この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.5009] Re: 林鉄の木橋 投稿者:研究所員D   投稿日:2010/06/13(Sun) 14:22:46  

    へっぽこ3号様
    写真の場所が特定出来ませんでした。
    すいません。


      [No.5010] Re: 大井川の沈下橋 2/2 投稿者:ゲートボウラー   《URL》   投稿日:2010/06/13(Sun) 06:10:14  

    >影武者さん

     やはり、本場はいいですね〜!
     橋本体もモチロンですが、架かっている川や周辺の景色なんかも素晴らしいですよね。

     沈下橋から飛び込むっての、私もやってみたいですね。
     関東の川ではとてもできない・・・・・・やったら不審者ですよねwww


      [No.5008] Re: 本尊岩トンネル付近の橋脚 投稿者:アンパンマン   投稿日:2010/06/12(Sat) 19:49:12  

    これは有名な昭和電工の昭和橋ですね。本尊岩トンネルより、これとは反対の新潟寄りにあるもので私は最初、沢水からの鉄砲水の勢いを止める工作物と思いました。画像を載せれば解り易いと思うんですが50過ぎのアンパンマン恥ずかしいながらパソコン操作が解らないのでいつも画像はありません。そのうち教わったら載せますのでどうぞよろしく。


      [No.5007] 投稿者:研究所員D   投稿日:2010/06/12(Sat) 18:35:47  
    穴 (画像サイズ: 640×480 72kB)

    中津川林道から八丁峠への分岐から5個目のトンネルを抜けて左カーブから右に橋を渡る途中に左の山肌(崖です)に穴を見つけました。
    以前管理人氏は此処を通過せれているのでご存知かと思いますが気になったので写真を送ります。
    因みにこの穴の右上にも穴がありました。


      [No.5006] Re: 大井川の沈下橋 2/2 投稿者:影武者   《URL》   投稿日:2010/06/12(Sat) 14:16:11  
    Re: 大井川の沈下橋 2/2 (画像サイズ: 1024×682 117kB)

    ゲートボウラーさん、こんにちわ。
    自分は自転車なんですが、トレーニングで数えきれない程走ってます。
    というか今日もここ走ってきたんですけど、いつも高速で通過してしま
    いじっくりと見る機会はなかったんですよ。ちょうど沈下橋のスレッド
    があったので、じっくりと観察するいいきっかけになりました。

    ただ、やっぱり面白味はないですよね。(^^;
    沈下橋といえばやはり四万十川が本場(?)で、何年か前に四国を自転車
    で半周した時に見た景色が強烈に印象に残ってます。
    せっかくですから写真貼っておきますね。四万十川本流の三里沈下橋で
    、自分も真似して飛び込んでみたら結構怖かったです。気持ち良かった
    けど。(笑)

    >>大井川もけっこう暴れるんですかね?

    そうでもないですよ。今は上流から下流までダムと水路への取水で全体
    的に制御されちゃってますから。伏流水も多いので、通常は意図的に放
    流しないと全く水が流れてこないほど。
    大雨の時はそれでも増水しますけど、高水敷まで水が浸かる事はほとん
    どないですね。もっとも、木造橋の蓬莱橋はたまに流されて通行止めに
    なりますが・・・。
    橋脚はコンクリ製になっているものの、それでも最低限の太さしかない
    のでちょっとでも水が増すと流されてしまうようです。


      [No.5005] Re: 上高地公園線の新トンネル 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2010/06/12(Sat) 10:43:22  

    情報ありがとうございます。

    旧道も発電水路関係で残されると思いますが、一般車両は通れなくなりそうですね。例の事故がなければ取りざたされることもなかったろうトンネル計画ですが、こんな調子で30年後くらいには、上高地まで地上部はなくなり、ほとんどトンネルとスノーシェッドだけになって、その代わりに冬でも上高地に行けるようになるかも知れませんね。

    日頃からオブローディングというのは、一度失われてしまった旅窓を取り戻す試みだと思っていますが、風光明媚な道が失われるとよりその想いを強くします。


      [No.5004] 上高地公園線の新トンネル 投稿者:sake   投稿日:2010/06/12(Sat) 10:22:09  

    旧道は廃道化されるのでしょうか。特に面白い区間でもありませんけどね。
    http://www.shinmai.co.jp/news/20100612/KT100611SJI090014000022.htm


      [No.5003] Re: 大井川の沈下橋 2/2 投稿者:ゲートボウラー   《URL》   投稿日:2010/06/12(Sat) 09:15:15  

    >影武者さん

     こういうランニングやウォーキングのコースに沈下橋とかあると、たまらないですね。
     私はけっこう走ったり歩いたりするのですが、地元には面白そうな道や橋がほとんどないので、近くにこういうカンジの沈下橋があるのは羨ましいですね。

     私が撮った小貝川は過去に大規模な洪水があり、現在も雨が続くとけっこう増水したりするのですが、大井川もけっこう暴れるんですかね?


      [No.5002] Re: 本尊岩トンネル付近の橋脚 投稿者:阿賀野川支流   投稿日:2010/06/12(Sat) 02:44:16  
    Re: 本尊岩トンネル付近の橋脚 (画像サイズ: 640×480 73kB)
    撮影データ ( Exif情報表示)
    撮影カメラFinePix F401
    焦点距離5mm
    露出モードプログラムAE
    測光方式分割評価測光
    ISO感度200
    シャッタースピード1/90秒
    絞りf2.8

    > R49本尊岩トンネルから300m程新潟寄りの阿賀野川対岸付近川中に
    > 橋脚みたいな物がありますが

    これでしょうか。これが昭和橋だったと思います。
    グク゛ると「鉱山の人夫が渡り〜」等がありますので調べてみてくださ
    い。
    私の小さい頃、吊橋のワイーヤーロープと桁は有りましたが、既に橋板
    はボロボロで「危ないからわたるとダメよ・・・」みたいな看板が有っ
    たと思います。


      [No.5001] 大井川の沈下橋 2/2 投稿者:影武者   《URL》   投稿日:2010/06/11(Fri) 14:42:32  
    大井川の沈下橋 2/2 (画像サイズ: 400×675 119kB)

    次に発電水路出口の沈下橋です。
    こちらも大津谷川と似たような構造ですが、ワンスパン短い事、流量が
    制御できるせいか高欄が可倒式ではなく固定式のパイプ製になっている
    のが相違点でしょうか。立地上は沈下橋形式ながら、事実上は抜水橋と
    言えますね。こちらも銘板はありません。

    二枚目奥の大きな橋は第二東名の大井川橋で、マラソンコースは現在、
    第二東名橋の手前で未完成のまま途切れています。全区間完成すれば往
    復でフルマラソンが開催可能になるのですが・・・。


      [No.5000] 大井川の沈下橋 2/1 投稿者:影武者   《URL》   投稿日:2010/06/11(Fri) 14:31:08  
    大井川の沈下橋 2/1 (画像サイズ: 800×450 120kB)

    関東というより東海になりますが、大井川に2箇所、沈下橋が存在します
    よ。
    大井川右岸を走る全長22.2km(現在17.9km)のマラソンコース「リバティ
    」に架かる橋がそれで、支流の大津谷川、発電用水路出口それぞれに架
    橋されています。

    画像の関係上返信を二つに分けさせて頂きますが、まずは大津谷川から

    橋脚・橋桁一体のコンクリート製で、ご覧の通り近年のもの。高欄があ
    るので一見沈下橋には見えないのですが、高水敷を走るマラソンコース
    が一段下がって流路をまたぐ構造はまぎれもなく沈下橋で、高欄は固定
    しているボルトを抜けば両側とも内側に倒れる構造になっています。
    橋名・竣工年などは銘板の類がないため不明。橋上まで水が浸かる事は
    滅多にないけれど、それでも台風の後などは泥が溜まり、欄干に流木な
    どがびっしりこびりつく光景を見る事ができるそうです。


      [No.4999] Re: 沈下橋 投稿者:猫洞   投稿日:2010/06/11(Fri) 13:25:47  

    > それはそうと、先日、黄門様が木橋を渡っておられました。TBSで。あの場合は沈下橋ではなく、流れ橋でしょうか?橋桁にしっかりとワイヤーが。思わずほくそ笑んでしまいました。

    黄門様のロケは木津川の上津屋の流れ橋がよく使われています。


      [No.4998] Re: 沈下橋 投稿者:西埼玉住民   投稿日:2010/06/11(Fri) 11:15:37  

    > 以前は相模川水系にも見られたんですがねえ。
    >
    > それはそうと、先日、黄門様が木橋を渡っておられました。TBSで。あの場合は沈下橋ではなく、流れ橋でしょうか?橋桁にしっかりとワイヤーが。思わずほくそ笑んでしまいました。

    時代劇の撮影名所でしたらここでしょうね。
    http://agua.jpn.org/film/f5.html
    増水で流され、数ヶ月通行止めということも。
    http://agua.jpn.org/yodo/kizu/kizuj.html


      [No.4997] 塩山なら 投稿者:研究所員D   投稿日:2010/06/11(Fri) 06:10:22  

    三富町入り口辺りから広瀬ダムまで国道(140)の対岸に旧道もしくは軌道跡が目視できます。
    西沢渓谷辺りでは遊歩道として整備されているらしいです。


      [No.4996] Re: 蔵王高速電鉄の遺構 投稿者:hato   《URL》   投稿日:2010/06/10(Thu) 23:32:59  

    つちさま

    > P.S. 記事中に「見ずらい」という記述があちこちありますが
    >    「ず」ではなくて「づ」ですよ!
    >    「見る」ことが「辛い(つらい)」なので「つ」に濁点

    御指摘ありがとうございました。
    早速訂正させていただきました。m(__)m


      [No.4995] Re: ガントリークレーン@歩道橋 投稿者:禅芝   投稿日:2010/06/10(Thu) 22:55:12  

    > 倉庫とか体育館の天井の部材
    角度とか細さから言ったら
    仮設のテント倉庫のフレームとか、温室(ビニールハウス)のフレームのような気もします。
    常設の屋根としてはちょっと角度がゆるいんですが
    テント倉庫ってあのくらいの角度の屋根なんです。
    最近のはほとんどが平行なトラスを組みますが、三角のも過去にはあったかもしれません。


      [No.4994] Re: ガントリークレーン@歩道橋 投稿者:田島 晴   投稿日:2010/06/10(Thu) 22:25:37  

     何となくですが、倉庫とか体育館の天井の部材を流用したとも、思えない訳ではありません。


      [No.4993] Re: 林鉄の木橋 投稿者:田舎人   投稿日:2010/06/10(Thu) 21:50:52  

    岩波写真文庫ですと、山梨県の塩山に有りました県営軌道ではないかと思われます。


      [No.4992] Re: 沈下橋 投稿者:路傍の石   投稿日:2010/06/10(Thu) 21:41:00  

    以前は相模川水系にも見られたんですがねえ。

    それはそうと、先日、黄門様が木橋を渡っておられました。TBSで。あの場合は沈下橋ではなく、流れ橋でしょうか?橋桁にしっかりとワイヤーが。思わずほくそ笑んでしまいました。


      [No.4991] Re: 林鉄の木橋 投稿者:へっぽこ3号   投稿日:2010/06/10(Thu) 16:41:12  
    Re: 林鉄の木橋 (画像サイズ: 640×480 104kB)

    > 山梨の塩川…もろ地元ですが今度河伝いに歩いてみます。
    > なにか見つけたら報告させていただきます。

    山梨の塩川の話が出ましたので。
    写真は北杜市須玉町江草の県道23号(増富ラジウムライン)
    から、塩川対岸を撮った物です。

    手掘り随道?それともただの洞窟?

    確認をしようと思いましたが、この日は雨で徒歩では対岸に行けず、車で対岸に渡っても近づけませんでした。

    そんな所へ塩川の話題がありましたので、写真をお送りいたしました。

    研究所員Dさんの報告をお待ちしています。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -