この掲示板への書き込みは、管理人の承認後に公開される設定です。
問題のない書き込みは通常48時間以内に反映いたしますが、管理人の都合によりこれ以上遅れる場合があります。
また、次のような書き込みは公開しない場合があります。
 【作者が独り占めしたいオイシイ情報】【誹謗中傷やプライバシーに関わるもの】
この掲示板にはバグがあり、承認以前に同一IDから複数回書き込みをされた場合、最新以外の書き込みが消滅してしまいますので、公開前に連続して書き込みをなされませんようお願いします。
なお書き込み非承認の際の個別連絡はしておりませんのでご了承ください。


山行が 掲示板
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 当掲示板に投稿された画像は、当サイト内の他のコンテンツに転載される場合があります。希望しない場合はその旨をご連絡ください。
  • 当掲示板のワード検索には不具合があり、正常に作動しない場合があります。
  • 24時間以内の記事は new! で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • 当ホームページに無関係な商用書き込み、在宅ビジネス、ネズミ講やマルチ商法の勧誘などの書き込みはご遠慮願います。

  •   [No.6110] 清水越展開催中! 投稿者:アンパンマン   投稿日:2011/08/14(Sun) 22:35:39  

    みなかみ町土合の谷川岳山岳資料館で8月31日まで清水越展というものを開催しているようです。お近くにお越しの方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。


      [No.6109] Re: 長田組土木 投稿者:研究所員D   投稿日:2011/08/14(Sun) 17:27:35  

    それなりに有名な機体だったんですね。
    今回は敷地の外(歩道)からの撮影だったので次は会社の人に許可を貰って運転席を狙ってみたいと考えています。


      [No.6107] Re: 長田組土木 投稿者:影武者   《URL》   投稿日:2011/08/14(Sun) 13:14:53  

    長田組のプリムスはこの手の機関車の趣味者には割と有名ですよ。
    フリクションドライブという原始的な動力伝達機構を採用していて、エンジン軸に取り付けた
    円盤と車輪からチェーンを介して取り付けた円盤を直交させ押し付け、その位置を変える事で
    速度とトルクの変更をやってます。(押し付け位置がエンジン軸の中心側なら低回転高トルク、
    外側なら高回転低トルク)

    写真だとエンジン側の円盤がよく見えますね。


      [No.6108] 乙四! 投稿者:ノロ   投稿日:2011/08/14(Sun) 10:03:32  

    昨夜は廃道ナイトお疲れ様でした!
    ヨッキさんにお目に掛かるのはお台場ぢゃないトコの開催以来でしたが・・・何か、前より若返って居られてビックリ(笑)
    そして先回よりも確実に壇上がイタニツイテましたねぇ〜

    隧道冷感、ナカナカに夏らしい楽しい企画でした。
    廃では無いものの、山梨は小倉沢の八丁隧道なんかは目に見える形で霊・・・いや、冷気が「ボボボ〜」って湧き出してて見た目にも涼しげですよね。

    あ・・・一つお願いがあるとすれば画面解説時の指し棒、サブスクリーンには全く反映されないんで・・・出来ればPCのポインタで示して貰えると一層解りやすかったと思いますよ♪


      [No.6106] 変電所に侵入して・・・ 投稿者:take   投稿日:2011/08/13(Sat) 14:40:03  

    変電所から叫び声…上半身裸の侵入男が感電
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110813-00000356-yom-soci

    一瞬、ヨッキさんを連想しました(汗)
    ヨッキさんは上半身裸だったり、むしゃくしゃして侵入はしないと思いますが、気を付けてくださいね。


      [No.6105] 長津田の廃隧道 投稿者:ぴゅう   《URL》   投稿日:2011/08/13(Sat) 09:20:18  
    長津田の廃隧道 (画像サイズ: 132×108 37kB)

    はじめまして、ぴゅうと言います。
    いつも「山行が」を楽しく読んでいます。
    廃隧道らしきものを見つけまして・・・。
    情報提供でもいいのですが他の人の意見も聞きたくて…。
    URLはその近くの地図です。
    横浜・長津田の旧246沿い・東側に廃隧道と思われる穴がありました。
    道正トンネルも近いのですがインターネットで調べても情報がありませんでした。
    ということで古地形図で調べてみたら、大正10年測図から昭和29年修正のものまで隧道が発見できました。
    大山街道・矢倉沢往還(赤坂〜渋谷〜溝口〜長津田〜厚木〜大山・伊勢原〜秦野〜松田〜足柄峠〜御殿場〜沼津)を歩いているときに見つけまして。
    車通りも多いので潜入はできないかもしれませんが…。
    ちなみに僕は多摩地区の中1です。


      [No.6104] 長田組土木 投稿者:研究所員D   投稿日:2011/08/12(Fri) 16:55:00  
    長田組土木 (画像サイズ: 640×480 73kB)

    勤め先の近くにある会社なのですが何故か敷地の中にこんなモノが。
    近くにあった解説によれば、中央線施設の為、アメリカから導入した機体で土砂の運搬に従事したとか。
    サイズ的にてっきり林鉄関係のモノかと勘違いしていました。


      [No.6103] Re: 情報提供お願い 投稿者:アンパンマン   投稿日:2011/08/12(Fri) 15:53:34  

    これです。写真を見る限り前照灯やワイパーなど見当たらない事から自走式ではないようですね。でも気にかかります。風景からして海岸部の国道から4〜500メートル山側に入った処と思われます。アスカーブ様、ありがとうございます。


      [No.6102] Re: 情報提供お願い 投稿者:アンパンマン   投稿日:2011/08/12(Fri) 13:52:07  

    言葉足らずで申し訳ございませんでした。又、補完ありがとうございます。私は軌間が762ミリをゴロ合わせでナローと覚えています。林鉄やトロッコ、黒部峡谷鉄道などで代表的なレールゲージです。その大半の動力源は電力や内燃機関を用い機関車で牽引する方法ですが大畑町の廃車体はディゼルカー(南部縦貫鉄道)を小さくしたような物らしいです。それで自走式だと珍しいと思いました。軌間についても現在国内では標準軌の1435ミリが最大と思われておりますが千葉県の製鐵会社の構内鉄道に溶けた鉄を輸送する無人運転の広軌鉄道があるようです。今後も引き続き情報提供お願い申し上げます。


      [No.6101] Re: 情報提供お願い 投稿者:アスカーブ   投稿日:2011/08/12(Fri) 12:29:51  

    >青森県大畑町の赤岩バス停付近に

    http://keitandan.web.fc2.com/99tokuhain.html

    一番下に廃車体の画像がありますが、これでしょうか?
    湘南顔がカッコイイですね。


      [No.6100] Re: 湖底への隧道候補 投稿者:つくつくバス   投稿日:2011/08/11(Thu) 02:29:03  
    Re: 湖底への隧道候補 (画像サイズ: 700×525 125kB)

    また先日行ってきました。
    付け替え道路が完成し
    旧道へは工事用車両しか通れなくなっていました。
    湯西川ダムトンネルに最も近い付け替え新道から撮った写真を添付します。この感じだと
    完全に干上がったとしても湖底に行かない限り再びお目にかかれそうにありません。残念。
    それはそうとこの付け替え道路、トンネルの数が半端じゃないです。
    橋も立派なのがいくつもあります。
    いったいドンだけ金使ったん!と思いながら湯西川温泉まで往復してきました。


      [No.6099] Re: ミニレポ78の謎ガーダー橋 投稿者:白い赤べこ   投稿日:2011/08/10(Wed) 17:24:49  

    思い出の橋でしたか。残念でした。

    > なお、この種の桁は秋田を中心に青森県などでも見たことがありますが、おそらくどこかの会社が規格品として作っていたんでしょう。

    他にも存在するのですか!探す楽しみが増えました。

    さて別件となってしまうのですが、もう一件紹介させてください。
    場所はこちら↓
    http://www.mapion.co.jp/m/39.1458202777778_140.141925277778_7/

    発電所につながる道路隧道です。
    長さ800m程度でコンクリ、素掘り、木製巻き立ての変化に富んでおります。

    なお地元の方に聞いた話ですが、かつてこの隧道上流の発電所から
    子吉川沿いにトロ道があり、法体の滝の上流、遠上山の辺りまで延びていたそうです。
    また、子吉川沿いには素掘り隧道もあるそうです。

    機会がありましたらこちらもご賞味ください。


      [No.6098] Re: 松姫湖の廃隧道の地図 投稿者:D.M.C   投稿日:2011/08/10(Wed) 09:37:17  

    旧道と仮設道路が書いてある画像を発見しましたので、報告します。
    おそらくご存じだと思いますが、「旅と峠」というサイトの松姫峠のページ(http://www.geocities.jp/wellon2/tohge/tohge/matuhime.htm
    の中頃に改良工事計画図を写した画像があります。

    それでは。


      [No.6097] Re: 情報提供お願い 投稿者:元 なんちゃってマニア   投稿日:2011/08/10(Wed) 09:32:33  

    > ナローってことは線路の幅いわゆる軌間がJRの在来線などの1068mmより狭いものを「日本」では指します。

    ⇒余計なことついでに、「日本」で狭軌といえば JR(旧国鉄)の1,067mmをさすことが多いです。 (わずか1mm違いですが ^ ^;)
    また、762mmや610mmは、特殊狭軌と。


      [No.6096] Re: 情報提供お願い 投稿者:にいくん   《URL》   投稿日:2011/08/10(Wed) 01:41:37  

    >
    > で、あのあたりに林鉄なんてあったかな?

    津軽森林鉄道の一部路線として、大畑森林鉄道というのは合ったみたいですね。

    http://homepage1.nifty.com/noranyan/haitetsu/ohhata.html


      [No.6095] Re: 情報提供お願い 投稿者:一応マニア   投稿日:2011/08/09(Tue) 23:38:47  

    > DC客車とは何ですか?

    いわゆるディーゼルカーのことでは?

    ついでに、
    ナローってことは線路の幅いわゆる軌間がJRの在来線などの1068mmより狭いものを「日本」では指します。
    多くは軌間が762mm程度の「軽便鉄道」と言われるものですね。

    余計な事を書くと世界的には1435mmが標準軌で新幹線や、一部の私鉄以外は広義に「狭軌(ナローゲージ)」と分類されることもあります。

    で、あのあたりに林鉄なんてあったかな?


      [No.6094] Re: 情報提供お願い 投稿者:とある群馬県民   《URL》   投稿日:2011/08/09(Tue) 20:49:15  

    DC客車とは何ですか?


      [No.6093] 情報提供お願い 投稿者:アンパンマン   投稿日:2011/08/08(Mon) 22:45:54  

    青森県大畑町の赤岩バス停付近にナローDCの客車廃車体が放置されているらしいですが詳しい情報お持ちの方、いらっしゃいましたらお願いします。多分、林鉄関係だと思われますがDC客車でしたら珍しいと思います。


      [No.6092] Re: ミニレポ78の謎ガーダー橋 投稿者:ヨッキれん   投稿日:2011/08/08(Mon) 22:20:16  

    田代橋は、元カノとの思い出の橋。
    欄干の上で小さなカエルを見て、一緒に和んだなぁ。

    それが、落ちてしまったのですか…。
    ちょっとショックですね。

    しかし、添付して頂いた写真、すばらしいです!
    見た瞬間、ゾクゾクゾクッと来ました。
    昔ながらの村並みと巨大な鉄の塊の対比が、とてもフォトジェニックです。橋も中路ガーダーであることがよく分かります。

    これは次回秋田に帰った際には、必ず訪問したいですね。
    素晴らしい情報をありがとうございました!

    なお、この種の桁は秋田を中心に青森県などでも見たことがありますが、おそらくどこかの会社が規格品として作っていたんでしょう。関東では見たことがありません。また橋の規格品というと、戦場の仮設橋のイメージがありますが、これもそんな技術を源流にもっているかも知れないと思うと、想像力を刺激されますです。


      [No.6091] ミニレポ78の謎ガーダー橋 投稿者:白い赤ベコ   投稿日:2011/08/08(Mon) 21:57:39  
    ミニレポ78の謎ガーダー橋 (画像サイズ: 692×519 122kB)
    撮影データ ( Exif情報表示)
    撮影カメラEX-Z1000
    焦点距離7mm
    露出モードプログラムAE
    測光方式分割評価測光
    シャッタースピード1/200秒
    絞りf5.6

    残念ながら先日の豪雨により田代橋は流失したようです。
    橋台が倒れていました。また、周辺の田んぼにも被害があったようです。

    一方、舞台橋の存在は確認できませんでしたが
    田代橋の下流に同様の謎ガーダー橋の存在を確認しました。
    場所はこちらです↓
    http://www.mapion.co.jp/m/39.2924430555556_140.074723333333_8/

    集落への往来に使われているようですが
    老朽化が著しく行く末が心配されます。


    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 |


    - 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
    処理 記事No 削除キー

    - Web Forum Antispam Version -