この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.8841] Re: 原田橋が落橋 投稿者:影武者   投稿日:2015/02/12(Thu) 08:03:00  

    213kmもの大河なのにほぼ一直線に流れ、しかも起点と終点がはっきりしている
    天竜川みたいな川は珍しいですよね。
    起点側の諏訪湖・釜口水門は分水嶺にも近く、すぐそばの塩尻峠の向こう側に
    降った雨は日本海に流れつきます。


      [No.8840] 草木トンネル概要の誤記 投稿者:d   《URL》   投稿日:2015/02/12(Thu) 01:27:47  

    URLの未成道のページの草木トンネルの概要に、誤記がありました。
    「静岡と長野の県境付近にたった2.2kmだけ存在する国道477号の区間に、それはある。」
    こちらは国道474号かと思います。


      [No.8839] Re: 北鎌倉駅の素掘りトンネル開削? 投稿者:海鼠   《URL》   投稿日:2015/02/12(Thu) 00:53:53  

    ちょっと眠気の中で書いた文章なので乱雑になってすみません


      [No.8838] 北鎌倉駅の素掘りトンネル開削? 投稿者:海鼠   《URL》   投稿日:2015/02/10(Tue) 13:35:39  

    記事によると崩落の危険があるので開削するかもとの事

    別に古い物は新しくする事に賛同している訳ではないけど
    「安全な通路」としてそこをいつも使う者への最善の方法をとってほしいと思います。

    景観問題が出てきていて外観維持の運動もおこっているようですが

    地元の方々は現状の外観維持のための施工が他よりも高額になった場合、
    それらは自分達の税金に跳ね返ってくる事は承知の上での行動でしょうね。
    県税市税に跳ね返ってくるのであれば姿の見えない他の方々にも
    協力してもらっている事を意識してほしいですね。

    土木関係者で「貴重だ」と言うのであればそちらの学会で予算を出して
    新しいトンネルを掘り現トンネルの権利をもらえば現状維持のままで好きなように保存できますよ。
    まさかそのような予算取りを考えていない訳じゃないでしょうね

    問題は数年に一度通りかかるだけの方々、
    こういう似た様な話が出る度に「好きな景色が無くなるのは嫌」と言いますが
    言うだけでなにもしないのなら口出し無用です。

    それを求めて集まるような観光地の名勝なら地元経済に影響するので
    まだ口出しする事はわからんでもないですが
    こういう記事を読んで初めて知った方々はなおさらです。


    なにを言ってるのかとお思いでしょうが
    私の実家が田舎なもんで山林を所有しています
    山林と言うのは育出るだけではお金になりませんのでもちろん売る為に伐採もします
    又、いつも使っているすれ違う事もままならない降雪地帯の生活道路に
    続々とバイパスや改良がくわえられ、少しずつ景観も変わっていきます。
    そこによく「(都会からの)市民団体等」から「里山を守れ」とか「バイパス反対」等
    「自然を残すべき」「この美しい景観を子孫に」とか、
    実家含めその周辺の家々ににビラを配ったり訪ねてきたりしているようです。

    「そんなに自然が好きならあなたの都会の家交換しようか?」その問いかけに
    その申し出に「良いですよ交換いましょう」と応じた者はまだいません

    「お前らは田舎者の生活より私の思い出の風景が大切!」と
    目上目線で景色が変わる事への不満を押し付けないでください
    田舎は貴方達「市民団体」の庭ではありません
    質素と不便は違います。

    話が飛躍しすぎましたが「土木物の現状維持での論争」を見る度に
    思い出してしまう事項です。

    ※このような経験があって近頃は「NPO」「NGO」「市民団体」って言うのは「胡散臭い」ってイメージです


      [No.8837] Re: 原田橋が落橋 投稿者:やま   投稿日:2015/02/06(Fri) 10:23:14  

    MAPで見ていて、天竜川の支流に架かった橋と見ていましたが
    広範囲にすると、佐久間ダムの下流だったのですね。
    秋葉ダム方面も天竜川で、どっちも同じ名称だとは初めて知りました。

    信濃川なんかだと枝分かれするたびに河川名が変わるので
    (信濃川→千曲川→犀川→梓川)ちょっと驚きでした。


      [No.8835] Re: 南多摩尾根幹線 投稿者:クリボー   投稿日:2015/02/03(Tue) 20:28:52  

    > 尾根幹線のうち、ぐりーんうぉーく多摩の辺りから相模原方面へ行ったトイザラス辺りまでは今と全く違う道でしたね。
    > 真っ暗な片側一車線のクネクネした道だったのを覚えてます。

    20年ほど前、夜に原付で走りましたが、たしかに街灯も無く真っ暗な
    林の中で道路も農道みたいな感じで、その先にあったのが斎場だった
    のでめちゃくちゃ怖かった気がします。


      [No.8836] Re: 原田橋が落橋 投稿者:いし   投稿日:2015/02/03(Tue) 14:00:26  

    今回崩落した原田橋ですが、原田橋の竣工と佐久間ダムの竣工が同時期なので、
    佐久間ダムに関連して作られた橋のようですね。
    http://www.jpower.co.jp/damcard/sakuma.html

    旧原田橋から現原田橋への掛け替えの理由としては、下記のURLにある、前回の原田橋通行止めの後に行われた浜松市の会議で上げられた、
    佐久間ダムからの放水に耐える橋というのが理由なのかと思うのですが、土木の担当者の中で興味深いコメントがありました。
    http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20150202/CK2015020202000085.html

    土木部長「国土交通省の全面的な支援をいただくなかで、今、いろいろと資料を集め調査をしてい るところ。橋を架ける場所、長さ、形状等にもよるが、川の一番近い場所に架けると15〜16億円、下流に行って長くなると倍以上になるだろうと想定している。場所が佐久間ダムの放流の水圧が高いところで、橋脚のある橋はつくりにくい。」

    佐久間ダムの下流にかける橋となると、橋脚を付けて複数径間の橋にできない、というのはコスト面でも、
    建設中だった新原田橋の見直しにも大きな影響を与えそうですね…

    ちなみに、日経のケンプラッツに、新原田橋の完成予想図があったのですが、崩落するがけにアンカーを打つ吊り橋は使えないので単弦ローゼ桁橋にしたみたいですね。
    これが完成されるのか、変更されるのか今後気になります。
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20150202/690729/?P=4


      [No.8834] Re: 10年後の「変なもの発見」? 投稿者:イシロー   投稿日:2015/02/03(Tue) 07:27:56  

    > つまらない内容で申し訳ありませんが、毎日新聞のウェブサイトに、有馬温泉の不気味な看板の記事がありました。デザインが何となく山行がの「変なもの発見!」に通ずるものがあるので、忘れたころにでも訪れてみてください(笑)

    その記事、2週間ぐらいたったら消えちゃうのでは?(笑


      [No.8833] 10年後の「変なもの発見」? 投稿者:benetianfish   《URL》   投稿日:2015/02/03(Tue) 01:16:14  

    つまらない内容で申し訳ありませんが、毎日新聞のウェブサイトに、有馬温泉の不気味な看板の記事がありました。デザインが何となく山行がの「変なもの発見!」に通ずるものがあるので、忘れたころにでも訪れてみてください(笑)


      [No.8832] Re: 万世大路福島側、(仮)入口消滅? 投稿者:MR   《URL》   投稿日:2015/02/02(Mon) 22:54:48  
    Re: 万世大路福島側、(仮)入口消滅? (画像サイズ: 700×525 96kB)
    撮影データ ( Exif情報表示)
    撮影カメラCOOLPIX AW100
    焦点距離5mm
    露出モードプログラムAE
    測光方式分割評価測光
    ISO感度400
    シャッタースピード1/15秒
    絞りf3.9

    > お知らせ。
    > 「わが大滝の記録」web(http://ootaki.xsrv.jp/)に
    > 「平成26年度 大滝会万世大路秋期探訪会報告」
    > がアップされました。お好きな方どうぞ。

    TKさま、こいのうまに様、レスありがとうございます。

    こちらのイケイケ様のブログが昨年の状況が解るレポになっていますね。
    http://blogs.yahoo.co.jp/sakenomube/folder/956768.html

    工事区間は取り敢えず通れるようです。

    また、年末に奥州直リン同盟の年次総会?で 「わが大滝の記録」管理人の方から直接に色々とお話を聞く機会がありました。
    他にも晩秋に十六沼公園に万世大路の記念標柱を作る手伝いをさせて頂きました。

    たまたまタイムリーでしたが、昨年あづさ2号さんも万世大路二つ小屋まで行っている様で、今月発売のモーターサイクリストに載ってますね。
    これも昨年夏頃の写真なので、工事現場を無事通過している筈です。


      [No.8831] Re: 原田橋が落橋 投稿者:おこぜ   投稿日:2015/02/01(Sun) 13:19:33  

    死者が出たというのはここですね。豪雨があった訳でもないのに...


      [No.8830] Re: 原田橋が落橋 投稿者:つきのわぐま   《URL》   投稿日:2015/02/01(Sun) 10:17:51  

    ニュース写真を見ました。
    やはり、吊り橋はアンカーが命なんですね。(アンカーがやられると一気に落橋)
    ネットで調べてみると、ここの橋はメインケーブルに致命的欠陥が見つかり、補助ケーブルを4本増設した経緯があるようです。
    アンカー部分をいじったことが崖崩れの引き金になったのか?それとも崖崩れがアンカー部分を損傷し落橋に繋がったのか?微妙なところですが…。(新橋工事の振動等も)
    いずれにせよ、古いインフラや崖沿いは要注意ですね。


      [No.8829] Re: 原田橋が落橋 投稿者:影武者   投稿日:2015/02/01(Sun) 07:43:10  

    今日の静岡新聞朝刊トップがこの記事でした。主塔がボッキリ逝ってますね。(・_・;)
    主索は今回崩落した法面に直接取り付いているので、恐らく崩落で下流側のワイヤーが
    切断され、主塔の下流側が倒れ込み橋桁が落下したのでしょう。橋の上で監視中だった
    お二人も、まさか橋ごと落ちるとは思ってもいなかったのでしょうね。老朽架け替えでまもなく
    使命を終えるはずが、不幸な結末になってしまいました。
    何度か通った思い出があるだけに残念です。

    建設中の新橋も一部崩壊。これ、そのままこの位置で作り続けて大丈夫なんだろうか?
    位置をもっと下流に変更した方が良いような・・・。


      [No.8828] 原田橋が落橋 投稿者:海鼠   《URL》   投稿日:2015/01/31(Sat) 23:14:48  

    以前から老朽化により車両制限等をして
    新しい橋を造っていたところですが
    右岸側を支えている斜面がごっそり崩れ落ちたそうです

    URLにその記事があります


      [No.8827] Re: 万世大路福島側、(仮)入口消滅? 投稿者:こいのうまに   投稿日:2015/01/31(Sat) 20:13:51  

    お知らせ。
    「わが大滝の記録」web(http://ootaki.xsrv.jp/)に
    「平成26年度 大滝会万世大路秋期探訪会報告」
    がアップされました。お好きな方どうぞ。

    尚、この掲示板にはワルニャンが多いと思うので
    大滝トップページの注意事項は必ず読んでくださいね。


      [No.8826] Re: 久保隧道開削工事 投稿者:雲助2号   投稿日:2015/01/31(Sat) 19:33:00  
    Re: 久保隧道開削工事 (画像サイズ: 640×360 67kB)

    本日午後3時40分頃に撮影しました。
    このままいくと、2月中には開削は終わりそうです。
    扁額を見るチャンスはあるのだろうか。


      [No.8825] 逗子の田越川にかかる橋2態 投稿者:路傍の石   投稿日:2015/01/31(Sat) 16:47:06  

    ふと京急逗子線の新逗子駅関連のページを見ていて気が付いたのですが、新逗子駅の先の京急バスの営業所のさらに先の田越川に、どうやら逗子線の延長用の橋梁を転用した橋らしきものが見られるように思います。そしてさらにその上流に、鎖で通行を途絶された私有の橋?がかかっているようです。この2橋に関する資料ページ等をご存知の方がおられましたら、教えていただけないでしょうか。


      [No.8824] Re: 千葉県のお土産話です 投稿者:雲助2号   投稿日:2015/01/30(Fri) 22:30:08  

    > 行ったことありマス。
    > 歩道用の小さな鉄のトラス橋でした。

    こんな分かりやすい場所は、やはり調査済みでしたか。
    これですっきりしました。
    実際に行くかどうかは今後の気分で決めます。


      [No.8823] Re: 道路レポ 千葉県道280号 投稿者:ふくたけ   投稿日:2015/01/30(Fri) 19:44:04  

    > 公開コメント17,814さんの
    > > そういえばこの道って50号線じゃなかったっけ?
    > を読んで、気になることが。実は単なる誤植ではなかったのかも?
    >

    > そもそも県道になっていなかったりと様々な表記に……


    http://www3.e-reikinet.jp/cgi-bin/chiba-ken/D1W_resdata.exe?PROCI ..... mp;RESNO=1

    http://www3.e-reikinet.jp/cgi-bin/chiba-ken/D1W_resdata.exe?PROCI ..... GAMENKEY=0

    昭和58年以前は、(県道50号線は)現在とは別の路線だったのかな?

    (千葉県内の)図書館で、過去の県報を読み漁るしかないッスね(笑)

    千葉県も、過去の県報をネット公開してくれれば.....


      [No.8822] Re: 千葉県のお土産話です 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2015/01/30(Fri) 16:04:31  

    > 航空写真を見ていたら、このトンネルを抜けた上流にある「第2袋倉ダム」の上流にトラス橋が見えるではありませんか!
    > 堤体までたどり着いたレポートは幾つかありますが、その先へ行ったレポートは無さそうです。
    > 忙しくて行けそうにないので、レポートお願いします。

    行ったことありマス。
    歩道用の小さな鉄のトラス橋でした。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -