しみです。あの採石場を通るクネクネした道をエスケープ出来るのはありがたい事ですね。採石場のダンプ専用隧道もちと興味がありますが。。。


      [No.7469] Re: 昔の映画 投稿者:なまちゃん   投稿日:2013/04/12(Fri) 19:50:28  

    > 題名が『各駅停車』ですか?
    > ツタヤにあれば観てみたいですね。

    私も探したのですが、残念ながらVHSにもDVDにもなってないようです。
    森繁扮する機関士が、機関庫で最後に鳴らす汽笛が泣けるんですよねぇ。


      [No.7468] Re: 檜原村役場近くの未成橋、着工か? 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2013/04/12(Fri) 12:56:28  

    おおーっ、これは面白いです。

    私が記事を書いた頃の計画図(保存していなかったらしく手許に無いですが)では、確かに川を渡るのは2箇所だけだったと思います。それから、新しい図面では「不安定斜面」と書かれている部分を避けるための計画変更が行なわれたのではないかと思います。そのための長期間の工事中断だったのでしょうか?


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -