この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.10797] Re: おおおっ! 成功です! 投稿者:kaishi   投稿日:2018/03/06(Tue) 21:30:35  

    動きましたか、良かったー。全部に対応できて私個人としてもすっきりしました(笑)
    明日の探索、お気を付けてー


      [No.10796] Re: おおおっ! 成功です! 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2018/03/06(Tue) 21:08:46  

    完璧です!
    ちゃんと表示されました。
    ありがとうございます。そして、おつかれさまでした!


      [No.10794] Re: おおおっ! 成功です! 投稿者:kaishi   投稿日:2018/03/06(Tue) 20:50:08  

    lib/newpost.pl を修正してみました。
    変更箇所は30行目1箇所のみです。これで[新着タイトル表示]にも年が付くはずですが…
    前と同じくテスト環境がなく、テストができていない点ご注意下さい。


      [No.10793] Re: おおおっ! 成功です! 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2018/03/06(Tue) 14:27:53  

    > ありがとうございます。
    > init.cgiを拝見してはっきりしましたが、[新規順タイトル表示]で年を表示させるために必要なのは、
    > lib/newsort.pl
    > の修正ですね。そちら(newsort.pl)を見せて頂ければ恐らく対応可能だと思います。
    > ヨッキさんがおっしゃる通り、そこまでしなくても良い気がしますが(笑)、もし見せて頂ければ対応します。


    迅速なご対応ありがとうございます。
    newsort.pl を添付いたしました。

    [ 10793.zip (2kB) ]

      [No.10792] Re: おおおっ! 成功です! 投稿者:kaishi   投稿日:2018/03/06(Tue) 13:48:18  

    ありがとうございます。
    init.cgiを拝見してはっきりしましたが、[新規順タイトル表示]で年を表示させるために必要なのは、
    lib/newsort.pl
    の修正ですね。そちら(newsort.pl)を見せて頂ければ恐らく対応可能だと思います。
    ヨッキさんがおっしゃる通り、そこまでしなくても良い気がしますが(笑)、もし見せて頂ければ対応します。


      [No.10790] Re: おおおっ! 成功です! 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2018/03/06(Tue) 11:29:02  

    現状でも十分便利ですから、このままでも良いと思いますが、init.cgi もお渡ししますから、よろしければ覗いてみて下さい。
    パスワードに関する部分は隠していますから、ご安心下さい。

    [ 10790.zip (25kB) ]

      [No.10791] 山と渓谷社『分県登山ガイド 20 岐阜県の山』 投稿者:ヒロくん(師匠)   投稿日:2018/03/06(Tue) 07:57:22  

    ヨッキれんより

    この投稿はヨッキれんが独り占めしました!
    ヒロくん(師匠)さん、これは美味しいですね。雪がなくなったら行ってみたいです。
    ありがとうございました!


      [No.10789] Re: おおおっ! 成功です! 投稿者:kaishi   投稿日:2018/03/05(Mon) 23:04:49  

    あ、特に修正の必要無くうまく動いたでしょうか。であれば良かったです。
    テストができないまま投稿したのでドキドキしてました(笑)。

    これで[ツリー表示] [新着順記事]、メッセージ内容表示中の「関連一覧ツリー」表示部には対応できたのですが、実は[新着順タイトル表示]には対応できていません。
    [新着順タイトル表示]の部分はwforum.cgiとは別ファイルで実現されているので、そちらの中身が判らないと対応できないのです。
    恐らくinit.cgi中の"$newsort"という変数でファイル名が定義されており、中には"ListNewOpen"という関数があるはずのファイルなのですが…


      [No.10788] おおおっ! 成功です! 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2018/03/05(Mon) 22:16:23  

    kaishiさま、ありがとうございます!
    いただいたCGIに交換したところ、無事に年表示がされているようです!
    素晴らしい!
    以前も別件でお手伝いいただき、トップページにお名前をいただいているのですが、再度の貢献本当にありがとうございます!


      [No.10787] 山行がの変なもの発見も写真展に 投稿者:benetianfish   《URL》   投稿日:2018/03/05(Mon) 16:57:25  

    こんな写真展が大阪で開かれるそうで。ヨッキさんも開いたらどうでしょう。


      [No.10786] Re: CGIをいじれる方の応援求む! 投稿者:kaishi   投稿日:2018/03/05(Mon) 16:34:43  

    すみません。
    先ほど「init.cgiのget_time変更が必要」という書き込みをしましたが、wforum.cgiの中身をよく見たらそれでは修正出来ないことが判りました。

    で、wforum.cgiを修正してみました。
    が、テスト環境がないのでテストできてません。ひょっとすると動かないかもしれませんので入れ替えは慎重にお願いします。
    やったことは
    843-853行目:新たな日付生成関数を追加
    338, 400, 711行目:新たな日付生成関数で日付を作るよう呼び出し (それぞれ新着順表示、ツリー表示、関連一覧ツリー表示の時用)
    です。


      [No.10785] Re: CGIをいじれる方の応援求む! 投稿者:kaishi   投稿日:2018/03/05(Mon) 15:43:17  

    CGIを見ました。
    wforum.cgiではなく、"init.cgi" というファイルに "sub get_time {" で始まる一固まりの行(関数といいます)がないでしょうか?
    その部分の変更が必要です。
    そちらを公開してもらえれば具体的な変更箇所を示せると思います。

    ※※ 注意 ※※
    init.cgiにはパスワードなどの設定が含まれているはずなので絶対にファイル全体を公開しないでくださいね。
    sub get_time の部分だけを切り出してもらえればOKです。


      [No.10784] CGIをいじれる方の応援求む! 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2018/03/05(Mon) 10:11:45  

    確かにあった方が良いですね、年表示。
    しかし、私はCGIの知識がないために、ソースのどこをいじれば年表示ができるのか(それが簡単にできることなのかどうかも)分かりません。

    添付ファイルに、この掲示板のCGIを添付しました(圧縮しました)ので、どなたかが年表示の方法を教えてくだされば、対応したいと思います。
    他力本願で申し訳ない!

    [ 10784.zip (7kB) ]

      [No.10783] Re: 更新履歴に年を表示して欲しい 投稿者:新規参入   投稿日:2018/03/05(Mon) 00:28:26  

    はじめまして。数か月前に山行がに出会いまして、現在レポートを読みふけっております。
    掲示板も過去から順に読んでいて気づいたのですが、
    掲示板開始当時は存在した年表記が2008年から消えています。

    ★ - 掲示板を復活させました。 - ヨッキれん(管理人) 07/18-14:59 No.2260

    上記、掲示板をリニューアルした時から、年表記が消えてしまっているようです。
    当時の状況は存じませんが、掲示板ツリー表示の年表記を復活することはできないでしょうか。

    更新履歴は対応されたようですが、掲示板にも年表記があると大変読みやすくなると思います。
    よろしくお願いします。

    > 便乗して。
    > 掲示板のツリー表示にも年表記がほしいです!


      [No.10782] エリア51の地下道(?) 投稿者:のら猫   《URL》   投稿日:2018/03/04(Sun) 13:39:01  

    真偽の程は知らないのですが、YouTubeをキーワード「AREA 51 CREEPY SECRET TUNNEL」で検索掛けると、何やらおいしそうな地下道が出てきます。
    幾つか見た限りでは、軍関係にしてはショボい?印象でした。
    レールが敷かれていたり、時々何かの保管庫らしき横穴や垂直ハシゴ、「爆発物注意」と赤文字で書かれた円筒形の物体など、鉱山のようにも思えますが…

    情報をお持ちの方、実は行った事あるぞ!という方、いらっしゃいますでしょうか?


      [No.10778] この電球が120Vという、特殊な電圧 投稿者:加藤 隆   投稿日:2018/02/26(Mon) 01:30:28  

    ”森吉林鉄 第4次探索 その3”前半にある記載と碍子の写真から
    判る事を変圧器の件の追記として記載します。
    碍子が3つずつある写真が何回か出ていますが、これは単相3線式と
    言う配線方法で普通の単相2線式と比べると1本の電力線を増やした
    だけで2倍の電力を送れます。
    また、乾電池2個を直列につないでその両端と中間から線を引き出した
    様な接続を交流電力として構成してあり、その中間と格両端とは100V
    中間に接続せずに両端に接続すれば200Vを取り出さるというものです。
    (前回のトランス定格からみると100→105 200→210Vです。)
    ”一連の架線に流れていた電流は200Vだったと推定”との整合性は
    とれています。
    ただし最後の方まで読み進めた結果からは、単相3線式の碍子工事は
    したものの電線は2本しか敷設しなかったものと思われます。

    ”未だ綺麗なままの電球をよく観察すると、この電球が120Vという、特殊な電圧で利用される”
    これは、供給側の電圧に対し高い電圧の電球を使うと寿命が伸びる事
    から、敢えて高い電圧の電球を使っていたものと思われます。
    以上


      [No.10777] 単 相 変 圧 器 …だろうか? 投稿者:加藤 隆   投稿日:2018/02/25(Sun) 19:03:04  

    森吉森林鉄道跡 探求編 その3 後半の
    「単 相 変 圧 器 …だろうか?」について
    既にどなたからかの情報がありましたら流して下さい。

    単相変圧器について身近なものでご説明いたします。
    家庭用の電力線は低圧(200Vまたは100V)なのですが、電力会社が
    電柱を使って配電しているのは高圧(6000V)ですので中間に
    電圧を変換するものが必要となります。
    家庭からの電線たどっていくと必ず電柱にとりつけられた機器に
    行き当たります。これが変圧器=トランスです。
    (余談ですが電力の仕様により単相のものと3相の物があります。)
    _↓_↓__↓ 
    電圧を変える機器 圧と変を入れ替えてつなげると変圧器

    この物体は定格5KVA  入力3000V 出力210/105V
    単相変圧器=トランスの外箱の間違いありません。
    (昔は電力会社の配電も3000Vでしたが今では低い方でも
    6000V、ともすればそれ以上もあります。)
    用途としては5KVAという低容量から動力(モータ等)ではありえず
    トンネル用の照明程度のものと思われます(100W電球46灯程度)。
    また、元の電源から距離が離れている為、たかだか5KVAとはいえ
    低圧(200/100V)で配電すると電圧降下が多く実用に耐えず
    高圧(3000V)で配電するのが道理となります。

    中身がないので細かな事は判りませんが記事にある写真から
    読み取れる部分を説明します。
    ”「日立」の社印だ。その下には、数字で「5」が刻まれている。”
    この部分も5KVAのトランスであることを表しています。
    金属のプレートは銘板であり、この器具の仕様が記載されています。
    単相の下の「KVA」(キロ・ボルト・アンペア)は変圧器定格容量で
    その右にある刻印がその数値なのですが5(?)読み取れないが
    他の情報から総合判断すると5KVAとなります。
    そしてその右の刻印はおそらく50で電源周波数を表しています。
    次の段 PV.3450 3300 3150 3000 2850 は入力電圧で
    3000V級の高圧線が直近迄来ていたものと想定されます。
    このことからちょくちょく出てくる電柱遺構は電力線の電柱であったものと
    想定します。電話線ではあのような高さ必要とはせず極論転がしでも
    大丈夫です(あくまで極論です。通常電力線の1m位下に架設)。
    次の段 2?0(おそらく210) 105 これが2次電圧です。
    その右の刻印の SA 23.8 これが最大電流となります。
    210V × 23.8A ≒ 5000VA=5KVA(Wではありません。)
    詳しくは書きませんが交流では電圧×電流は電力になりません
    だからVAが定格容量。
    また、おそらくこのトランスは105Vでも23.8A最大です。
    (単相3線式で両側に2.5KVAずつの可能性はある。)
    この下の記載はおそらくIPV 3.05VOLT 25℃ 
    インピーダンス電圧というもので専門家でも殆ど気にしなくて良い
    内容ですが2次側を短絡させると定格の1000倍の電流が流れる
    事を表しています。
    その右側には昭和16年という製造年度、以降はシリアルNOの
    類とおもわれます。

    以上


      [No.10776] 凍結ネタ 投稿者:   投稿日:2018/02/25(Sun) 03:35:39  

    水道管凍結防止というと、ある一定の世代を超えた道民の方は大概ご存知ナネタの一つ。

    hhttps://youtu.be/xyE15o4CShQ?t=3m14s

    このCM動画の3分14秒 光合金製作所。
    小樽にある水道の水抜き栓メーカーさんのCM。
    北の真冬の深夜 限定ものです。


      [No.10775] Re: 福島県道12号線、八木沢峠の旧道化 投稿者:よし   《URL》   投稿日:2018/02/24(Sat) 16:11:03  

    3月18日午後三時開通らしいですね、行ってみようかとおもいます、原町市民(現南相馬市)待望のトンネルですからね。
    現道は封鎖されるでしょうから、そのうちハイキングに行くというのも楽しみです。


      [No.10774] 「はまれぽ」の廃道ネタ 投稿者:ふなはし   投稿日:2018/02/23(Fri) 22:42:39  

    横浜の地元情報サイト「はまれぽ」に山行がっぽいネタが上がっていたので
    ご連絡いたします。

    http://hamarepo.com/story.php?story_id=6535&from=http%3A%2F%2 ..... ory%3D6535


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -