この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.5051] Re: 天地索道所近くの部品 投稿者:通りすがり   投稿日:2010/07/02(Fri) 22:15:57  

    > 写真の下のシリンダーで押し広げるドラムブレーキに見えます。

    口惜しい。シリンダーに刻印っぽいのが見えてますね。
    ただ、車用だとしたら、リベット多いような気が・・・。
    これ車に使ったらハブベアリングを交換するためにホーシングから
    ブレーキ部分全部はずすことになるんじゃないですかね?


      [No.5050] Re: 三弦橋の勇者。 投稿者:サトシコフ   投稿日:2010/07/02(Fri) 12:08:20  

    ワタシもゴールデンウイークにカヌーにて到達した者です。
    歩いて渡ってみようなど思いませんでしたが、その数日後ある人物が歩いて渡り、しかも某SNSで半実況中継して皆を(ヨッキ氏含む)ハラハラさせました。
    ヨッキ氏の言うようにその人の他にもうひとりいたんでしょうね。

    行くのならカヌー等を使うほうが良いと思います。
    ペアで漕いだ相棒が問い合わせたら、今のところ湖にカヌーを浮かべる事を罰する法が無いから「奨めたくないが黙認する」とダム管理側の談話があったそうです。
    ワタシたちが湖に浮かんでいる時望遠鏡で管理棟を注視してましたが、その時は誰も見ていなかったようです。が、橋の上を人が歩いてたら何等かのアクションを起こされてしまうかもしれませんね。
    危険極まりないですから。

    今回の件で思ったのは、知られていないだけで『猛者』は多数いるのかもしれないなという事です。


      [No.5049] Re: 三弦橋の勇者。 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2010/07/02(Fri) 05:38:29  

    その勇者、私の知り合いかも知れませんが、もし違うとしたら勇者はもう一人いたのかも知れません! 私も興奮気味になっておりますが、詳細情報を伺うとますます恐ろしい橋ですね。私も行っていれば渡ろうとしたと思いますが、実際に渡り切れたかは分からないうえに、現在でもダムが24時間作業中となると、私が挑戦できる日は永遠に来ないのかも知れません。24時間工事が終わるのと本橋の撤去工事の間に十分な間隔が空き、しかもその期間を私が知ることが出来なければ、私はこの橋を体験することなく逝くのでしょう。もしかしたら、その方が幸せなのかも知れませんが…。

    ともかく、衝撃的なコメントを長文で詳細にありがとうございました。


      [No.5047] 三弦橋の勇者。 投稿者:   投稿日:2010/07/01(Thu) 23:47:00  
    三弦橋の勇者。 (画像サイズ: 360×640 73kB)

    先日、チャリとインフレータブルカヌーを担いで輪行していって、
    途中の駅からはカヌーを自転車の荷台に積み込んで、
    森林鉄道廃線跡としては恐らく最も有名な
    下夕張森林鉄道夕張岳線の第一号橋梁こと
    通称『シューパロ三弦橋』にカヌーで迫ってみました。

    三弦橋、
    下路2本、上が1本の断面が△の珍しいトラス橋で全長381m。
    三弦橋タイプのトラス橋は水道橋としては珍しくありませんが、
    鉄道が実際に使った橋としてはオンリーワンの、
    シューパロ湖というダム湖にかかる橋。
    マイナーにメジャーな橋なので、別に説明は要らないかと思います。

    でも、
    この貴重な橋は八ッ場ダムよりも効果の係数が低いシューパロダムが完成すると
    残念ながら現在よりも約40m水位が上がるシューパロ湖に水没し、
    数十年に一度の渇水でもないと見られなくなります。
    (現在のダムもダム湖の底に沈めるというなかなか大雑把なダムです)

    さて、
    こんなメジャーな橋に行ったから勇者だなどと名乗る気はありません。
    単にシューパロダムPRセンターの係の方からお聞きした
    勇者の話がしたかっただけなんです。

    三弦橋、
    普通の人は国道からカメラを取り出し、35mm換算35mmのレンズで、
    381mという長大な森林鉄道が真横から全部収まるような
    遠くから眺めて満足するしかありません。

    でも、
    カヌーを使えば誰でも簡単に三弦橋には到達できるし、
    大夕張ダム管理事務所職員も頻繁に三弦橋の橋台付近には
    行って居るみたいです。

    そんな三弦橋ですが、
    ダム管理職員の公務を除いて最低でも今年は3人も到達しています。
    一人は私、もう一人は大夕張地区に昔住んでいたご老人がカヌーで。
    最後の一人が問題の勇者です。

    到達方法は不明ながら、
    大夕張ダムの対岸から一人で橋を渡りきり、
    大夕張ダム側は現在はシューパロダム建設で24時間作業中。
    渡っている人影に気づいた現場職員は気が気ではなかったことでしょう。
    で、渡りきったところを保護して工事現場の外まで車で保護した。
    と、そんな話をPRセンターの方が話してくれました。
    今年の春先のことだそうです。

    この人のとんでもないところは大きく2つ。
    1つはアプローチ方法、もう1つは橋を渡りきったこと。

    単独で後顧の憂い無くアプローチするには徒歩になります。
    私の知る限り、車で行けるところまで知り合いに送ってもらっても、
    廃線跡をたどって5km以上も歩くことになります。

    しかも、
    最低でも2カ所は回り道もできずに廃線跡のスカスカの鉄骨の上を渡り、
    ヒグマも出没する廃線跡を歩くわけです。
    ……恐ろしい。

    それより恐ろしいのが三弦橋本体です。
    三弦橋の簡単な諸元を挙げると幅6mに高さ8mの二等辺三角形、
    中央部は軽便なのに何故か鉄骨間が1250mmほど空いていて、
    2本を跨いで歩くには、相当のあしながおじさんである必要があります。

    まぁ、
    2〜3m置きに鉄骨間を結ぶ補強はあるわけですが、
    それでも、外枠にさわることもできず、ところどころに枕木の残る鉄骨を
    一本橋を渡るようにして381mに渡って歩ききらねばなりません。

    おまけに、
    私が行った頃には湖面と橋とが7〜8mもありましたが、
    春先であれば雪解け水の為に水位は満水状態で湖面との距離は3mほど。

    それなら怖くないね……ってことにはならないわけで、
    雪解け水の処理の為に現在のダムである大夕張ダムはゲートを全門開放中。
    橋の最後の100mほどで落下した場合、ライフジャケットを着けていても、
    そのまま流されてダムから紐無しバンジーを楽しむことになります。
    写真の右手に見えるのが恐怖のゲートですな。

    そんな湖面の流れを間近に感じる3mという高さは、
    ともすれば恐怖を誘うでしょうし、ダム放流の轟音も歩くにつけ近づく。
    そんな死の一本橋。

    渡る先には手すりもなく、
    安全帯を装着できるような鉄骨もない。
    足下の鉄骨に装着しようにも2〜3m置きの補強が邪魔。
    おまけに枕木などもところどころに残っている為、現実的とは思えません。

    考えれば考えるほどに、
    挑戦することが単なる蛮勇にしか思えませんが、
    PRセンター職員の、地元の方らしいおばちゃんお二人の話では、
    これに挑み、渡りきった剛の者が、実際に居たようなのです!

    挑むことそれ自体が愚者ですが、
    渡りきった、やりきったのであれば、それはもう勇者!!

    あんまり凄いお話でしたので、
    見知らぬ勇者に心からの拍手を送りたい、と、
    吐き出し口を求めてこちらに書かせていただきました。
    長文、失礼しました。

    追記:
    余談になりますがシューパロ湖には九十九式重構桁という、
    鉄道聯隊謹製の非常に珍しい可搬式のインスタント・トラス橋が残っています。

    最大では145tの広軌機関車と45t貨車が通行できたという実績があり、
    基本的には120tまでの鉄道ないし車両を通行させる為のもので、
    組み合わせ方と総数で桁間の距離も耐荷重も思いのまま、
    組み立てたらピン接続するだけ。
    便利ですな。

    三弦橋と同じ夕張岳線の第五・第六橋梁として、また普通の林道橋として。
    最後の一つは誰でも簡単にアプローチ可能で渡ることが可能です。
    (ただし、車両通行止めゲートのため、徒歩かチャリ限定)

    私の知る限りでは、
    この3つが国内に現存する全ての重構桁です。

    これらも全て早ければ2012年にも水没する予定ですので、
    興味のある方が北海道方面に行かれる際には、
    是非とも望遠レンズで覗いてみてください。


      [No.5048] Re: 天地索道所近くの部品 投稿者:ファン太郎   投稿日:2010/07/01(Thu) 14:57:18  

    > ということで「さっきあった集材機のブレーキ部品」ということでいかがでしょうか。

    私もそう思います。公開感想文で遠心クラッチという意見もありましたが、遠心クラッチというのは同心円状にシューが広がるが、写真では写真上に支点があって、写真の下のシリンダーで押し広げるドラムブレーキに見えます。


      [No.5046] 天地索道所近くの部品 投稿者:自動車部品屋   投稿日:2010/07/01(Thu) 01:24:07  

    >見た感じブレーキ機構のよう

    俗に言うドラムブレーキの構造部品ですね。
    日本語通称「内拡ブレーキ」若しくは「内接ブレーキ」、日本語正式名「内部拡張型ドラムブレーキ」ということで自動車等でも使われている形式です。
    更に細かいことを言うと「リーディング・トレーリング型」ということで、これまた自動車等で標準的な形式です。

    構造はといいますと、内部にある半円形のブレーキシューをシリンダで押し広げ、軸と共に回転する外周のドラムに押しつけて制動力を得ます。
    主要部が露出しておらず、低コストでコンパクトな割に大きな制動力が得られるメリットがあり、乗用車やトラックの他に集材機や集材装置でも標準的なブレーキ装置です。

    ということで「さっきあった集材機のブレーキ部品」ということでいかがでしょうか。

    それでは。


      [No.5045] 珍地名 投稿者:炉木戸   投稿日:2010/06/30(Wed) 22:12:05  

     御殿場市にヤバイところがあるんだそうですね(爆)。越谷市にある下間久里(しもまくり)みたいなヤバイネーミングでその名も矢場居。今回、JAF MATEで初めて知りました。しかもこの矢場居、橋があって、東名、第二東名、国道246が通るんだそうで。やばくね?


      [No.5044] Re: 懐かし自販機特集掲載 投稿者:アンパンマン   投稿日:2010/06/30(Wed) 11:19:28  

    私も楽しみに見ていますが読売新聞の夕刊というのは全国的にみて朝刊発刊部数の3割で東北地方など発刊していない地域があるそうです。新聞関連で一言、昔、夜行列車があったころ明け方、乗降客のいないような駅に停車する場合がありました。これは客車列車に1両ないし2両連結した荷物車で新聞輸送をしていた為、販売店のある駅に停車したそうです。現在は自動車輸送です。


      [No.5043] Re: 懐かし自販機特集掲載 投稿者:かいわれ   投稿日:2010/06/29(Tue) 18:09:48  

    あまり関係のない話題ですが・・・
    読売新聞の夕刊には一ヶ月一度くらいのペースで廃線紀行の連載があるんですよね
    たしか次回は7月24日でした

    いつか紙面でヨッキれんさんの「廃道紀行」を読んでみたいです


      [No.5042] 昔の「ズームイン朝」の交通ネタ・コーナー 投稿者:パッパルーカ   投稿日:2010/06/27(Sun) 11:25:56  

    二十数年前の、朝のニュース情報番組「ズームイン朝」で交通ネタを紹介するコーナーが不定期であり、当時楽しみにしてました。
    なかでも道路ネタについては鮮烈な印象が残ってます。
    階段国道やアーケード国道の存在は、その番組で知ったほどです。

    廃道未成道ネタもありました。
    リポーターがヘリコプターの上空でこう実況していました。
    「誰一人いない、鬱蒼としたこんな山奥の中に、ぽつんと道路の一部が放置してありますよ。異様な光景ですねえ」
    本当に不思議な景色でした。いったいあの場所はどこであったのか、
    未だに気になって仕方ありません。
    どなたかご存知でしょうか。


      [No.5041] 東横フラワー緑道 投稿者:路傍の石   投稿日:2010/06/25(Fri) 23:00:18  

    というんだそうです。反町〜横浜間の高島山トンネル跡も今、工事中で、完成後は、この緑道の一部として供用されるようです。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%A8%AA%E3%83%95%E3%83%A9 ..... 1%E9%81%93


      [No.5040] Re: 本尊岩トンネル付近の橋脚 投稿者:アンパンマン   投稿日:2010/06/25(Fri) 14:14:00  

    NO.4986の文中、津川駅前とあるのは鹿瀬駅前の誤りでした。鹿瀬駅近くには落下式工法で有名な磐越西線の深戸橋梁がありますが昭和53年鹿瀬町の広報「かのせ」によるとこの鉄橋は近くの鹿瀬小学校の通学路になっており、列車が来ると恐怖だったとあります。写真もありました。軌間歩行ではなく横付けの保線用通路を歩いてました。積雪時などはスノープラウの雪をまともに浴びた事でしょう。尚、鹿瀬駅前には落下式工法の旧橋梁の一部があるらしいです。


      [No.5039] Re: ヘキサでGO 投稿者:研究所員D   投稿日:2010/06/25(Fri) 10:06:10  

    ご解答ありがとうございます。
    やはり『変』ですよね。
    では何故あんな表記になったのでしょう…。
    発注ミスかしら?


      [No.5038] Re: 歩道橋といえば。。。 投稿者:田島 晴   投稿日:2010/06/24(Thu) 23:05:48  

    ナルホド。ストリートビューでもそれっぽい工事が。


      [No.5037] Re: ヘキサでGO 投稿者:おーた   投稿日:2010/06/24(Thu) 22:36:47  

    > コレってふつーですか?
    長野県に在住してますので、近所をいろいろと
    気にしてましたが、すべて2桁表示でしたよ。
    たぶん普通ではないと思います。


      [No.5036] Re: 最近イベント多いですね 投稿者:福岡の自転車のり   投稿日:2010/06/24(Thu) 21:05:34  

    >あくまでも基地はここ…山行がだと思っています。

    地方にありて容易にイベントなどに行けぬ身なれば、なんともありがたいお言葉です。


      [No.5035] Re: 最近イベント多いですね 投稿者:明治   投稿日:2010/06/24(Thu) 18:16:43  

    ああ、ヨッキさんが利益追求第一にシフトされたとは思いませんが、
    「好きだった深夜番組がゴールデンに進出したような寂しさ」という比喩は言い得て妙ですね。
    ヨッキさんや「山行が」はどこまで有名になっていくのか。
    そしてそれに比例して、レポ内容などに変化が起こるのか。
    目が離せません。


      [No.5034] Re: 最近イベント多いですね 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2010/06/23(Wed) 11:13:12  

    つきのわぐまさんのエールは嬉しいですけど、買い被りすぎですよ。

    廃道はきっとまだまだ人気が出ると思いますが、それは私の動向云々など小さな事で、ひとりでも多くのオブローダーが廃道のありのままを紹介すればいいだけだと思います。私はその天賦の人気を頼って食べさせてもらおうというだけです。(うあ、モノを投げないで!)

    廃道には、料理などせずともナマでも死ぬほど上手い素材が、ゴロゴロしてるんですから。廃線だってそうだと思います。訪問した人のうち、文章にした人はごく僅かでしたが、未だに熱烈的に人心を掴んでいるじゃありませんか。素材の魅力があってこそです。

    もっとも私もいざ料理をはじめてしまった以上、売れっ子料理人を目指して邁進しつづけるつもりです。
    引き続き私の周りでは様々な展開が予定されていますが、あくまでも基地はここ…山行がだと思っています。
    これからも叱咤激励をお願いいたします。


      [No.5032] Re: 最近イベント多いですね 投稿者:つきのわぐま   《URL》   投稿日:2010/06/23(Wed) 10:56:43  

    廃線→未成線→秘境駅→廃道と渡り歩いて来た私からすると、今は富士山の五合目くらいかな?と思っています。もちろん“登り”ですが…。前三者は頂上を過ぎて下山中と見ています。(私も90年代後半に未成線のサイトを開設していましたし、鉄道系にはシャブリ尽くし感が…。)

    今後、廃道趣味が発展していくかどうかは、廃道料理人のヨッキさんの腕に掛かっていると思うのですが、何かもっと色んなレパートリーがありそうな気がするんですよねぇ。
    料理でもそうですが、素材をどう扱うかによって、作品にかなり幅が出て来ます。煮るのか、焼くのか、蒸すのか、ナマか?味付け、スパイスは?同じ素材を使っても、料理のやり方次第で、レストランのお客の入りは変わって来ますよね。

    素材(ネタ)の良さ。
    料理人の腕(ヨッキさんの才能)。
    廃道趣味がどこまで登りつめられるか?
    これからも『山行が』に期待しています。


      [No.5031] 歩道橋といえば。。。 投稿者:路傍の石   投稿日:2010/06/22(Tue) 23:48:10  

     今日、用事で横浜の反町を通ったのですが。みなとみらい開通で使われなくなった旧東横線の鉄橋が、再利用されていました。鉄橋の上に歩道橋を載せたようです。下から見た限りでは。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -